写真はクリックすると別ウインドウで拡大表示されます!
旧教務日誌(過去ログ)はこちら
旧講師の鴨川(旧姓)希彩による「かもみさ通信」のバックナンバーはこちら
 
     

     
 
ウッチー通信♪vol.56
2016/10/15

皆さん、こんにちは!「ウッチー通信♪」のお時間がやって参りました!皆さん、いかがお過ごしでしたか?
もう10月も後半戦に突入です。気温も一気に下がって、風邪をひいてしまった方も多いのではないでしょうか。
ついこの前まで日中は30度を超える真夏日が続いていたのに、あっという間に冬支度ですね。夏の終わりは唐突、秋は音を立てて過ぎ去り、そして長い長い冬がやってきます。いつも思うのですが、「これから暖かくなるぞ〜」っていう時の気温20度と、「これから冬になりますよ〜」って時の気温20度って、絶対的に感じ方が違いますよね?後者のほうが断然肌寒く感じますね。今まで暖かかったのですから当然といえば当然なのですが。不思議なものです。まぁ、今までホンワカと緩んでいた身体が、急激に気温が下がることによって、一気に体調を崩して風邪をひいてしまうのでしょう。皆さんもお気をつけ下さいませ。

さて、前置きはこのくらいにして、今週も行ってみましょう!
「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪(^^)v」
今週は多くの中学校で定期テストの結果が返ってまいりました。「成績が上がった!」と笑顔で報告してくれるのが一番なのですが、結果が振るわなかった塾生も中にはいらっしゃいます。成績が良くなかった塾生は、定期テストに向けて最善を尽くしたのか、もう一度よく考えて頂きたいと思います。テストは日頃の努力が実を結ぶものだと常々言っております。テスト直前になって詰め込む勉強はもうやめましょう!事前にしっかりと準備をして、万全の状態でテストを受けられるように、日々コツコツと努力を継続してくださいね!(^^)
そして、今回結果が振るわなかった塾生は、気持を切り替えて、次回の期末テストに向けて準備を始めましょう!次回は必ず挽回できるように最善を尽くしてください!
特に、中学3年生の皆さんは、本当に最後の定期テストです。人生がかかっている重要なテストです。今回の中間テストでは本当に必死で頑張りましたか。まだまだ努力が足りなかったのではないでしょうか。君たちの本気はこんなものではないはずです。もっともっと受験生として、緊張感をもって必死に頑張ってください。最後に笑って卒業できるように、今を必死に生きてください!

さて、ここで「挨拶」について少しお話ししたいと思います。
ここ最近、塾生の皆さんから、「大きな声で挨拶」が出来なくなっているようです。梨ゼミでは「挨拶」を本当に大切な事として教育しております。「勉強」を教えるだけが私たちの努めだとは思っておりません。「挨拶」は素晴らしいもので、今後の塾生の皆さんの人生を大きく変える力をもっていると言っても過言ではないのです。

まず、大きな声で「挨拶」が出来れば、それだけで自分も相手も「気持ちがいい」ものなのです。「挨拶をされて嫌な気分になった」なんてことはまずありません。塾に来る時と帰る時だけではいけません。「挨拶」は一日を気持ちよく始められる数少ないチャンスなんですよ。大きな声で挨拶をすれば、自然に表情も明るくなるものです。1回や2回、挨拶をしただけでは気分はあまり変わりませんが、挨拶を続けていくと気持ちは間違いなく明るく、前向きになるものなのです。

また、大きな声で「挨拶」が出来れば、笑顔になる機会も増えます。心と身体はつながっています。気持ちが沈んでいるときには、まず身体から元気に振る舞うことが大切です。「挨拶」をきっかけにして笑顔が増えていけば、気持ちもそれにつられて上向きになってくるものです。

さらに、相手からの印象が良くなり、人間関係も良くなります。友達同士でもちゃんと「挨拶」をし、「挨拶」をされればきちんと「挨拶」を返すこと、そんな当たり前のことが出来なければ、人間関係だって簡単に崩れていくものです。
ケンカしてしまったお友達には、翌日自分から「おはよう!」と元気に挨拶してみてください。きっと相手は気まずい空気を予想していたはずですから、とてもありがたいと感じることでしょう。「挨拶」から「会話」が生まれ、円満な人間関係を築けることでしょう。

そして、もっとも大切なこと、きちんと気持ちよく自分から「挨拶」が出来れば、「常識のある人」という評価を得られるのです。
「人に会ったら挨拶をしましょう。」
幼稚園や小学校で必ず習うように、「挨拶」は誰もが知っている「社会の常識」です。しかし、現実は大人でも満足に「挨拶」が出来ない人も少なくありません。
「挨拶もろくにできない」という言葉をよく耳にすると思いますが、この言葉からも分かるように、「挨拶」は「礼儀」の基本であり、本来できていなければいけないものです。
将来、社会に出れば、「挨拶ができる」は「常識がある人かどうか」の判断基準になる場合が多いのです。挨拶をするのに特別な技術は必要ありませんよね。とても簡単なことです。大きな声で笑顔で相手に向かって「こんにちは!」「こんばんは!」「さようなら!」と言うだけで、「この子はしっかり挨拶してくれて、とても常識のある子」という高い評価を得られるのです。これは社会人になっても同じことなのですよ。

代表の土屋を始め、我々スタッフ一同、塾生の将来を本気で思っているからこそ、「挨拶」を徹底的に指導するのです。「勉強ができるできない」よりも大切なこと。人としてとても大切なこと。それは「挨拶」です。だって誰ひとりとして、たった一人で生きている人なんていないのですから。いつも人に対して感謝の気持ちを忘れずに、「挨拶をしてもらったからする」のではなく、気持ちよく自分から積極的に心を込めて「挨拶」が出来る人になってもらえるように、これからも私たちは指導して参ります。

さて、長くなってしまいましたが、最後に告知を!
10/29(土)は漢字検定が行なわれます。当日の通常授業は全て休講となります。なお、検定の開始時刻に伴う送迎時間は10/22(土)に公式HPのマイページへUP予定です。該当塾生の皆様には授業内でも直接お伝えします。

今回の「ウッチー通信♪」は、少々長くなってしまいましたが、この辺でお別れのお時間と相成りました。
冒頭でも述べましたが、風邪などをひかないように、お気をつけ下さい。
それでは皆さんご機嫌よう!次回の「ウッチー通信♪」をお楽しみに〜!(^o^)/

 
     


     
 
ノリノリ通信♪ vol.79
2016/10/08

皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
10月に入ったにも関わらず、まだまだ暑い日が続いていましたが、ようやく秋らしい気候になってきました。この時期、毎年のように思うのですが、気候ってイメージとしては徐々に変化するといった感じなのに、実際は急に変化するじゃないですか。いきなり気温がぐっと下がるみたいな。それこそ、「今日から秋ですよ!」といった具合に。なんか、不思議に思っちゃうんですよね。
ちなみに、秋といえば皆さんは何を連想しますか?
あ〜、久しぶりのあのネタ?と思った方もいらっしゃるかとは思いますが、そうです、食欲の秋ですね!(笑)食欲と言っても、私はご飯をもりもり食べるタイプではありませんので、楽しみなのは食後(私の場合は食前なのですが)のスイーツです。特にはカボチャや栗を使ったものがこの時期は沢山あるので、嬉しいです!仕事帰りに夜な夜なコンビニ行き、カボチャプリン等を買いあさっております。(^^;
食前に季節のスイーツを食べる。非常に贅沢ですね〜。(^0^)
え?食前に食べるのがおかしい?私の世界ではそれは普通のことです!(笑)人からは「おかしい」と言われますが、そもそも「別腹」を持っていませんので、主食を食べるとお腹が一杯になって、甘いものが入らなくなってしまいます。だから、食前なんです!食べたい、でも、お腹が一杯で食べられないは嫌じゃないですか!(笑)

と、こんな私事はさておき、そろそろいつものコーナーに参りましょうかね!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
今週も先週同様ありましたよ!早ゼミが!これで4週連続(日曜直ゼミは2週連続)でしょうか。(^^;
塾生達も頑張っているわけでから、我々も頑張らないわけにはいきません!気合いを入れて指導に当たりましたよ!
ちなみに今週は松戸五中の早ゼミだったのですが、松戸五中の先生達からしても、もはや恒例と言った所なんですかね。塾生達を送っていった校門前で、笑顔で迎えてくれました。(^0^)
来週で定期テストも一段落となりますので、栄養ドリンクを飲みつつ、後もう一踏ん張り、頑張ります!(-_☆)

最後になりましたが、お知らせを一つ。
10月29日(土)は年間スケジュール通り、基本的に全塾生対象(キッズクラブは該当者のみ)の漢字検定試験を実施いたします。当日の通常授業は全て休講となり、漢字検定のみを実施するといった形になりますので、お間違えのないよう、お願い致します。なお、検定の時刻等の詳細につきましては調整が終わり次第お知らせいたします。
また、送迎車ご利用のお迎え時刻は22日(土)一杯にマイページへUP予定です。

今回のメルマガはちょっと短めですが、直ゼミ、早ゼミラッシュにつき、ご容赦下さいませ。(;^_^A
それでは今日はこの辺で。
皆様またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
ゆっきー通信♪ vol.05
2016/10/01

みなさん、こんにちは!ゆっきー通信のお時間でございます。(^^)/
先週は急遽、「岡P通信♪」に変更いただきまして、申し訳ありませんでした。m(__)m
実は、岡田先生のお母様がお亡くなりになった日に私の祖父が他界しました。不幸が重なるとはこのことですね。。。
そのため、先週はお休みをいただき、ご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げます。

生前の祖父はあまり自分のことをしゃべる人ではなく無口な印象でしたが、人とのつながりをとても大切にする人でした。出てきた遺品の日記にはその日に会った人の名前が毎日書かれてありました。
学生の頃、私は田舎(千葉の外房です!)のご近所付き合いが苦手で、疎ましく感じていたこともありました。それでも、母に父に、祖父母に「人付き合いを疎かにしないように」と「気持ちの良い挨拶ができるように」と耳にタコができるほど言われてきました。当時はその意味もうっすらとしか分かりませんでしたが、今回の祖父の通夜、告別式共に多くの方に参列いただいている様子を見て、素晴らしい人生を送った祖父を孫としてとても誇らしく感じました。そして、まだまだ祖父にはかなわないなぁと改めて感じました。…ということで、みなさまとのつながりも大切に、これからも頑張って参りますので、是非是非よろしくお願い致します。(^_^)
みなさんも周りにいる人、関わってきた人とのつながりを見直してみて下さいね!会いたい人にすぐ会えるとは限りませんが、今は連絡を取る手段はいくらでもありますから!是非連絡してみて下さい!

それでは今週もいってみましょう!今週の梨ゼミほうこくぅ〜!(^O^)/
今週は、早ゼミ!早ゼミ!早ゼミ!の一週間でしたね。月、火の市川三中に始まり、木、金は下貝塚中、東国分中、市川五中、松戸二中と水曜日以外はすべて早ゼミでした。
先生たちは、早ゼミの前日も夜まで授業があるため、早ゼミ終了後、一度帰宅して仮眠を取ってからまた出勤されています!本当に頭の下がる思いです。m(__)m
それでも疲れた様子を出さずにいつも通り夜の授業を行っている様子を見ていると本当にすごいなぁと思います。
塾生のためを想ってやっているからこそ、ここまでできるんだなと感じます。そして、塾生のみなさんはそれを感じ取って、良い結果に結び付けてくれることと信じています!

10月に入っても定期テストは続きます。明日、10月2日(日)は松戸五中の直ゼミが、7日(金)は同じく松戸五中の早ゼミがあります。8日(土)は牧ノ原中の直ゼミとなっていますので、対象塾生は確認しておいて下さいね。
また、8日(土)には英語検定も行われます。この日は全塾生が対象ではなく、中3塾生の一部、中2特Aクラスが該当になります。該当者には受験することを前々からお伝えしておりますが、送迎のお時間に関しましては来週前半にご本人に直接お伝え致しますので、ご確認をお願い致します。
なお、検定開始時刻は、中3塾生は午後12時30分、中2特Aクラスは午後7時35分(英語特Aクラスの授業内)からですので、よろしくお願いいたします。

それでは、この辺で(^-^)/
また1ヶ月後にお会いしましょう♪

 
     


     
 
ほぼ月間岡P通信♪ Vol.80
2016/09/24


本来は「ゆっきー通信♪」の順番なのですが、都合により、1週間早めの登場、3週間振りのご無沙汰です。「岡P通信♪」のお時間がやってまいりました!
ゆっきーをお待ち頂いてた皆さま、ごめんなさい!(^^;;;
来週登場しますので、ご容赦を!m(__)m

世間では明日の日曜日までがシルバーウィークのようですが、梨ゼミのそれは22日(木)の秋分の日で既に終了しています。もっとも、小学生はともかく中学生は定期テストを間近に控え、休日を楽しむ余裕などなかったかもしれませんね。
私事で恐縮ですが、そんな大事なときに母が亡くなりました。86歳でした。先日葬儀も終え、気持ちの上でも一区切りつきました。今は「孝行のしたい時分に親はなし」という言葉を痛感しており、忙しさにかまけてお盆にも帰省しなかったことをちょっぴり後悔しています。顔くらい見せてやればよかったかなぁ…と…。
これからは、毎年墓参りを欠かさず行い、感謝の気持ちを持って近況報告をしていきたいと思います。
塾生の皆さんも、親孝行しましょうね!今の皆さんにとって、一番の親孝行は一生懸命勉強することですよ!

…ということで、私は昨日から元気に復帰しております。その間、塾生達やスタッフには迷惑をかけてしまいました。この場を借りてお詫び申し上げます。その分はこれから挽回して参りますので、どうぞお許し下さい

さて、それでは恒例の「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」にいってみましょう!
前述の通り、中学生は定期テスト期間に入っております。来週は25日(日)の直ゼミを皮切りに、ほぼ毎日のように早朝6時からの早ゼミも控えています。我々スタッフも塾生のために出来ることは何でもやります。
ゆっきーの加入によりスタッフの平均年齢はグッと下がったとは言え、あくまでも平均ですから自分達が若くなったわけではありません。老体にむち打ち(笑)、我々も体調をしっかり整え、万全の態勢で指導に当たっています。
しかし、しかし!最終的に一番頑張らなければならないのは塾生の皆さん自身です。受け身の学習ではなく、目標を決めてそれを必ず達成するんだ!という強い気持ちを持ってしっかりと準備をして下さいね!
10月には英検や漢検も控えています。こちらも今から計画的にしっかり準備しておきましょう!
英検についての詳細は、次回の「ゆっきー通信♪」で、漢検につきましては10月15日(土)の「ウッチー通信♪」でもお知らせする予定です。

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ウッチー通信♪ Vol.55
2016/09/17

皆さん、こんにちは!「ウッチー通信♪」のお時間がやって参りました!

最近、台風などの影響により、すっきりとしないお天気が続いております。そのため、めっきり朝晩は冷え込むようになりましたね。風邪をひいてしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そういえば、ここ数年、風邪をひいたり、体調を崩したりした記憶がない私ですが、特に健康に気を使っているわけでもないのに一体何が原因なのだろうと考えてみました。まずはタバコをやめたこと、そしてスムージ−を飲み続けていること、それとスムージーから派生して、フルーツで作る酵素ドリンクを毎日飲んでいることなど…。考えてみたら何かと身体に良さそうなことを沢山しているではないか!と今、思わず自分にツッコミを入れてしまいました。まぁ、「スムージー」や「酵素ドリンク」は妻が作ってくれているので、今更ながら、「ちゃんと健康に気を使ってくれているんだなぁ。」と気付かされた今日このごろでありました。嫁さん、いつもありがとう。m(__)m

さて、前置きはこのくらいにして、今週も参りましょう!
「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪(^^)v」
今週から「夏期高原教室」に参加された全塾生の皆様に、実に1000枚以上の選りすぐりの高解像度スナップ写真が入ったDVDをプレゼントしております!(^^)
高原教室中に撮った写真総数はなんと2000枚以上!その中から、皆さん一人一人の素敵な写真を、ゆっきーこと小川先生が高解像度のまま(圧縮せずに)DVD-Rの容量に入るギリギリの枚数まで選別し、代表土屋と栄子先生、小川先生の3人で一枚一枚丁寧にDVDに焼いてご用意いたしました!(^^)
私と藤田先生、岡田先生(UFOトリオ)は何もしていないかのような書きっぷりですが、そんなことはありませんよ!写真一枚一枚みんなでチェックもしていますから〜。(^^ゞ
こうやってたくさんのスナップ写真を見ると、本当に参加された塾生の皆さんの表情が素晴らしく、今年の高原教室も大成功だったと改めて思いました。今年はわけあってご参加出来なかった塾生の皆様、是非とも来年はご参加ください!(^^)
勿論、毎年のようにご参加頂いているリピーターの塾生の皆さんは、来年のご参加もお待ちしております!
現中学3年生の皆さんは、来年はスタッフとしての参加もあるかもしれませんね!(^^)
来年も、皆様の一生の思い出に残る最高の高原教室となることを、お約束いたします!

また、今週は定期テスト期間ということで、たくさんの塾生が自習来塾し、頑張って学習しています!特に中学3年生の皆さんにとっては、高校入試に直結する大切な中間テストです。悔いの残らないように頑張ってくださいね!
先週から、定期テスト対策として、各中学校に対応した、定期テスト直前対策ゼミ、略して「直ゼミ」が行なわれております。(先週は市川二中、本日は、市川一中/行田中、来週は下貝塚中/東国分中/市川三中/市川五中/松戸二中と直ゼミラッシュです^^;)
そして、直ゼミが行われるということは、当然、テスト当日の「早ゼミ」も行なわれるということです。
新入会の塾生の皆様も沢山いらっしゃいますので、ここで「定期テスト直前対策ゼミ」(直ゼミ)、「定期テスト当日早朝特別ゼミ(早ゼミ)」についてご説明いたしましょう!

定期テスト直前の休日(土曜日or日曜日)を返上し、まずは「定期テスト直前対策ゼミ」(直ゼミ/無料)を行います。「直ゼミ」では、各学校に完全に合致した定期テスト範囲内容から、各専任講師が予想問題を作成し、テストを行います。
このテストに不合格になってしまった塾生は、テスト当日の早朝に行なわれる「定期テスト当日早朝特別ゼミ」(早ゼミ)に参加して頂くことになります。
さて、この「早ゼミ」ですが、各学校の定期テスト当日の早朝6時より塾で学習し、本番の定期テストを受けて頂くという代物です。
普段送迎車をご利用でない塾生に対しても、この日に関しては実施前(早朝5時30分前後)にご自宅前までお迎えに上がり、実施後は各所属中学校の校門前へ始業時刻前までに、余裕を持って安全確実にお送りしています。(万が一の送迎車故障などの緊急時バックアップ態勢さえ整えております。)

★詳細はこちらを御覧ください!
↓(梨ゼミ 全力!定期テスト対策!!)
http://www.rikohdai.com/risemi/info/teiki-test/teiki-test.htm(PC用)
http://www.rikohdai.com/risemi/info/teiki-test/s-teiki-test.html(スマホ用)

★この「早ゼミ」は、開始されて既に1年以上が経過いたしました。その成果も確実に出ております!
↓(6月実施期末テスト成績発表)
http://www.rikohdai.com/risemi/hiroba/test/h28-06-teiki.htm(PC用)
http://www.rikohdai.com/risemi/hiroba/test/s-h28-06-teiki.html(スマホ用)

もはや「梨ゼミ名物!」といっても過言ではありません。いや、事実、ここまでやっている学習塾はきっと日本で「梨ゼミ」だけだと断言できます!(早朝から学習する塾はあるかもしれませんが、塾生を学校まで送り届ける塾は絶対に梨ゼミだけでしょう。)

テストは日頃の努力が実を結ぶものです。一夜漬けや、その場しのぎの勉強ではいい結果は生まれません。もう既に、定期テストを終えてしまった皆さんの中で、テストの手応えが悪かった塾生には、そのことを本当に理解してもらいたいものです。先程も述べましたが、中学3年の塾生にとっては、高校受験に向けて非常に重要な定期テストです。本当に自分は最大限の努力をしているのか、もう一度胸に手をあてて考えてもらいたい!そして残された時間を最大限に努力して受験に臨んでもらいたいと思っています。
また、現中学3年生だけが受験生ではないということも分かって頂きたいのです!1、2年生諸君!高校入試は中学に入学した時点でもう始まっています!学校の成績が高校入試に直結するのです!そのことを肝に銘じて、定期テストのみならず、学校での授業態度はもちろんのこと、提出物など「やらなければならないことは必ずやる梨ゼミ生!」でいてくださいね。
我々講師一同も、全力で君たちの成績を上げることに取り組んでいます!君たちも全力で頑張ってください!きっと将来、「あの時頑張って本当に良かった!」と思える日がやってきます!頑張った人には必ずご褒美がやってくるんです!

なんだか、中学生メインの「梨ゼミほうこくぅ〜♪」となっておりますが、小学生では、6年生の皆さんはこの時期から修学旅行に行かれる学校が多いようですね。殆どの学校が「日光」へ行くようですが、もう少し遅い時期だと紅葉が綺麗なんでしょうね〜。(^^ゞ
沢山の素敵な思い出を作って、元気に無事に帰ってきてくれることを心より願っております!私は、小6キッズ英検の授業を行っておりますが、塾生の中には、小学校低学年の頃からキッズクラブで教えている子もいて、
「もう修学旅行かぁ。もうすぐ中学生になるんだなぁ。早いなぁ。」
と時の流れの速さに驚いていました。だってもうリオ五輪が終わってしまって、気がつけば2020年東京五輪まであと4年ですよ!あっというまに44(forty-four)になってしまうではありませんか!
私の悪いクセなんですが、毎年毎年、9月も中旬を迎えると、
「今年ももう終わりだな。早いなぁ、もうお正月かぁ」と思ってしまうんですね。(^^ゞ
考えてみてください。もう10月は目前ですよ。するとあと2ヶ月ほどで…ぎゃーーーー!!2016年が終わってしまう〜!!
あぁ恐ろしや…。

いつまでも若々しいウッチーでいたいので、運動して若作りして、時の流れに全力で立ち向かいたいと思います。(^^ゞ

さて少々まとまりのない感じではございますが、今週はこの辺で「ウッチー通信♪」もお別れのお時間でございます。
冒頭でも述べさせて頂きましたが、秋雨前線、台風などにより、日に日に気温が下がり寒くなっておりますので、風邪を引かないようにくれぐれもお気をつけてくださいませ。それでは皆さんご機嫌よう!次回の「ウッチー通信♪」をお楽しみに〜!(^o^)/

 
     


     
 
ノリノリ通信♪ vol.78
2016/09/10

皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
夏期講習も終わり、9月に入りましたが、日中はまだまだ暑い日が続いていますね。私の大好きなミルクティーの減りも速いったらありゃしないって感じです。(笑)でも、夜は以前より涼しくなってきましたね!寝苦しくてどうにもこうにもってことはなくなりました。
でも、昨日は眠れなかったですよね、なぜか。(;^_^A
皆さんも経験があるかと思いますが、「早く寝ないと!と思うと余計に寝られない症候群」ってやつです。(笑)理由もなくたまにやってくるあれ、本当に厄介です。ベッドの中でウダウダすること3時間…。(正確な時間はわかりませんが、多分そのくらいかと…)寝られないことが最初からわかっているなら、もっと有意義に時間を使うのにって思っちゃいますね。(>_<)
ちなみにこの症状、高原教室初日でもやって来ました。それも私だけじゃなく、代表の土屋にも。(笑)高原教室は睡眠時間が少な目になるので、早く寝ないと明日がしんどいと思ってしまったが故なんですかねぇ…。

前置きはこのくらいにして、いつものコーナーに参りましょうかね!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
今週皆様にお話ししたいのは、ある種、我々の永遠のテーマである「質問」についてです。「質問」とは塾生達がわからないことを講師達に聞く(質問する)というやつです。今週、これが会議の議題として上りました。わからないところを質問する、これはいたって普通に感じます。というか、自然ですよね。でも、質問の種類によっては自分で考えるということを怠った結果、答えのみをさっくりと教えてもらおうという部類のものもあるんですよ。
我々は授業で様々な解法を指導します。そして、それをノート(ワークの時もありますが)に書いてもらっています。だから、「ノートは財産」と塾生達に言っています。その財産を見直さずに、「わかりません」はあまりにもったいなさ過ぎます。更に言うなれば、我々は24時間塾生につきっきりで学習を見てあげることができません。つまり、自分の力で学習、いや、復習をしなければならない時間があるということです。そんなとき、「自分で考える」という力がなければ、ただただ時間を浪費するといった結果になってしまいます。
決して質問が悪だとは思っていません。梨ゼミの塾舎を見て頂ければお分かりかと思いますが、梨ゼミは塾生達が講師の所にいつでも来られるような配置、言い換えるならば、「質問しやすい環境」をつくっているんです。ただ、まずは自分でノートを見直し、それでもわからなかったら質問するという風にして欲しいのです。でなければ「自分で考える」といった、勉強に最も大切なスキルが身につかなくなってしまうからです。
自分でノートを見直し、考える。それでもわからないから質問する。これを行った上の質問であれば、我々が回答したとき、自分の中で理解出来なかった点と点は線で結ばれ、頭の上の電球がピカッと点灯することでしょう。しかし、自分で何も考えずに聞いた場合、その理解出来なかった部分をその場ではなんとなく理解したとしても、きっと確固たる知識としては定着しないことでしょう。
と、こんな話を塾生達にすると「質問しづらくなった」と言われてしまいそうですので、学習すべき項目が多い中3塾生に限っては質問の時間を土曜日に設けることにしました!これで質問がしづらいとは言わせません!(笑)というか、ちゃんとノートを見直してから質問というのであれば、そもそもドンと来い!という姿勢ですから!

と、あたかも自分が中心となりこの議題を出し、話し合った的な流れになっていますが、違いますよ。(;^_^A
もともと代表土屋が過去に教務日誌(数年前まで、土屋も教務日誌を記していました)でこの件には触れていますし、今回の会議でも議題を出したのは代表土屋です。r(^^;)
まあ、私は土屋の教え子ですし、梨ゼミ講師歴も長い男なので、「土屋の意志=藤田の意志」的な感じでご勘弁を。(笑)
ここで、その教務日誌をご紹介します。少々長くなりますが、是非ご一読下さい。

──────────────
質問の功罪 2007-06-26 (Tue)

この前の日曜日、4週間振りに休むことが出来ました。
久し振りにゆっくりするつもりだったのですが、パソコンのセットアップで1日終わってしまい、寝たのは月曜日未明の4時過ぎでした!(T.T)

さて、塾生の皆さん、また、梨ゼミのホームページをくまなくごらん頂いている皆さんはご存知の梨ゼミ塾生モットーにも『分からないことをそのままにするな!授業中でも休み時間でもいい。すぐ先生に質問しよう!』とあるように、梨ゼミでは「質問」を推奨しています。
質問をすることで分からない部分をクリアしていく…
その繰り返しによって確実に理解し、成績も上昇する。
これは間違いのないことだと思います(思っていました)。
しかし、これを根底から覆すような考え方を知り、衝撃を受けました。

日曜日の夜、私が毎週のように観ているテレビ番組があります。
毎回様々な分野で活躍しているある人物ひとりにスポットライトを当て、その人物の日常を追うドキュメンタリー番組の一種なのですが、その日はある塾講師が主役でした。
ただでさえ毎週興味深く観ている番組です。さらに、私と同じ仕事の「成功者」がクローズアップされていることもあり、食い入るように見入りました。

その番組によると、その講師は都内にある比較的小さな中学受験専門塾の経営者で、有名校合格に素晴らしい成果を上げており、入塾希望者が後を絶たず、取材を受けていた現在、何と数百人(!)もの欠員待ちがいるとのことでした。

ウェイティングが数百人というのにも驚きましたが、一番驚いたことは「ウチでは生徒からの質問を一切受け付けません!」とその塾長が断言したことです。

彼の考え方は…
「分からない→質問をする→分かる」ではなく、
「分からない→質問をする→自分で考えなくなる」なのです。

強いショック…
自分の塾生達を思い浮かべ、強いショックを受けました。
具体的に「ちょっと分からなかったら熟考しないで安易に質問をする」塾生の顔が複数浮かびました。

『オレはもしかしたら、自力で深く考えることが出来ない子供にしているのか?』
悩みました。いや、今でも悩んでいます。
悩んでいるだけで、まだ結論は出ません。
しばらく悩み続けようと思います。
結論が出たら、こちらに私の考えをお話しします。

皆さんはどう思われますか? (土屋)
──────────────

もう10年近く前の教務日誌ですが、当時の土屋はこの件について、本当に悩んだことと思います。
その結果、塾生モットーの該当部分がこのように変わりました。

『分からないことを友だちや家族に聞くな!まずは自分で調べ、自分で考えて、それでも分からなければ、先生に質問しよう!』

梨ゼミに歴史あり…って感じですね。(^^ゞ
梨ゼミでは、代表土屋をはじめ、講師全員が塾生の皆さんにとってのベストな指導法を必死に模索しながら、今日も歩み続けているのです。

それでは今日はこの辺で。
皆様またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
ほぼ月間岡P通信♪ Vol.79
2016/09/03


1ヶ月振りのご無沙汰です。「岡P通信♪」のお時間がやってまいりました!

熱く(暑く?)、長い夏期講習が終了しました!
老体に鞭打って朝から晩までやってきましたので、正直ホッとしています。(^_^;)
今年はオリンピックイヤーで、たくさんのメダリストたちからパワーをもらうことが出来ました。特に水谷選手をはじめ男女ともに卓球については、見方が変わりましたね。あんなに激しいスポーツだとは知りませんでした。(*^_^*)
その他にもメダル第一号を獲得した水泳、柔道、レスリングなどなど見所満載で、帰宅後にはたくさん充電が出来ました。
夏期講習中のもう一つの小さな楽しみとしては熱闘甲子園を観ることですね。普通のスポーツニュースと違ってドラマチックに仕上げていますし、特定の個人のバックグランド等も簡単に紹介してくれるので、それと重ね合わせてみるとなかなか面白いですね。

さてさて、それでは恒例の「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」にいってみましょう!
夏期講習が始まったときのメルマガも私が担当し、そのときに、梨ゼミでは「挨拶指導」を行っていることを書きました。塾生が入り口から入ってくると、スタッフ全員が大きな声で「おはようございます!」「こんにちは!」と声をかけます。ところが、塾生全員の声が聞こえてくるわけではありません。ささやくようにしか声を出せない塾生、あるいは全くしない塾生も存在します。
夏期講習最終日には、塾舎にいた100名弱の塾生全員が外に出て、代表土屋の魂の訴えとも言えるお説教で、挨拶の意義や大切さをたたき込み、挨拶のやり直しとなりました。
大きな声で挨拶するのは恥ずかしい、などと感じているのであれば、なおさらそんなつまらない殻は破らなければなりません。今回は全員でのやり直しになりましたが、今後は挨拶が聞こえない場合は、その場でやり直しを命じます。気持ちよく一日を過ごすためにも元気な挨拶を習慣にできるようになるまで、挨拶指導は続きます。
新学期が始まり、今までより大きな声で挨拶する塾生が増えました。やはり気持ちの良いものですね。送迎車に乗るときと降りるとき、塾舎内に入ってくるときと帰るとき、大きな声で挨拶しましょう!

さてさて、ここで梨ゼミの裏事情をお話してしまいますと、実は今、送迎担当のドライバーさんを広く募集しています。講習中は我々教務スタッフ同様、朝からフル稼動していますので、シフト制にしてドライバーさんの負担を軽減することが目的です。大切な塾生の命を運ぶ仕事ですから、体調管理は重要です。合間合間で休憩は取ってはいますが、長時間の勤務はさせたくありません。人数を増やして仕事量を分散させれば負担は軽くなりますし、中学生の最終便のピストン送迎をなくして、帰宅時刻が早くすることも目的の一つです。
もし、お知り合いで興味のある方がいらっしゃれば、ご紹介頂けると助かります。詳細は担当の藤田、内山までご連絡下さい!

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ゆっきー通信♪ vol.4
2016/08/27

みなさん、こんにちは!(^-^)/
「ゆっきー通信♪」のお時間でございます!
夏休みも残すところあと5日!みなさん、後悔のない夏休みを過ごせていますか?今年はキッズの夏期講習前半で「さっさゼミ」を行い、学校の宿題をどんどんと進めていただいたので、悠々と残りの夏休みを満喫できていると思います。(^o^)
残りわずかですが、思い出に残る夏休みを過ごして下さいね♪

さて、梨ゼミではお盆休み明け初日(8月22日)からなんと台風の影響で早速休校。(×_×;)
久しぶりにみなさんに会えると思ったところで出鼻をくじかれてしまいました。しかし、みなさんの安全には替えられません!!無事に過ぎ去ってくれてほっとしました。
入会間もない方は、初めての経験だったかも知れませんが、梨ゼミでは、大雪の場合や台風(に限らず大雨・暴風など)の際、細かく言いますと、「暴風」「大雨」「洪水」「大雪」「暴風雪」警報(注意報ではありません)のひとつでも、当ゼミの所在地、及び塾生の居住地、つまり「千葉県市川市」もしくは「松戸市」の双方、もしくはどちらかの市に発令されている場合、基本的に当日の全ての授業は休講となります。お子様の安全を第一に考えた措置です。
詳しくはこちらをご覧下さい♪
http://www.rikohdai.com/risemi/info/keihou.htm

ということで23日(火)から夏期講習後半がスタートしております。「お休みボケしているかな??」と思いきや、元気いっぱいのみなさんにこちらが元気をもらっています!(^-^)
残りの夏期講習もこの元気で最後まで頑張っていきましょ−!!

それでは、今週も参りましょう!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」
このお盆休み中にみなさんご存知の梨ゼミ一大イベントが行われておりました!それは、「高・原・教・室」です!!!ヽ(´▽`)/
私は今回が初めての参加だったので、ドキドキとワクワクと…いろんな感情の中、高原教室の日を迎えました。この日も台風の影響が心配されていましたが、塾生のみなさんの日頃の行いが良いからでしょうか?初日の17日(水)はかんかん照りの晴れ模様!那珂川河畔公園でのお昼ご飯も、遊びもしっかりと満喫することができました!
オオシマフォーラムについてからは学習時間は真剣に!自由時間やイベントは目いっぱい楽しむ!と気持ちをしっかりと切り替えて過ごしていました。

保護者の方からいただいた心温まるメールにもありましたが、学習塾の合宿と聞くと、「ハチマキを巻いて、ガリガリ勉強する!」というイメージをお持ちの方も多くいらっしゃるようです。
この「高原教室」(梨ゼミでは「合宿」とは敢えて呼んでいません)では、やるべきことをきちんと準備して、課題テストに合格できればあとは自由時間なんです♪そのため、準備をしっかりして臨んだ塾生は1日目で早々に自由時間を満喫していました。こういった「準備する大切さ」や「頑張った人だけに与えられる達成感」を学んでいただくのも高原教室最大の意義なんですね!(^0^)
2日目には梨ゼミの恒例となっている梨ゼミウルトラクイズやビンゴ大会など、楽しいイベントが目白押しでした!あいにくの雨で外レクは中止になってしまいましたが、みんな楽しそうな笑顔を見せてくれていました♪

少々「手前味噌」気味にはなってしまいますが、初参加の新入社員視点と言うことで、お許し下さい。
このメリハリのある講師陣の指導には、正直、感心してしまいました。
事前準備の大切さを参加塾生全員、身に染みてご理解頂くために、一切の妥協をせず、連日深夜まで塾生に寄り添って…。
そして、イベントでは全員に楽しんで貰えるよう、精一杯コメディアンのように盛り上げて…。
さらには、当日中、そして開催連日に大量のスナップ写真とご報告レポートをHPにUP…。
私が以前勤務していた塾も含めて、これだけ講師陣やアシスタントスタッフが誠心誠意、全力で親身になって指導する塾はそうそう無いと断言します!
その梨ゼミスタッフの一員として、私も頑張らなくては…と、気持ちを引き締め直しました!

そんなこんなであっという間の高原教室でしたが、楽しい時間を過ごせたことは、「高原教室便り」を見て頂ければ一目瞭然かと思います!まだ見てらっしゃらない方は是非こちらからどうぞ♪ →http://www.rikohdai.com/risemi/hiroba/2016camp/camp-news-1.htm

今回、参加しなかった塾生、まだ一度も参加したことのない塾生のみなさん!来年は、是非いっしょに高原教室へ行きましょう!勉強だけではない、たくさんの素敵な経験ができますよ!(*^^*)

それでは、本日はこの辺で!(^-^)/
また一ヶ月後にお会いしましょう!

 
     


     
 
ウッチー通信♪Vol.54
2016/08/06

ウッチー通信♪ Vol.54

皆さん、こんにちは!「ウッチー通信♪」のお時間がやってまいりました。
ここ最近30度を超える猛暑日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?特に何もしなくても、ただ外にいるだけで、じわっと汗が吹き出すほどの暑さですね〜。(TдT)
外出するときや、運動するときに限らず、しっかりと水分をとってくださいね!室内にいても、水分をとらないと熱中症になってしまいますから、皆さん気を付けてくださいね!

さて、梨ゼミでは夏期講習真っ只中でございます。暑さに負けず、朝から皆さん頑張っております。特に、受験学年の中学3年生の皆さんは、本当に毎日こちらが頭が下がるほど、朝から晩まで頑張っていらっしゃいます。そんな頑張っている塾生を応援しようという思いが、梨ゼミ塾舎内だけでなく、高塚新田付近で湧き上がっております!(^^)

梨ゼミの塾舎の数件並びにあるドラッグストア「ウエルシア」さんが、なんと梨ゼミ塾生限定の特別サービスをしてくれたんです!
地域で応援する姿勢、本当に嬉しいですね!
「梨ゼミカード」を掲示して108円以上のお買い物をすると、サイコロをふって、出た目の数だけ駄菓子がもらえる!というなんとも太っ腹な企画でした!
駄菓子の数がなくなり次第終了という企画でしたので、現在はもう終了しておりますが、これには塾生たちも大喜びでした!(^^)
朝から勉強して、ちょうど小腹がすく18:20頃に、中3塾生たちは30分の晩ごはん休憩に入ります。皆さん、大喜びでウエルシアへ買い物に行っておりましたよ。(^^)

勿論、お隣のお肉屋「ステキヤ」さんも、去年同様、梨ゼミ生用の特別弁当をご用意して頂いております。
基本は、ワンコイン(500円)弁当なのですが、中身は500円とは思えないほどボリュームがあり、食べ盛りの子供たちにとっては、本当に嬉しいお弁当です。
我々もよく頂くのですが、唐揚げやシュウマイ、メンチカツなど本当に美味しいんです!勿論、基本の500円弁当でお腹いっぱいになります。
しかし、そこは食べ盛りの中学3年生男子。その更に上の580円弁当(ご飯の量が半端じゃない!)を平らげる猛者が結構おります!実は、またその更に上の650円のヘビー級弁当(ご飯の量が更に多い!)もあるんですよ。さすがに650円のヘビー級弁当を注文する強者はなかなかおりませんが…。(^^ゞ

この場を借りて、ウエルシア高塚新田店様、並びに肉のステキヤ様、厚く御礼申し上げます。m(__)m
いつも本当にありがとうございます!(^^)

さあ、前置きはこのくらいにして、「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」に参りましょう!
先にも述べましたが、梨ゼミでは現在、夏期講習の真っ最中でございます。
今週の8/2(火)には夏期高原教室に参加しない塾生のためのテストが行われました。
夏期高原教室では2泊3日の間に課題をクリアできればいいのですが、不参加者はその日1日で全てをクリアしなければなりません。合格すればそれで終了ですが、合格できなければ、できるまで何度も何度もテストを受け続けなければなりません。
例年、1〜2時間で終了し午前中に帰る塾生もたくさんいらっしゃる中、12時間以上かかってしまう塾生も、数名いらっしゃいます。そして、今年もいらっしゃいました…。(>_<)
厳しい梨ゼミの最も厳しいテスト。それがこの「夏期高原教室課題テスト」なのです。決して、能力を問うテストではありません。暗記物中心ですから、覚えるべきことを覚えておけば合格するのは比較的簡単です。なかなか合格できないのは事前準備を怠ってしまったことが原因なのです。
朝からテストを行い、夜中の1時近くまで終わらなかった塾生がいらっしゃいました。午後8時頃になれば、お腹もすくことでしょう。代表の土屋が、お腹が空いたら頭もはたらかないだろうと、食事を用意して勉強に励んでもらいました。夜遅くに、やっと合格でき、本当に嬉しそうにしていらっしゃる子もいれば、最後の最後までその日のうちに合格することができず、我々から厳しく指導され、涙を流す塾生もいらっしゃいました。
代表の土屋も日々言っておりますが、本当の優しさとは相手に表面的に好かれるような「甘やかし」ではなく、相手のことを本気で思って行動することです。お子様の未来を本気で考えている梨ゼミだからこそ、特にこの日は最後の最後まで塾生につきあいました!
「やらなければならないことは絶対にやる!」ということを身につけて頂きたいのです!
でも、本当はこんな時間までかかることなく、全員がスムーズに合格して頂きたいと毎年、切に願っております。それを実現できるように、我々も誠心誠意指導しております。
今年も、8/2から8/3へと塾舎で日をまたぎ、めでたく塾舎内で誕生日を迎えたウッチーでございました。(^^ゞ

さて、8/10(水)から8/21(日)までは休校となり、夏期高原教室は8/17(水)〜8/19(金)の2泊3日で行われます。次回のメルマガは8/27(土)の「ユッキー通信♪」となりますので、しばらくの間お休みでございます。その代わりと言ってはなんですが、高原教室開催日当日の23時前後に「今日の高原教室便り」と題したスナップ写真と担当講師のご報告リポートを掲載したコーナーを公式HPに連日UPいたしますので、皆様、是非是非ご覧下さい!(^^)
すでに夏期高原教室団結式や授業内でも参加にあたっての注意事項などを説明しておりますが、参加される塾生は、何度もご自宅で「夏期高原教室のしおり」を読んで当日を迎えるようにしてくださいね!
また、保険証のコピーの提出もお忘れないようにご注意下さい。締め切りは8/9(火)までとなっております。

そして、夏期高原教室当日の集合時並びに、解散時のご家庭での送迎のご協力のご意向を頂きました皆様、誠にありがとうございます。沢山の方から、ご協力のメールやお電話を頂き、本当に助かっております!
がしかし!まだまだご協力頂きたいのです!前回の「ノリノリ通信♪」でも述べておりました通り、なにしろ130名の参加塾生の皆様を送迎車6台で秋山駅まで乗せて来なければなりません。必然的にピストン送迎になってしまい、かなりの時間を待たなければならない塾生が、まだまだいらっしゃるのが現状でございます。秋山駅までの送り迎えをご家庭で行なって頂ける方は、今からでも大丈夫ですので、メール(info@rikohdai.com)、またはお電話(0120-444-402)でご連絡下さい。もちろんお送り、お迎えのどちらかだけでも構いません。ご協力、よろしくお願い申し上げます。m(__)m

また、夏期高原教室最終日の秋山駅到着時刻は、予定では18時前後となっておりますが、交通状況によっては多少前後する場合もございます。到着時刻が分かり次第、お電話またはメールにてお伝えいたします。尚、秋山駅ロータリーはお出迎えの皆様でかなりの混雑が予想されます。一般の方々にもご配慮頂き、お出迎えして頂きたく存じます。何卒、ご協力の程よろしくお願いいたします。

さて、少々長くなってしまいましたが、そろそろお別れのお時間です。夏期講習もいよいよ後半戦!自宅で過ごせる貴重な時間は毎日7時間ほどで、そのうちの約4〜5時間は睡眠です。(^^ゞ
我々講師、スタッフも皆全力で頑張っております!梨ゼミ生諸君!一緒にこの夏を乗り切ろう!共に全力で頑張りましょう!\(^o^)/
それでは今日はこの辺で!次回の「ウッチー通信♪」をお楽しみに〜!(^_^)/~

 
     


     
 
ノリノリ通信♪ vol.77
2016/07/30

皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
夏期講習が始まり、約2週間が経ちました。中学3年生達は朝8時に登塾、そして、夕方5時過ぎまで授業がありますので、そろそろ疲れが出る頃かなと思っていたのですが、若さってすごいですね。逆に、体が慣れてきたのか、先週よりも元気になっている気がします。(笑)更には、授業後に率先して自習をしてから帰る塾生も大勢いますので、もはや、家にいる時間よりも塾にいる時間の方が長いといった状況です。こういった状態を梨ゼミでは昔から「梨ゼミに住む」と表現しています。(笑)彼らの体も慣れてきたことですし、きっとここからは「梨ゼミに住む」塾生が増えてくることでしょう。塾生達全員が笑顔で梨ゼミを卒業できるよう、我々も全力で指導いたしますよ!
ちなみに我々講師達は朝8時に向けてのお迎え、塾舎の掃除から始まり、最後の送迎が終わって塾に戻るのが23時を越えることもありますので、既に「梨ゼミに住んでいる」と言っても過言ではありませんが。(笑)

このように、夏期講習と言えば、長い学習時間(我々的には長い労働時間(笑))がまずは連想されますが、私としては夏期講習と言えば、「円滑な送迎を如何にして行うか」ということもすぐに頭に浮かぶ重要事項です。例年ですと、私が中心となって送迎シフトを組むのですが、体調を崩していた時期に内山先生にバトンタッチをしているので、夏期講習も引き続き内山先生が送迎シフトを組みました。そして、日々の調整も内山先生がほぼ一人で行っております。

先日の「ゆっきー通信」でも触れられていますが、この送迎シフト作成、本当に大変な代物なんですよ。(;^_^A夏期講習というのは通常月と違い、キッズクラブは自由に日程を選択することが出来ます。そして、中学生はある程度パターンはあるものの、通常月のように、月曜日はこのメンバー、火曜日はこのメンバーというような固定シフトにはほとんどなりません。こういう状況ですから、まさに日替わりシフトですね。(^^ゞだから、夏期講習全日のシフトを組むのには莫大な時間がかかります。お盆休みは入りますが、約1ヶ月半分の日替わりシフトを組む…。正直気が遠くなる作業で、夜なべの連続です。(笑)
更には自習に来たいという塾生や授業後残って勉強したいという塾生が毎日のようにいらっしゃいますので、元々あった送迎シフトにプラスして、その塾生達の送迎もその都度考えなければなりません。こういった状況の中で、日々、「円滑な送迎」を目指し、休憩時間を削ってまでも送迎シフトの調整を行っている次第なのです。
「ドア to ドアの無料送迎車運用」はこのような事情から、そう簡単に他塾が手を出せない、梨ゼミの特別なサービスなんです。

そこで、送迎車をご利用いただいている皆様にお願いというか、ご理解頂きたいのです。このような状況の中でも我々は皆様に満足していただけるよう、無料とはいえ、送迎に関しても全力で取り組んでいます。そして、安心・安全にご利用いただけるよう、授業後のお送りの際には、玄関の扉が開くまで見守り、そして出発しております。
夏期講習は毎日が日替わりシフト、それに加えて自習等の突発的シフトもその都度対応する。まさに毎日が一発勝負の戦いなんです。こういった状況ですので、送迎時刻が我々の予想通りにならず、お迎え、お送り共に予定時刻よりも大幅に遅れが出てしまうことも正直あります。
そんな中でも、私たちは、塾生達が暑い中待っているのは大変だろうとか、予定時刻よりも遅い帰宅になると保護者様が心配なさる、そして、塾生達も負担になるだろうとか、そういったことを考えつつ、1分1秒でも目的の場所に早く着くように職務を遂行しています。もちろん安全第一の中でです。こういった気持ちで全職員が送迎の業務に当たっていることを心のどこかに置いていただければ幸いです。そして、遅れが出てしまうことがあるということに関してもご理解頂きたいと存じます。本当に、最善を尽くしてこの業務に当たっているのです。重ねまして、ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。m(__)m

最後に、送迎に関してもう一つお願いが…。(^^ゞ
高原教室の送迎なのですが、集合場所、解散場所である北総線秋山駅ロータリーには当然梨ゼミ送迎車でお迎え、お送りをする予定でいます。ただ、この日だけは可能な限りご家庭のご協力をお願いしたいのです。参加人数が送迎車のキャパを大幅に超えている関係上、どうしてもピストン送迎をせざるをなく、観光バスが出発(17日)する午前8時30分よりもかなり早く秋山駅に着いてしまう、観光バスが到着(19日)する午後6時にすぐには帰れず、その場でお待ちいただくという状態になってしまいます。お子様のご負担を減らすためにも、可能であれば出発日の朝、解散時の夕刻、各ご家庭でお送り、お迎えをお願いしたいのです。もちろんお送り、お迎えのどちらかだけでも構いませんので、可能なご家庭はお早めに、わがままを言いますと、8月6日(土)までにメール(info@rikohdai.com)、またはお電話(0120-444-402)でご連絡下さい。というのも、当日の送迎シフトを組むという作業も結構時間がかかってしまいますので。(;^_^A何卒ご協力いただけますよう、お願い申し上げます。m(__)m

それでは今日はこの辺で。
皆様またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
ほぼ月間岡P通信♪ Vol.78
2016/07/23


1ヶ月振りのご無沙汰です。「岡P通信♪」のお時間がやってまいりました!

いよいよ夏期講習が始まりました!
夏期講習は通常より勉強時間が長く、オプション講座などもあり、塾に滞在する時間が長くなる塾生がほとんどですよね。どちらかと言えば好きではない勉強の量が増えるのは、塾生にとっては有り難くない話かもしれませんが、この大変な時期を乗り切った暁には、きっと良いことが待っていますから、頑張って乗り越えて行きましょう!
いつもよりちょっぴり大変な思いをするのですから、良く分からないところや不明な点は、必ずすぐに解決するようにして、力が付いた!という実感が得られるようにして下さいね!
そして、大変なのは決して自分一人だけじゃない、ということも忘れないで下さいね。

そんなこんなで始まった夏期講習ですが、若干眠たそうな中3塾生を尻目に、小学生達は朝から元気いっぱいです!休み時間は元気いっぱいなのですが、塾に入ってくるときや授業後帰るときの挨拶の声は元気がありません…。もちろん大きな声で元気よく挨拶してくれる塾生もいますが、割合的にはまだまだ少数です。
梨ゼミでは、入退室時の挨拶指導を徹底して行っております。促しても改善がみられないときには、一旦外に出てもらって入室のやり直しまで行っています。人と会ったら挨拶する、何か聞かれたら返事をする。これらはコミュニケーションの基本でもあり、人として当然の行いです。
人というものは決してひとりでは生きていけません。
挨拶には、そういう意味も込められているんです。例えば、夏期講習の授業そのものは午前9時開始ですが、送迎車定員の関係もあり、その1時間前の8時から中3の朝自習がスタートします。
その8時スタートのためには、当然それ以前に迎えに伺う訳で、ドライバーも講師も、もちろん私も7時前には自宅を出発しています。
さらにさらに…
塾生の皆さんに気持ちよく学習して頂くために、毎朝2時間近く掛けて、全教室とキッズスペース、そしてトイレを掃除しています。
E先生とO先生は、何と毎朝5時頃(!)起きて、塾に来て、一生懸命掃除をしているんです。

こういった、皆さんが知らない、見えない努力を重ねている人々のお陰で、皆さんは学習に集中出来るのです。そういった意味からも、梨ゼミ塾生全員が、感謝の気持ちを込めて、「おはようございます!」「さようなら!」と元気で言える人になって頂きたいです。

ウチの愚息(小5男・小6男)は、挨拶は出来るようになってきたものの、返事がダメダメです。2人とも小学校でサッカーをやっていますが、監督やコーチからの指示や注意に対しても、チラ見して軽くうなずく程度…。割とそんな子だらけで、時に保護者(母親)から、「返事!!!!」という怒声も飛び交ったりしています(^_^;)
スポーツをやっていれば、技術以前にそこが出来て当然と考えてしまうのは古いのでしょうか。塾生にも聞いてみました。卓球部のR君は「練習中声出しはしない」、サッカー部のK君は「アイコンタクトで済ませる」との回答が…。
昔は良かったとか、年寄りじみたことを言うつもりはありませんが、違和感は拭えません。

話が逸れましたが、元気な挨拶が出来て、しっかりした受け答えの出来る梨ゼミ生であって欲しいと、心から願って日々指導しています。みんな、元気に挨拶しましょう!

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ゆっきー通信♪vol.3
2016/07/16

みなさん、こんにちは!ゆっきー通信♪のお時間が参りました(^-^)/
今日は比較的涼しいですが、暑い日が続きましたね。熱中症のニュースを目にする機会も増え、梨ゼミにも体調不良でお休みという連絡が来るなど、心配しています。ちょっとずつ暑さに慣れて、この夏も元気に楽しく♪乗り越えましょう!
この夏の暑い中ですが、我が家のアイドルことチワワのエテはまだまだ若いので、元気に散歩に行きたがります。そのため、飼い主の方がバテバテの汗だくだくで散歩に行くことになります(;^_^Aカワイイ愛犬のためですから仕方無いですね!

さてさて、今週もいきますよ!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」(^0^)

おとといの大雨、凄かったですね〜( ゜_゜;)
梨ゼミでは、安全を考え、警報が出た際には休講とさせていただいているため、小学生の授業が休講になりました。塾生の皆さんのご家庭周辺には、大雨が降ると道路が冠水してしまう場所もあります。そんな中で送迎車が立ち往生してしまったら、大変です。
事実、SNSには今回の雨で冠水してしまった市川大野駅前の写真(!)が投稿されていました。
今年は台風が少ないようですし、極力お休みは避けたいのですが、塾生のみなさんの安全が第一ですので、今一度こういった日があることをお知りおきいただけたらと思います。
この臨時休講について、HPの「教務日誌」に10年前(!)、代表の土屋先生が書き込んだ「笑顔を守る」をご紹介します。少々長くなりますが、この件についての梨ゼミのポリシーをご理解戴けますので、是非ご一読下さい。

───────────────
笑顔を守る 2006-09-19 (Tue)

先週、台風13号の接近が予想されたが、幸いにも大きく逸れて日本海に出たようだ。
しかしこの台風、九州地方を中心に多くの被害を出した。

中でも私が一番悲しく思ったのは、佐賀県伊万里市での親子が車で移動中鉄砲水に遭い、遺体で発見された事故である。
高校生の娘が学校で模擬テストがあり、その受験のため、朝、父親が車で送る途中での悲劇だったという。

非常に残念なのは、その高校の責任者の安全管理の姿勢に対してである。
報道によるとその当時は観測史上最多という記録的な豪雨が降っていたという。もちろん大雨洪水警報も発令されていた。
なのになぜ…?
人命を危険に晒してでも模擬試験を行わなくてはならなかったのか?

ここで、梨ゼミの荒天時の安全へのポリシーを再確認しておきたい。
該当地域に気象警報(波浪を除く)が発令された場合、また、私が少しでも危険と判断した場合、大事を取って休校としている。
休校にした後で台風の進路が逸れ、授業開始時には暴風雨が止んでいたり、大雪が予想されていたにもかかわらず、大して積雪しなかったりと、「空振り」に終わる事も多い。
そんなときには『行き過ぎじゃない?』とか『(授業が)出来たんじゃない?』と言った声が耳に入ってくることもある。

しかし、それはあくまで「結果論」であると断言する。
今回の伊万里市のように、何かが起きてからでは遅すぎるのだ。

掛け替えのないお子様をお預かりし、その安全の責任を負うこと…
「地球よりも重い」彼らの命を守る責務は何よりも、もちろんその日の授業を施すよりも、遙かに重大である。

「ドアtoドアの送迎」「教室ライブ映像」「入退室お知らせメール」「大手警備会社による出入口監視カメラ導入」など、現在出来ることは積極的に取り入れてきたつもりではあるが、梨ゼミを「安全な場」にするために、これからも信じるポリシーに則り、この重責を全うしていきたい。

先日の高原教室で、全体の指示や取り纏めの責任を藤田先生が頑張って担ってくれたため、私は少し引いて全体を眺める余裕があった。
その視点で見ると、個々の塾生達の笑顔がとても眩しかった。
この笑顔は私たちにとってもそうだが、保護者の皆さまの「宝物」なのだ。
大切にお預かりし、そして、確実にお返ししなくてはならない。

それが私たちに課せられた当然の責務なのだ。(土屋)
───────────────

詳細はこちらをご確認ください。→
http://www.rikohdai.com/risemi/info/keihou.htm

次に、オンラインでのアンケート形式面談フォームのご利用を締め切らせて頂きましたが、多くの皆さまのご利用、ありがとうございました!m(__)m
その一つ一つを拝読し、新入社員の私が一番驚いたのは「近隣地域でベストの学習塾」をほとんどの保護者様がご選択されていることです。皆さまのご信頼とご期待を裏切らないように頑張らなくては…と心を引き締め直しました。
ご利用頂いた皆さまには、追って担当講師からお電話を差し上げます。今しばらくお待ち下さい。

最後に、来週からスタートする夏期講習について2つお知らせします。

まずは、小学生のみなさんに今年からスタートする「さっさゼミ」についてです。
例年、「学校の宿題が終わらないよ〜(;_;)」という叫びを「梨ゼミで解消しよう!!」とはじまったこの「さっさゼミ」。もちろん早くスタートするにこしたことはありません。夏期講習初日(7月18日)に学校の夏休みの宿題が分かっている塾生は宿題内容が分かるものと宿題を持ってきてください!早めに宿題を終わらせて塾生のみなさんも保護者のみなさまも夏休み終わりの悩みから解消されましょう(^.^)/
「さっさゼミ」につきましてはこちらをご確認下さい。→
http://www.rikohdai.com/risemi/renraku/sassa-zemi-annai.pdf

そして、みなさま!お待たせいたしました!「夏期講習」の送迎時刻が「梨ゼミ会員専用マイページ」で確認できるようになりました!スマートフォンなどでも見ることができるので、ちょっと確認したいときなど便利に使って頂けるかと思います♪
この送迎シフトは、変則的な夏期講習の時間割とみなさんのお家の位置を考えながら、内山先生が中心となって、岡田先生と藤田先生と完成させた物なのです!言わば、汗と涙の結晶です!
授業前にも「あーでもない、こーでもない」と相談している姿に、さっぱり分からない私はお手伝いが出来ず、歯がゆい想いでいっぱいでした(T_T)
明け方までかかって完成させた送迎表をみなさま、是非是非ご活用下さいね!!
「会員専用マイページ」はこちらからもお入り頂けます。→
https://www.rikohdai.com/risemi/seiseki/cgi_sys/ruser_login.cgi

夏期講習では塾生のみなさんに毎日のように会えるので、楽しみではありますが、いつもより長い時間授業がありますし、暑い中なので、、、体調管理をしっかりして元気に過ごそうと思います(^-^)/
みなさん、一緒に頑張りましょうね♪

今回は長くなってしまいました。(^^;)お付き合い、ありがとうございました!m(__)m
それでは、この辺で!また1ヶ月後にお会いしましょう(^-^)ノシ

 
     


     
 
ウッチー通信♪vol.53
2016/07/09

皆さんこんにちは!「ウッチー通信♪」のお時間がやって参りました。
関東では深刻な水不足になりそうな今日このごろ、本日はようやく梅雨らしい雨が降っておりますが、皆さんいかがお過ごしですか?ここ数日の猛暑日で体調を崩してしまった方もいるのではないでしょうか。十分に水分をとって熱中症にならないように気をつけてくださいね!

さて、前置きはこのくらいにして、今週もいってみましょう!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」(^^)v
もう間もなく梨ゼミでは「夏期講習」が始まります。通常の授業(前期)は7/15(金)で終了し、7/16(土)、17(日)は「夏期講習準備休校」となります。
そして、7/18(月)からいよいよ「夏期講習」がスタートいたします!
今年6月から、公式HP上で「梨ゼミ会員専用マイページ」のご利用が開始されました。もう皆さんご存知だと思いますが、「梨ゼミ会員専用マイページ」内では、「成績」「請求書/オンライン決済」「送迎時刻」の閲覧が出来ます。
「夏期講習」の送迎時刻につきましても、この「マイページ」内で7/13(水)に発表予定ですので、今しばらくお待ち下さいませm(__)m
「梨ゼミ会員専用マイページ」の詳しいご利用方法につきましては、こちらを御覧ください。→http://www.rikohdai.com/risemi/howto.htm

さて、「夏期講習」といえば「高原教室」ですね!ありがたいことに、今年も去年同様、120名超え(最終的には130名くらいになりそうな気配)と参加者が非常に多く、大盛況でございます!(^^)1人でも多くの塾生達と共に「高原教室」という素晴らしい時間を過ごせることをとても嬉しく思います!
本来であれば締め切りが本日7/9(土)ですので、現在の人数で確定となるわけですが、まだ宿のキャパに若干のゆとりがございます。なんといっても完全に貸し切りですからね(^^)
そこで、1人でも多くの方に参加していただければと思い、お申し込み期日を7/9(土)から、HP上の「フォーム」でのお申し込みを7/10(日)一杯までに、文書でのお申し込みを7/11(月)までに再延期させて頂きました!(^^)

「夏期高原教室」の醍醐味は「勉強面」や「楽しいイベント」だけでなく、「友達や講師との絆が深まること」「目標に向かって頑張ることの大切さを学ぶこと」「元気に挨拶ができるようになること」そして何と言っても「課題を終えた後の達成感」にあると思います。参加頂いた後には必ず、たくましく成長されたお子様の姿を見ることができると確信しております。
入会してから初めての夏を迎えられる皆様におかれましては、ご不明な点も多いかと思います。ご質問、ご不明な点等ございましたら、メール(info@rikohdai.com)、またはお電話(0120-444-402)にてご遠慮なくご連絡下さいませ。今年もたくさんの皆様のご参加を心よりお待ちしております!

★平成28年度夏期高原教室のご参加申し込みフォーム↓
PC用→https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/kougen-anke.htm
スマホ用→https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/s-kougen-anke.html
もう間もなく締め切らせて頂きます!ご参加をご希望の方はお急ぎください!!

また、前回の「ノリノリ通信」でも述べさせて頂きましたが、現在、梨ゼミでは直接面談を希望されなかった方対象の「オンラインアンケート形式面談フォーム」を梨ゼミ公式HPにUPしております!今回はご利用いただくと、なんと、お子様に梨ゼミポイントを50ポイントプレゼントしております!(直接面談でお済みの方にも同様に50ポイントをプレゼント!)
皆様の貴重なご意見、ご要望等を聞くことができる良い機会だと思っております。また、ご意見、ご要望に関しましては、今後のお子様へのご指導に活かし、今以上に皆様から支持される、より良い塾にしていくために、真摯に受け止めますので、どうぞご遠慮なく、率直にお答え下さいませ。
基本的に、ご送信頂いてから1ヶ月以内に、各ご家庭までこちらからお電話を差し上げることにより直接お話しさせて頂く形式を取らせて頂きます。メールをご希望された方は、最長2ヶ月前後お時間を頂きます。
ご利用期間は7/14(木)一杯までとなっております。まだアンケート面談がお済みでない方は、お早めに是非ご利用下さい。m(__)m

★小学塾生用
PC用→https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/s-mendan-form.htm
スマホ用→https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/s-s-mendan-form.html

★中学1/2年塾生用
PC用→https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/c-mendan-form.htm
スマホ用→https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/s-c-mendan-form.html

さて、少々お知らせが多くなってしまいましたが、そろそろお別れのお時間です。
台風1号が発生しその後の天気の行方が気になりますが、皆様体調を崩さないよう、お身体には十分お気をつけくださいませm(__)m

それでは、今日はこの辺で。次回の「ウッチー通信♪」をお楽しみに〜(^_^)/~

 
     


     
 
ノリノリ通信♪ vol.76
2016/07/02

皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
突然ですが、皆さんは今はまっている食べ物、ありますか?ちなみに私は「ギリシャヨーグルト」にはまっています!
そもそもの発端は、つい先日の体調不良から始まったのですが、体に良いものを毎日食べてみようとそのとき思ったわけです。更には食欲不振状態のため、さらっと食べられるものがいい…。ということで、これはヨーグルトしかないなと安直ですが思ったわけです。(笑)
で、どんなヨーグルトが良いのかわからなかったのですが、姪っ子が「ギリシャヨーグルトは高密度だから、食べた気にもなるし、高密度って事は色々と濃縮されているんじゃない?」とやたら「高密度」を強調するんで、じゃあ試してみるかと言うことで食べてみたんですが、これが美味しいんですよ!(^o^)実は私、ヨーグルトってそこまで得意じゃないんです、実際は。(笑)なんですけど、これは今までのヨーグルトの概念を覆す代物で、確かにどっしりと重い感じの食感で、本当に高密度な感じでした。これは私にはピッタリだと思い、今でも食べ続けています!
でも、この前ふと思ったんですよ。姪っ子の言っていた「高密度」、その時はあんまり気にしなかったんですけど、それって本当かなと…。(笑)確かに食感は高密度な感じです。でも、それって全てが高密度ってことでいいの?って。で、調べたんですけど、私のイメージとは実際は若干違いました。(笑)確かに水分が他のヨーグルトと違い抜けている状態なので、濃縮されています。ただ、それはタンパク質の問題で、私の思い描いていた胃腸に良さそうな乳酸菌の話ではありませんでした。メーカーの売り文句は「高タンパクでヘルシー!ダイエットにピッタリ!」だそうです。スーパーモデルにも負けない体重の持ち主の私がこれ以上痩せたら、本当に倒れてしまいます。(笑)まあ、筋肉を付けるために、タンパク質は重要な栄養素ですので、ダイエットのためではなく、体力維持などのためと考えればありかもしれませんね。(-_☆)
それにしても私の姪っ子ですが、全くいい加減なヤツですね。(笑)

前置きが長くなってしまいましたが、それでは今週もいってみますかね!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
現在、直接面談ができなかった方対象のオンラインアンケート形式面談フォームを梨ゼミ公式HPにUPしております!今回はご利用いただくとお子様に梨ゼミポイントが50ポイント入りまして、300ポイント貯まりますと、ジュース10本と交換できる「ジュース券」とも交換できます!もちろん交換できるジュースは梨ゼミにある3つの自動販売機のみですが、これはかなり大きいと思います。
我々と致しましてはご家庭のご意見、ご要望等を聞くことができる良い機会だと思っておりますし、このアンケート面談を基に、現在のお子様のご様子についてや今後の学習方法等についてお話しできればと思っております。是非是非ご利用下さいますよう、お願い申し上げます。m(__)m

また、今年度の夏期高原教室のご参加お申込フォームの締め切りを7月9日(土)まで延長させていただきました。文書でのご提出も同様です!
授業中にもお話ししておりますが、高原教室で学ぶことは学習面についてだけではございません。前回の「岡P通信♪」でも熱く語られておりますので、詳しくはそちらを見ていただきたいと思いますが、声を大にして一つだけ言わせて下さい!高原教室に参加して何も得ずに帰路に着くとつくということはありません!そして、一度行った塾生はほぼ必ずリピーターとなり、毎年のように参加しています!これは高原教室が彼らの心に残る素晴らしい時間だったことを物語っています!今年も「行って良かった!」と思っていただけるような高原教室に致しますので、多くの塾生のご参加、お待ちしております!
それと…、高原教室は中3塾生は必修となっておりますが、お申込書にお支払い方法を記載して頂かなければなりませんので、全員必ずお出し頂きますようお願い致します。お早めにお願い致しますm(_ _)m
…、すみません、一つじゃなかったですね。(;^_^A

最後になりましたが、7月3日(日)〜6日(水)は年間スケジュール通り、講師研修のため休校となり、この期間の全ての業務、及び授業はお休みです。お間違えのないよう、お願い致します。

それでは今日はこの辺で。
皆様またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
ほぼ月間岡P通信♪ Vol.77
2016/06/25


1ヶ月振りのご無沙汰です。「岡P通信♪」のお時間がやってまいりました!
今週で梨ゼミ生の通う中学校の期末テストがほぼ全て終了しました。今年は一学期の中間テストがなくなり、期末テスト一発勝負となった学校が増えたり、試験日程が例年とは変わってしまったりと、何かと変化の多い年となりました。特に日程変更が行われたために、中学塾生の95%の試験日が今週に集中し、直ゼミや早ゼミの準備が大変でした。直ゼミは、人数の多いときは、日曜日に午前の部と午後の部に分けて行ってきましたが、それプラス土曜日も追加しなければならない事態となりました。また、早ゼミでも、本当は参加したいのに参加出来ない塾生が出てしまうこととなり、かわしそうなことをしてしまいました。残念ながら漏れてしまった塾生の皆さん、ごめんなさいね。
早ゼミは、体力的に結構ハードな企画なのです。1日2日なら大したことないのですが、今回のように各中学校の試験日が集中するともう大変!火曜日から金曜日までの毎日、4連チャンともなると、明日は寝坊するんじゃないか、ドキドキしながら恐る恐る寝床に入っています。
それもこれも可愛い塾生のためです。おっさんが老体に鞭打って頑張っているのですから、若い皆さんはもっともっと自分自身に鞭打って頑張って下さいね。(*^_^*)

さて、それでは恒例の「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」にいってみましょう!
本日25日(土)は夏期講習関連でご提出いただく書類の締め切り日であることをご存知でしたでしょうか?キッズクラブ所属の方は全員『受講日時確認申込書』をお出し頂かなければなりません。未だの方は早急にご提出の程お願い致します。FAX(047-712-2278)でも構いません。
『ローマ字特別講座』のお申込みも本日が期限となっております。こちらは4年生以上の希望者のみではありますが、既にT期は満員御礼、U期の方もお席は残り4席となっております。先着順となりますので、参加を希望されていてお申込みが未だの方はお早めにお申し込み下さい。
中学生では、理社選択のお申込みが期限となっております。こちらは2つのクラスが有り、ご都合の良い日程でお選び頂けますので、通年授業として受講されている2年生も@クラスか、Aクラスのどちらかをご記入の上、ご提出頂かなければなりませんので、宜しくお願い致します。1年生は通常授業で理社の授業がありません。夏期と冬期の講習時期だけの授業ですので、是非是非受講して下さい!内容は2学期の定期テスト範囲を先取りで学習していきます!今回の定期テストで、理社に手応えを感じられなかった塾生の皆さん、お待ちしております!!

さらに来週7月2日(土)は『夏期高原教室』のお申込み締切日です。学習が中心ではありますが、塾生の皆様と講師間の信頼関係の強化、そして、学校や学年を越えた塾生同士の交流、あいさつや時間を守るなどの社会的、基本的生活習慣の修得、また、もちろん学習面においても非常に有意義なものです。高原教室を終え、一回り成長し、たくましくなったお子様をご覧頂けるものと確信しております。
こちらも定員がございますので、お早めにお申し込み下さい。中学3年生は必修となっておりますが、お支払い方法をお選び頂く必要がございますので、必ず全員ご提出下さい。こちらは公式HP、もしくはスマホ用HPから送信することも可能です。今すぐ下記URLからでもOKです!
https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/kougen-anke.htm
最後に、本日は終日直接面談を行っているため、中学2年生の英語特Aの授業、及び中学3年生の理社の授業は休講となっております。中学生の補習・自習も含めて休講ですのでご注意下さい。(中学2年生の英語特Aの振替授業は、夏期講習に日程に組み込まれております。)なお、キッズクラブの授業は通常通り行いますので、ご注意下さい。

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ゆっきー通信♪ vol.2
2016/06/18

みなさん、こんにちは!「ゆっきー通信」のお時間でございます。
ここ数日で一気に暑くなってきましたね。塾生のお顔もちょっとずつ日焼け顔になってきて、夏を感じ始めている今日この頃です。(笑)
キッズクラブのみんなからは「もう学校でプールに入ったよ!」という話も聞き、ビックリしました!今年の夏は暑そうですね!
先週は初めてのゆっきー通信だったので、自己紹介をさせていただきましたが、さっそく塾生の男の子から「先生、ワンピース好きなんですか?」とのお声が…!ワンピース好きという共通点の嬉しさと見てくれているんだなぁというダブルの嬉しさを味わうことができました。V(^0^)
これからも一緒に勉強も頑張りつつ、休憩時間にはいろんなお話もできればと思います!どんどん話しかけてくださいね♪
また、入社後早1ヶ月が経過し、最近では頂いたお電話にも出られるようになりました。
保護者の皆さまともお話しする機会が増えましたので、よろしくお願いいたします!m(_)m

それでは今週も梅雨を吹き飛ばす勢いでいってみましょう(^-^)/「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」
今週は市川二中の早ゼミがありました。朝早くから頑張った成果がテストで発揮されたことを祈って結果を待つのみです。(^人^)
そして、先週の「ウッチー通信♪」にもありましたとおり、本日と明日は大多数の直ゼミが行われます。明日のお時間を改めて記しますので再度ご確認くださいね♪19日(日)の午前10:00から中学2年生、午後3:00より中学3年生対象となっております。対象の塾生は今日しっかり勉強して明日に臨んでくださいね!

先週、夏期講習のお知らせをお届けしていますが、「サマー・キッズクラブ受講日時確認申込書」の締め切りが25日(土)までとなっております。ご提出がまだの方は、来週のご通塾時にお持ちくださいますよう、お願い致します。
また、今年からスタートする「ローマ字講座」が大盛況でございます!おかげさまでT期は満席となりました。U期はまだ空席がございますので、ご希望の方はお早めにお申し込みをお願い致します。

25日(土)と26日(日)は、中学3年生の保護者及びその他の学年でご希望があった保護者様との直接面談がございます。25日(土)に関しましては、中学2年生の特英の授業、及び中学3年生の理社の授業は休講となります。なお、中学2年生の特英の振替授業は、夏期講習の日程に組み込まれていますので、よろしくお願い致します。また、キッズクラブの授業は通常通り行いますので、ご注意下さいませ。

それでは、本日はこの辺で!また1ヶ月後お会いしましょう!(^-^)/

 
     


     
 
ウッチー通信♪ Vol.52
2016/06/11

皆さんこんにちは!「ウッチー通信♪」のお時間です。
梅雨のうっとおしい季節になりましたが…とは言えないような今日このごろ、関東では水不足になりそうなほど雨が降っていないようですね。本日も気持ちの良い快晴でとても梅雨に入ったとは思えない状況ですね!毎年、この時期には各中学校で体育祭が行なわれますね!今年も我々は松戸五中の体育祭を見に足を運んで参りましたよ(^^)頑張っている塾生の皆さんから元気をもらいました!本日は、市川五中の皆さんの体育祭ですが、朝から市川二中、行田中対象の「直ゼミ」が行なわれておりますので、残念ながら応援には行けません。(^^ゞ 皆さん素敵な思い出になるように願っております!くれぐれも怪我や熱中症に気をつけて頑張ってくださいね!

さて、前置きはこのくらいにして今週もいってみましょう!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪(^^)」
先程も述べましたとおり、本日は市川二中、行田中の塾生対象の「定期テスト直前対策ゼミ」略して「直ゼミ」が行なわれております。特に中学1年生にとっては、初めての「直ゼミ」です。頑張りましょうね!
来週の土曜日、日曜日には、本日直ゼミの学校以外の全ての学校対象の「直ゼミ」が行なわれます!該当塾生はなんと総勢161名!とても1日で行える人数ではありませんので、6月18日(土)の午前10:00より中学1年生の直ゼミ、翌日19日(日)の午前10:00から中学2年生、午後3:00より中学3年生対象の直ゼミとさせて頂きました。該当塾生はスムーズに合格できるように、しっかりと準備をして「直ゼミ」に臨みましょうね!言うまでもなく、本番は学校のテストです!中学3年生の皆さんにとっては、大事な大事な期末テストです!高校入試において、この1学期と2学期の成績は本当に大切です!今後の人生が決まってしまうと言っても過言ではありませんよ!!

また、今週は皆様にお知らせが満載であります!
まずは、こちらから!
全小学塾生対象の「さっさと学校の宿題を終わらせちゃおう!ゼミ」略しまして「さっさゼミ」のご紹介です!
今年の梨ゼミの「夏期講習/サマーキッズクラブ」はひと味もふた味も違います!
毎年、夏休みの終わりにご家庭に訪れるあの風景…、あの恒例行事とも、もう「さよなら!」です!
「学校の宿題に追われる夏休み最後の日」を無くそうじゃありませんか!ということで、今年から企画されたのが、この「さっさゼミ」でございます。簡潔に申し上げますと、夏期講習の前半(できれば7月中)に学校の宿題を優先的に終わらせることを目的としております!詳しくはこちらを御覧ください!↓
https://www.rikohdai.com/risemi/renraku/sassa-zemi-annai.pdf

また「夏期講習」のお知らせと共に、「夏期高原教室」のご案内もさせて頂いております。今年も沢山の皆様に参加して頂きたいと願っております!小学3年生以上の塾生の皆様が対象です。是非ともご参加ください!HPには既に「平成28年度夏期高原教室のご案内及びご参加お申し込みフォーム」をUPしておりますので、詳しくはそちらをご覧頂き、お申込頂ければ幸いでございます。定員に限りがございます。参加をご希望の方はお早めにお申込みください!!↓
PC用→https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/kougen-anke.htm
スマホ用→https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/s-kougen-anke.html

一度ご参加頂いた方のリピート率が非常に高いのは本当に嬉しく思います。「夏期高原教室」で学んで欲しいことは「勉強面」や「楽しいイベント」だけではなく、「友達や講師との絆が深まること」「目標に向かって頑張ることの大切さを学ぶこと」「元気に挨拶ができるようになること」にあると思います。ご参加頂いた後に、たくましく成長したお子様の姿を必ず見ることができると確信しております!

さて、最後にもう一つ!
この度、会員専用ページで「個人成績表」「請求書閲覧」に加え、なんと「送迎車時刻表」の確認も出来るようになりました!上部「会員専用ログイン」アイコン(スマホ版は下部)から、「マイページ」にログインの上、ご確認下さい!
これに伴いまして「夏期講習の送迎時刻」につきましても、今まではお手紙で郵送させて頂いておりましたが、今後はHP上で確認して頂くようになります。夏期講習期間中の送迎時刻の発表は、7月11日(月)を予定しておりますので、今しばらくお待ち下さいませ。
さて、この「マイページ」ログインでご注意頂きたいことがございます。
このログイン用IDとパスワードは、ご入会時に文書にてお渡ししているIDとパスワードです。「安心でんしょばと」の「入退室お知らせメール」設定用のIDとパスワードとは別物でございます!万が一、IDとパスワードの文書を紛失された場合には、当ゼミまでご連絡ください。個人情報保護の観点より、当ゼミから入会申込書にお書き頂いたご自宅、もしくは携帯電話へ直接お電話し、IDとパスワードをお伝えいたします。
詳しくはこちらを御覧ください。↓
https://www.rikohdai.com/risemi/info/fqa/fqa.htm#04

入会してから初めての夏を迎えられる皆様におかれましては、ご不明な点も多いかと思います。ご質問、ご不明な点等ございましたら、メール(info@rikohdai.com)、またはお電話(0120-444-402)にてご遠慮なくご連絡下さいませ。

それでは、今日はこの辺で。次回の「ウッチー通信♪」をごひいきに〜(^_^)/~

 
     


     
 
ノリノリ通信♪vol.75
2016/06/04

皆さんこんにちは!そして、ご無沙汰しております!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
ご存知の方も多数いらっしゃるかと存じますが、私、ゴールデンウイークが始まる直前に体調を崩してしまいまして…。(;^_^Aそれで、私の番のメルマガが一回無くなっているので、とっても久しぶりのメルマガなんです。ちなみに、「よっしゃ!連休!美味しいものを食べに、ドライブにでも行くぜ!」という展開になるはずのゴールデンウイークが、もはやそれどころではなくなったことは言うまでもありません。(>_<)これでもかというくらい、基本的にひたすら寝ていました。(笑)おかげで体力を取り戻すのに一苦労でした。(>_<)
今は元気に教壇に立っておりますので、大丈夫です!
塾生達だけではなく、保護者の皆様にもご心配をおかけしたこと、申し訳なく思っております。ただ、こんな私でも皆様にこんなに心配されているんだなと、不謹慎かもしれませんが、とても嬉しい気持ちにもなりました。温かいお言葉をお掛け下さった皆様、本当にありがとうございました。m(__)m

それでは今週もいってみますかね!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
ここ最近、梨ゼミメルマガの話題を独占している新加入の小川先生ですが、いやはや、塾内でも既に大人気です。自習に来ている中学生達が小川先生に質問している姿を結構見かけるんですけど、普通は直接授業をしていないと、こういったことはそうそうないんですよね。なんというか、「先生」ではなく、「事務の人」という認識を塾生達が持ってしまうというか。でも、そうはなっていないようなんですよね。やはりこれは小川先生のスキルの高さによるものなのでしょうか。それとも、優しそうなあの雰囲気のなせる業なのでしょうか。私なんて、直接教えていないキッズの塾生達に「運転手さん」と呼ばれることが普通にあるのに…。(笑)
これは私もうかうかしてられませんね!だって、そうじゃありませんか。内山先生が梨ゼミに加入したときも藤田派の塾生の大半が内山派に流れ、更には小川先生…。う〜ん、大変だ。(笑)
…?岡田先生ですか?ダンディーすぎるので、もはや同じ土俵に立てるとは思っていません。(笑)
冗談はさておき、小川先生は我々から見ても塾生思いの本当に素晴らしい先生ですので、特に塾生の皆さんはどんどんとコミュニケーションをとって欲しいなと思っています。

最後になりましたが、来週の梨ゼミの予定をお知らせいたします!(^o^)
6月9日(木)は年間予定表通り中学生月曜日課となっています!中1全クラス、及び中2Aクラスの授業はありませんのでご注意下さい!小学生の授業は通常通りですので、お間違えのないよう、お願い致します。
また、6月11日(土)は午前10時より、市川二中・行田中塾生対象の直ゼミを行います。送迎時刻等については授業内でご本人に直接お知らせいたしますので、よろしくお願い致します。

それでは今日はこの辺で。
皆様またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
ほぼ月間岡P通信♪Vol.76
2016/05/28


1ヶ月振りのご無沙汰です。「岡P通信♪」のお時間がやってまいりました!
前回のメルマガ「ゆっきー通信♪」で初お目見えとなり、ご覧頂いた方は既にご存知かと思いますが、高齢化が進む梨ゼミスタッフの平均年齢をググッと下げるべく、小川幸代先生が梨ゼミファミリーの一員となりました。現在はキッズクラブの授業と事務全般を担っていますが、高いスキルの持ち主ですから、近い将来クラス制授業も…と密かに目論んでいます(*^_^*)
今後は梨ゼミの顔となるべき人ですので、皆さま、宜しくお願い申し上げます

さて、久し振り(数年振り)に幻のイレギュラー企画「送迎車の車窓から」ネタを一つ。
先日、授業終わりの送迎車の中で助手席に乗っていたおしゃべりなK君との会話の中で、「セブンイレブンのチョコクロワッサンが美味しい」と言ったところ、「いや、ローソンの方が美味しい」と異論・反論・オブジェクション。ローソンのも食べたことはあるのですが、あれはチョコが少々硬めでクロワッサンとの相性があまり良くないと感じるのです。その点セブンのは硬さが絶妙なんです。さらにクロワッサン自体のクオリティが高いので、チョコなしでも食べたいくらいのレベルだと思うのです。味覚の好みは人それぞれですから、自分が美味しいと思うものが一番で、それはそれで良いのです。そんな会話を後ろの席で聞いていたK君の妹Kちゃんが、ボソッと一言
「おじいちゃん…(嘲笑)」
【硬いものがイヤ→硬いものは食べられない→柔らかいものが好き→柔らかものしか食べられない→おじいちゃん】という図式になってしまったようです。
違います!そうではなくて、脳が美味しいと感じる要因として、食感の重要性を強調したかっただけなのに…(T.T)

ということで、恒例の「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」にいってみましょう!
まずは、クレジットカードでのオンライン決済ですが、これまで現金でご納入頂いていた方、ご来塾でのクレジットカードにてお支払い頂いていた方に取りましては、利便性が高まったかと存じます。ご利用者も増え続けております。すでにお手紙等でお知らせしておりますが、もしかしてうっかり見過ごしてしまった方!こちらをご覧下さい!
http://www.rikohdai.com/risemi/renraku/creca-online.pdf
また、これに伴い、お子様経由での月謝袋での入金は廃止とさせて頂きましたので、ご協力お願い致します。

さらに、入退室お知らせメール+ポイントシステム規約を一部追記、変更させて頂きましたので、一度ご確認頂きたいと存じます。
http://www.rikohdai.com/risemi/info/point-card/kiyaku.htm

もうひとつおまけに、定期テスト対策のご紹介ページを作製いたしました。梨ゼミスタッフはここまでやっているのです!というアピールとともに、だから塾生の皆さんも精一杯頑張ってね、という思いも込められています。まだ写真は準備中ですが、是非ご覧下さい!!
http://www.rikohdai.com/risemi/info/teiki-test/teiki-test.htm

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ゆっきー通信♪vol.1
2016/05/21

みなさん、こんにちは!はじめましての「ゆっきー通信」でございます!
前回の「ウッチー通信♪」でもご紹介いただきましたが、先週から梨香台ゼミナールの一員となりました、小川幸代(おがわゆきよ)です。(^o^)
どうぞよろしくお願いします!

このメルマガ(教務日誌)は「塾生たちも親御さんも結構見てるよ!」と先生たちからお話を聞き、ちょっと緊張すると共に、自分のことを知ってもらえる良い機会だ!と思い、初回は自己紹介をさせていただきます!ヽ(´▽`)/

改めまして、小川幸代と言います。よく「さちよさんですか?」と聞かれますが、「ゆきよ」です!6月生まれの双子座です。もうすぐ誕生日が迫っていますが、歳はここではヒミツなので直接聞いて下さいね。(笑)
好きな物は、愛犬のチワワ、漫画のワンピース、文房具や雑貨などです!!動物は昔から好きで、実家には猫が2匹います。今は1歳になった愛犬のチワワ「エテ」を溺愛しています。犬も猫も大好きです!これから教務日誌にも写真で登場させたいなぁと思っています。(笑)ワンピースに関しては結構語れます。(笑)好きな人がいたら是非、ワンピース談義しましょう!文房具や雑貨は好きな女子が多いのではないでしょうか?見ているだけで幸せな気持ちになります。(*^^*)
苦手な物は虫!特にちょうちょと蛾が苦手です…。
と、多分、こんなところです。(^^ゞいや、きっとまだまだ色んな好き嫌いがあるはずですので、直接どんどん話しかけて下さいね!

それでは、先生たちに倣いまして、今週の梨ゼミほうこくぅ〜_ρ(^^ )/ 
今週は、松戸五中の2年生が林間学校だったため、いつもより少ない人数で授業をしているのが印象的でした。林間学校に行ってきたみなさんは、どんな林間学校を過ごしてきたのか、楽しい思い出ができたか、教えてくださいね♪
保護者の皆様にはお忙しい中ご連絡をいただき、誠にありがとうございました。
お休みをしていたみなさんはきっと、「授業、先に進んじゃってないかなぁ…」と心配していると思いますが、大丈夫です!復習を入れたり、大きく進むことはないようにしたり工夫して授業をしています。それでも心配でしたら先生に相談して下さいね。

これからみなさんといろんなお話をして、成績アップのお手伝いをしていきたいと意気込んでおります!よろしくお願いします!!

 
     


 
前ページTOPページ次ページHOMEページ
 

- Topics Board -
- Designed by ma-me.net -

COOLPLATE Ver.1.0