撮影:湯浅真祥 / 愛甲菜穂(梨ゼミ卒業生)


1日目(8/16) 2日目(8/17) 3日目(8/18)

レポートは写真の下にあります
 3日目(8月18日)
最終日の朝食♪ あっと言う間の2泊3日でしたね(*^^*)
最後のまとめの作文!どんな高原教室だったかな?(^^ゞ


おはようございます!最終日の本日は例年通り、高原教室総隊長の藤田がこのレポートを担当させて頂きます!どうぞ、よろしくお願いいたします!m(__)m


最終日にふさわしい、非常に清々しい朝を迎えることが出来ました!さすが高原ですね!そして、塾生達も朝から元気です!本当に本当に毎年思いますが、塾生達の辞書に「疲れ」という言葉はないのでしょうか?いや、「遊ぶことに関しては」と付け加えた方が良さそうですね。(;^_^A
どちらにせよ、彼らの笑顔を朝から沢山見ることができ、高原教室の素晴らしさをしみじみと実感致しました。そして、彼らの笑顔が我々の疲れを吹き飛ばし、もっと彼らのために頑張らねばと思わせてくれます。


さて、現在でございますが、高原教室恒例のまとめの作文を皆真剣な眼差しで、一生懸命書いています。
この高原教室でどんなことを学んだのか、そして、どんな成長をしたのかを、この作文にしっかりとぶつけて欲しいと思っています。
ちなみに私が今年の高原教室で最も強く感じたことは、新しい友達が出来た塾生が例年以上に多いということです。実際、「あれ?なんかあんまり見掛けない組み合わせだね?」という質問に対し、「今日初めて話しました!」という回答を何度も耳にしました。これこそ我々の求めていた高原教室の一つの形だと思っています。
逆に、いつもは仲が良い友達と言い合いになるようなこともあったかも知れません。しかし、集団の中で生活していけば、そういうこともここから先必ずやってきます。その修復の仕方でさえも、この高原教室で学んで頂ければ幸いでございます。

高原教室では毎年、私の補佐役(学生スタッフリーダー)を選出しています。今年は大学3年生の氣賀澤晃己君です。その彼が言っていました。「僕にとって、今でも高原教室は特別なイベントです。僕が塾生の時、高原教室で新しい友達ができました。その友達がいたから、厳しい学習も乗り越えられました。だから、今の塾生達も新しい友達を作ってくれれば良いなと思っています。」と。
私はその言葉を聞いて感動しました!そして、そういうスタッフがリーダーを務めてくれていることがとても嬉しいです!これこそ、梨ゼミマインドです!
町を歩けば個別指導塾が至るところにある時代ではございますが、梨ゼミは集団授業にこだわっています。もちろん、「井の中の蛙」にならないためにという側面などもございますが、励まし合う仲間と共に高校受験に向かっていくというのも集団でしか出来ないことだと思います。
その仲間を、この高原教室で新たに増やして頂ければ幸いでございます。
ちなみに、氣賀澤君が高原教室で新たに作った友達ですが、今年の高原教室に参加しています。それも、2名も!(^o^)
みんな、高原教室が好きなんですね、私も含めて。(笑)

今年の学習達成状況ですが、ごく一部の塾生は現在も課題を終えることが出来ずに、学習を継続しています。
昨年も全員が課題を終えて帰路に着くことが出来なかったので、今年こそはと全講師が例年以上に気合いを入れてこの高原教室に臨みました。テストも事前に何度も行っただけに、悔しくてたまりません。
なんとしても全員に達成感を味わって欲しかった…。心からそう思っています。
だからこそ、2日目の夜までに課題が終わらなかった塾生には全力で私達の気持ちを伝えました。事前準備を怠ってしまうとこれだけ悔しい思いをしなくてはならないということ、それは高校受験においても同じだということ。
代表の土屋は我々講師にいつもこう言います。「授業で泣かせることがあっても、入試で泣かせることがあってはいけない。」これは梨ゼミのポリシーです。
我々の気持ちが合格できなかった彼らにもきっと届いたはずです。この高原教室で感じた悔しさを今後の糧とし、彼らの意識が大きく変わることを願っています。そして、志望校に合格し、彼らが笑顔で卒業するまで、しっかりと支えていきます。


もう少々で昼食をとり、オオシマフォーラムを出発します。
そして、すぐにお土産タイムです!場所はもちろん、みんな大好き「南ヶ丘牧場」です!(^o^)
今年は久し振りに500円のプレミアムソフトクリームを食べるか、それとも350円のノーマルソフトクリームを食べるか、昨日から悩んでいます。(笑)
私事ですが、実は毎年のように5月にも那須に来ておりまして、その際には「南ヶ丘牧場」に立ち寄っています。しかし、今年はなかなか那須に行く予定が立たず、ソフトクリームを食べていないのです!だからこそ、悩みます!
現地に行き、買う直前になれば無理矢理にでも決まると思いますので、塾生達とソフトクリームの行列に並びつつ、最後まで悩むことにします。(*_*)
あ、お土産は何にしましょう。(笑)

最後になりましたが、お忙しい中、温かいお言葉、労いのメールを今年も沢山ありがとうございました!O様、H様、M様、A様、F様、I様、T様、M様、S様、T様…。こういったメールは本当に有り難いです!
高原教室は準備もそうですが、当日の運営も正直大変です。(;^_^A
しかし!塾生達の笑顔や保護者様からの温かいお言葉を聞くと、「大変」というフレーズがどこかに行ってしまいます。高原教室、開催して良かったです!
重ねまして、ご丁寧にメールを頂き、本当にありがとうございました。

さて、私もそろそろ出発の準備を致します。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました!
失礼致します。m(__)m

10:20 高原教室総隊長 藤田徳仁
後日、掲載分を含む全ての高解像度写真を収録したDVDを参加塾生全員にプレゼントします!
←1日目へ
←2日目へ