写真はクリックすると別ウインドウで拡大表示されます!
旧教務日誌(過去ログ)はこちら
旧講師の鴨川(旧姓)希彩による「かもみさ通信」のバックナンバーはこちら
 
     

     
 
ゆうこ通信♪vol.28
2020/02/15


皆さんこんにちは!『ゆうこ通信♪』のお時間でございます。
今週の12日(水)と13日(木)は千葉県公立校の前期入学試験でした。
まずは、受験生の皆さん、お疲れ様でした。
受験日当日に5教科の試験を終えて登塾した塾生は、とても緊張したのか、疲れた表情と試験の結果に不安を抱いていらっしゃる子が多かったです。今まで学習してきた成果を問われるわけですから、当然ではあるのですが、私もなんだか一日落ち着かずで、頑張ってきた塾生の顔を見て、「お疲れさま」と労わずにはいられませんでした。
結果発表は来週19日(水)なので、塾生達同様、私達も落ち着かない日々が続くと思います。
日頃の成果が発揮できていることを信じておりますが、何が起こるか分からないのが受験です。結果が出るまでは、後期試験があるつもりで気持ちを切り替え、最後まで勉強をしておきましょう。合格を勝ち取る瞬間までもう少し、頑張りましょう!

今回は少し早いのですがお知らせが多いのでこの辺りで、今週の梨ゼミほうこくぅ〜ヽ(´▽`)/
みなさまご存知の通り、来週一週間で今年度の授業が終了となり、2月23日(日)から3月1日(日)までは新年度準備休講となります。この期間は授業がございませんのでお気をつけ下さい。
新年度の送迎時刻につきましては、只今送迎担当の村元と湯浅がで作成中でございます!マイページアップ予定が2月29日(土)いっぱいとなっておりますので、今しばらくお待ち下さいませ。

■マイページログイン
https://1119.co.jp/seiseki/cgi_sys/ruser_login.cgi

新年度から梨ゼミに入塾される塾生のみなさまには、2月29日(土)前後にご自宅の郵便受けに送迎時刻表をお届けにあがりますので、ご確認下さいませ。
新学期、みなさんとお勉強することを楽しみにしながら、新年度の準備をしてお待ちしていますね♪

更にここでもう一つ大切なお知らせがございます!
来年度からキッズクラブで導入いたします「キッズ・スマートタブレット」でございますが、小学5年生、6年生のキッズゼミ・クラス生も、自宅学習限定という形で、オプションとしてご選択頂けるようになります!(^o^)
実は、キッズゼミ・クラス生の多数の保護者様から、このタブレット教材をゼミ・クラスの授業と並行して是非とも使用したいというご要望を頂きまして、それならばということで、この様になったわけです。
PCもしくはタブレットを使用する学習教材ですので、ご自宅にこれらの端末があるというのが条件になってしまいますが、クラス制授業の復習教材として使用したり、前学年までの復習を行ったりするなど、使い方は様々です!また、選択したけど家では全然やってないなんてことがないように、学習進度や実行具合をこちらでしっかりとチェックし、指導いたします!費用は算数・国語の2教科で3,500円(税別)です。
なお、ゼミ・クラスの授業内で「キッズ・スマートタブレット」を使用することはこざいません。また、梨ゼミのタブレットは数に限りがあり、自習来塾の際にお貸しするということはできません。家庭学習を習慣化させるという側面もあり、あくまで自宅学習用としてのみの運用とさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。お申込みにつきましては、来週17日(月)に「安心でんしょばと」のお知らせメール並びに公式HPにてご案内させて頂きますので、今しばらくお待ち下さいませ。「キッズ・スマートタブレット」の詳しい内容につきましては、↓をご覧下さいませ。m(__)m
https://1119.co.jp/kidsclub.html

気温も暖かくなってきましたが、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体調には気をつけて元気に春を迎えましょう!
それでは、今週の『ゆうこ通信♪』はこの辺で、また次回お会いしましょう(^^)/〜〜

 
     


     
 
ウッチー通信♪ vol.88
2020/02/08


皆さんこんにちは。「ウッチー通信♪」の時間がやってまいりました。ここ最近の冷え込みは凄まじいですね。インフルエンザも流行っておりますので、皆さん体調にはお気をつけください。
特に、公立第一志望の受験生の皆さん、あと4日後には前期試験本番です。万全の体調で入試に臨めるよう心がけてくださいね。

さて、つい先日、実家の私の父の誕生日でした。たしか、72歳になったと思います。まぁ、実家が福岡ということで、そんなに頻繁に帰省ができないということから、家族の誕生日に何か贈ることで「俺を忘れないでね〜」的な、そんな日頃の罪滅ぼしのようなことを毎年しています(^^ゞ
父も素直に喜んでくれ、律儀に電話をかけてくれては、「ありがとう〜。カニうまかった〜。」から始まって、お互いの近況を報告しあう会話が約15分ほど続いたあとで、必ず最後に、

「まぁ、今度帰ってきた時は、ゆっくり呑もうや。」

とお決まりのセリフで電話を切るのであります。

そんな私の父は福岡で私立高校の教師をしていました。私は、前回の「ウッチー通信♪」でも申しましたとおり、大学を卒業後、本格的に音楽の道を志し上京し、そして約12年間その道を走り続けた後、音楽を諦め、今に至っているのであります。
私はここ最近特に思うのですが、本当に親に感謝しているんです。

私は物心ついた時からエレキギターをかき鳴らし、高校も「行けるところでいい」などと言っていたいわゆる「今が良ければそれでいい少年」でした。
そんな私の戯言を、父と母は聞き入れることなく、「ダメだ。ちゃんと勉強して少しでも良い高校に行かんか!このばかちんが!」
と思春期で血気盛んな中学生の私に、どっしりと重たい文鎮のように腕を組んであぐらをかいて私の前に立ちはだかり、私が道を逸れるのを阻止してくれました。
だからといって、好きな音楽をやめろとかは一切言いませんでしたし、私が自分でエレキギターを買うまでは、父が初任給で買った大切なクラシックギターを文句も言わずに私に使わせてくれました。

まぁ、そんな中学生ではありましたが、渋々ではありますが勉強し、自分で言うのも何だか恥ずかしいですが、福岡では指折りの進学校(私立)に入学することができました。
そこでまた、私は勉強から離れ、音楽にどっぷりとはまり、高校3年生になった時に、ついに親に

「高校を卒業したら上京するけん。大学なんか行かない。」

と言い出すのでありました。
当然、私の父と母は大反対です。
今でも鮮明に覚えていますが、父が私にこう言いました。

「しん(私の呼び名)、親が大学に行っていいって言っとるのに、お前はそれを拒むんか。音楽は大学でもできるやろうし、まだ本当に自分がやりたいことも見つかってないかもしれん。悪いことは言わん。大学だけは絶対に出とけ。」

ここでも私の暴走を阻止し、私は浪人までさせてもらって、大学に進学することが出来ました。
そして、いよいよ大学4年生になり、周りが内定をもらっている頃、やっぱりどうしても音楽がやりたくて、

「俺は大学を卒業したら音楽をするために上京する。」
意を決して自分の思いをぶつけました。
そんな親不孝の極みのような暴言に、父はたった一言

「いつでも帰ってこい。」

とだけ言ったのでありました。
母は涙を溜めながら

「もう、しんは、死んだものと考えるけん。」

そう言ってはいましたが、上京する際は、しっかり空港で見送ってくれました。23才の春でした。

そして時は流れて、私は今、梨香台ゼミナールで英語を教えています。
私が音楽を諦め、路頭に迷いそうになっていた頃、代表の土屋が私を梨ゼミに迎え入れてくれました。
「ロック」しかやってこなかった世間知らずのいい年した青年?中年?だった私を拾ってくれた代表にも本当に感謝しています。きっと、もし私が大学を卒業してなかったら、代表も私を採用することはできなかったでしょう。

さて、ここからが私が言いたい本題に入ります。長くてすみません(^^ゞ

「本人の意思」という言葉をよく耳にします。
「本人がやりたいように…」
「本人の意思を尊重して…」

その言葉は、その子供が好きなこと、続けてやりたいこと、例えば、サッカーや野球、ピアノやギターなどの、誰もが嫌がる「勉強」以外の何かであれば、よい考え方だと思います。

でも、誰もが嫌がるもの、やめたがるもの、でもやっておかないと必ず後で悔やんでしまうもの、つまり「勉強」や「進学」については、「12〜14才になるかならないか」くらいの「子供の意思」を尊重しすぎるのは良くないと思うのです。

私自身がそうだったように、「子供」は嫌なことから常に「逃げたい」のです。
ですから、親とか親戚の大人や学校の教師、そして塾講師など、その子に関わる「大人」たちがしっかりと手綱を持って、ある程度の年齢になるまでは、「大人」たちが正しいと思う道にその子を導いてあげることがとても大切だと思うのです。

「今はきっとわからないだろう。だけどいつかわかる。」

私は常にこの気持ちをもって塾生に接します。時には厳しく指導し、その子を泣かせてしまうこともあります。(←もちろん後でフォローもしっかりします。)
私の親が若い頃の私に対して諦めずに、「親の言うことを聞きなさい」と導いてくれたおかげで今があります。あの当時は本当に子供でしたから、「なんでダメなんだよ〜ちきしょうめ!」
と思っていましたが、今になっては本当によく分かるし、本当に感謝しかありません。

ですから、私はこれからも、
「この子はこのままでは必ず将来苦労する」とか、「この子のこういうところを今のうちに正さないと、きっと後で嫌な思いをしてしまう」とか、常にそういう思いを持ち、「勉強」だけでなく「勉強以外でもとても大切なこと」を教えていきたいのです。
いわゆるこれこそが、「梨ゼミマインド」なんです。
代表土屋がずっと築き上げてきた「梨ゼミマインド」なんです。

私は正直、こんなに卒塾生がアルバイトで手伝ってくれたり、前回の「ノリノリ通信♪」にもあったように、大人になって挨拶に来てくれたりする塾は他にないと思うのです。それはきっと、梨ゼミ講師たちの思いが、
「あの時は分からなかった」けど「今となってはよく分かった」からなんだと思っています。
それに、ずっと、代表をはじめ、講師が変わらず、梨ゼミで待っていますからね(^^)
第二の故郷になってくれればと思ってます。(^^ゞ
年度変わりのこの時期は、本当に我々梨ゼミ講師たちのこういう思い、伝わってほしいなと、切に思うのです。
そして、我々を信頼して最後まで共に頑張ってほしいと思うのです。

さて、今週も長くなりそうです。さらっと参りましょうか!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」
もう今月の22日(土)で今年度の授業が終了し、現中学3年生たちは卒塾します。
本当に毎年、寂しくて寂しくて、特に最後の送迎のときなんかは、泣きそうになります。(T_T)
今から想像しただけで、既に寂しいです(T_T)
でもその前に公立入試ですね!後期合格までは卒塾ではありません。新年度準備休校中も毎日梨ゼミに通って頂き、しっかりと勉強してもらいますよ。ここからは気持ちの強さも合格に大きく左右して参ります。不安な気持ちになったら、迷わず我々講師に相談してください。その弱った気持ちを全力でカバーします!本当に辛い時期でしょう。でも頑張ってくださいね!

そして、在塾生は3月からは新しい学年としての学習がスタートします。
梨香台ゼミナールは常に進化していきます。来年度は「キッズ・スマートタブレット」の導入や中学1年生からの自宅学習用の「理科・社会」が選択可能になったりと、皆様の学習環境をより良いものにするために、スタッフ一同頑張ってまいります!
またまた長い教務日誌になっておりますが、最後に告知をさせてくださいm(__)m
前回の「ノリノリ通信♪」でもサラッと告知させて頂いておりましたが、今年もやります!
「The TeaChers」の無料ライブです!
新規ご入会の保護者の皆様から梨ゼミをくまなく知り尽くしていらっしゃるベテランの保護者の皆様まで、この機会に是非私達講師一同の日常から離れた「別の姿」を見に来てやってください!m(__)m
(※もちろん、保護者様とご一緒であれば塾生も大歓迎です!)お席のご予約はお早めに!メール(info@rikohdai.com)またはお電話(0120-4444-02)にて絶賛受付中です(^^)

詳しい詳細はこちらをご覧ください!↓

●The TeaChers 公式HP↓
https://the-teachers.jp/index.html

●柏 Studio WUU 公式ウェブサイト↓
https://www.wuu.co.jp/

●アクセス地図↓
https://www.wuu.co.jp/access.html

以下詳細でございます。

■場所:柏Studio WUU
■日付:3/29(日)
■時間:18:00開場/開演18:30(20:30頃終演予定)
■入場料:無料!!!!

それでは今日はこの辺で!次回の「ウッチー通信♪」をお楽しみに〜(^_^)/~

 
     


     
 
ノリノリ通信♪ vol.110
2020/02/01


皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
ここ最近、雪の予報が出るくらい寒かったり、4月のような陽気だったりと、なんだかおかしな天候ですね。これでは気をつけなければ体調を崩してしまいます。(^^;インフルエンザもまだまだ流行っていますので、皆様もお気を付け下さいませ。

それでは早速いってみましょうかね!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
1月26日(日)に「新中1新年度説明会」を開催させて頂きました。ご参加頂いた皆様、お忙しい中、そしてお寒い中ご足労頂きまして、誠にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
毎年、この時期にはキッズの説明会と新中1の説明会が二週連続で開催されます。毎年のことですので、我々としても慣れてはいるのですが、緊張ゼロというわけにはいきません。特に今年はキッズの説明会の方が緊張しました。前回の「おかぴー通信♪」でもお伝えいたしましたが、キッズの説明会のご参加者が史上最多の75名というところが緊張の原因でしょうか。でも、中学3年生対象の説明会は毎年ゆうに100名は超えるんですけどね。(^^ゞ
ちなみに、緊張した際には必ずやることがあります。それは、顔見知りの保護者様の座っている位置を把握し、その方達の顔を見つつお話しをするということです。(笑)キッズの説明会に関しましても新中1の説明会に関しましても、私と目が合う回数が多かった保護者の皆様、私の緊張を和らげて頂き、ありがとうございました。そして、今後ともよろしくお願い申し上げます。(;^_^A

もう2月に入り、今年度の授業もあと1ヶ月弱となってしまいました。公立高校入試も間もなくとなり、緊張感も高まっています。全員が志望校に合格できるよう、最後の最後まで全力で指導いたしますので、皆さんも全力で取り組んで下さいね。
そして、入試が終わると卒業です。梨ゼミは講師が少数精鋭のため、小学生から中学生まで、同じ講師が同じ教科を教え続けることになります。ということですので、私の場合は小学生のクラス制+中学生、最長5年間、直接指導することになります。まあ、直接教えずともドライバーとしてとか、そういった関わりも入れれば、5年じゃきかないなんてこともありえますね。そんな子達が卒業するんですから、寂しくないわけがないですよね。だから、卒業しても顔を出して欲しいんですよ。
と、この時期特有の寂しさを感じていた最中、なんと私が塾講師になった初年度に卒業した塾生が遊びに来てくれたんですよ!(^o^)
私が送迎から帰ってくる19時30分頃のことです。塾の駐車場に着くと、某厨房機器メーカーの営業車が一台駐車場に停まっていました。なにかなと思っていると一人の男性が降りてきて、こちらに駆け寄ってきました。そこで、すぐに気付きました。私の初年度の教え子ということに!彼は21年前の卒業生で、私との歳の差は5歳しかないので、傍から見ると教え子と先生というよりも、友達にしか見えなかったかと思います。(笑)転職をして、仕事の帰りが早くなったとかで、昔お世話になった梨ゼミに挨拶に行こうと思ったそうです。卒業して20年以上も経って、なかなかそういう風には思えないですよね。だから、とてつもなく、嬉しかったですよ!私はその後授業があったので、ゆっくりとは話せませんでしたが、今の仕事なら顔を出しやすいとのことで、また近いうちに来てくれるそうです。

更には他の卒業生からこんな連絡もつい先日来ました。その塾生は今年成人式を迎えたのですが、その式のイベントで中学校のときに埋めたタイムカプセルをもらったそうです。そこに「20歳になって恋人がいなかった時は藤田先生に連絡しなければなりません。」と書いてあり、連絡が来ました。(笑)
授業後の送りが私のことが多く、このまま恋人が出来なかったどうしようとか、そんな話を当時していて、私が「そんなことはないよ〜。じゃあ、20歳になってもいなかったら励ましてやるよ〜。」とか、そんな他愛もない会話をよくしていたこと覚えています。まさか、そのことをタイムカプセルに書いているとは…。(笑)
でも、嬉しいですね。それだけ、梨ゼミが生活の一部だったということが、そして、その後連絡をしなくても誰も何も言わないのに、連絡をくれるとことが。
卒業してもいつまでも梨ゼミ生です。だから、卒業後もいつでも気軽に遊びに来てください。我々はいつでも待っていますよ!(^o^)
あ、ちなみに成人式の塾生ですが、今はたまたま恋人がいないといった状態です。(笑)

最後に告知を一つさせて頂きます。
ご存知の方が多数かと思いますが、我々梨ゼミの講師で「THE TEACHERS」というバンドを組んでおりまして、年に数回、塾生達や保護者様、バンドメンバーの知り合い達に披露させて頂いております。
と、いうことで、来る3月29日(日)に「柏WUU」でライブをやります!入場は無料です!
詳しい情報につきましては↓で更新していきます!https://the-teachers.jp/index.html
ご興味のある方は、info@rikohdai.comからお申込み頂けます!皆様のお越しをお待ちしております!(^o^)

それでは今日はこの辺で。
またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
おかぴー通信♪ Vol.112
2020/01/25


一ヶ月振りのご無沙汰です。「おかぴー通信♪」のお時間がやってまいりました!
先週19日(日)にはキッズ新年度説明会を行いました。今年はキッズ説明会史上最多の75名!と多くの方々にご参加頂き、スタッフ一同驚いております。例年、参加人数30名〜40名なので、今年は2倍近くご参加頂きました。ご参加頂いた皆様、お忙しい中、そしてお寒い中ご足労頂きまして、誠にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
新年度からはキッズクラブの授業形態が”タブレット”を使用した学習スタイルに変化します。そこをどう受け入れて頂けるか心配ではありましたが、説明会後、多くの方から「いいね」の声を頂き安心致しました。

ここで、タブレットを使用した学習教材について簡単にご説明致しますと…。
新しい単元を学習する際には解説が必要ですが、これはアニメーションキャラクターによるレクチャームービーで、一方的な長い解説を聴くのではなく、スモールステップで、解説のところどころで簡単な問題に答えながら進んでいくだけです。対話型・参加型のレクチャーなので飽きずに学習することが出来ます。
また、基本的なカリキュラムはこちらで作成しますが、各塾生のレベルにあった問題を自動判別してくれる機能が付いていますので、簡単すぎる・難しすぎるがありません。さらに、わからないところ、苦手なところをAIが診断してくれて、つまずいているポイントを把握し、戻って教え直す機能も付いています。この他にも多くの優れた機能を備えており、学習する子どもたちにとっては最良のICT教材と言えます。
それだけではありません。保護者様にとっても素晴らしい機能を兼ね備えています。それは「保護者用学習管理画面」です。こちらでは、ログイン回数、学習時間、クリアしたユニット数、弱点、レクチャーの解答時間・正解数、ドリルの解答時間・正解数などなど、お子様の学習のありとあらゆることについて分かってしまいます。いかがですか?良くないですか?私は良いと思います(*^_^*)
まずは新年度”キッズクラブ”での導入となりますが、早くも拡大路線を検討中です。ご期待下さい!

あえて言うまでもありませんが、本日も前置きなしで、最初から最後まで「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」です!
中3受験生たちは、私立高校の入試もほぼ一段落し、既に第一希望の合格を勝ち取った塾生も存在しています。そんな皆さんは本日より、現在のクラスとは別に「高校準備講座」を行っていきます。高校の学習内容は一気に難度が上がりますので、ある程度の予習が必要となります。勉強癖のついているこの時期に、しっかり準備しておきましょう!
これから本番を迎える多くの塾生は、最後の追い込みとなります。カウントダウンの数字が小さくなればなるほど不安はより大きくなってしまうものです。しかし、自分はこんなにやったんだ!と気持ちを強く持ってそんな不安はかき消してしまいましょう!受験は戦いです。負ける気がする…、などと弱い気持ちで臨むのなら、それは戦う前から結果は決まっています。空元気でも構いません。無理矢理にでも自分を奮い立たせて、強い気持ちで臨むようにしましょう!

前回もお伝えしましたとおり、明日1月26日(日)は「新中1新年度説明会」を午前10時30分より、梨ゼミ塾舎内で行います。
2020年度以降の様々な変化や、中学生の学習について、また上半期のスケジュール等についてお話させて頂きます。先に書きましたICT教材を使用した学習も、新中1塾生に一部導入しますので、それについてもお話しさせて頂きます。
中学から通塾を検討しているお知り合いの方がいらっしゃいましたら、ご一緒にお越し下さい。当日飛び込みも歓迎致します!
皆様のお越しをスタッフ一同、心からお待ちしております。

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ゆうこ通信♪vol.27
2020/01/18


皆さんこんにちは!『ゆうこ通信♪』のお時間でございます。
最近、やっと冬らしく、寒くなってきましたね。
そこにきて、今日は初雪です!大学入試センター試験や千葉県内私立高校の受験日と重なっていますので、積もらないようにと願っておりましたが、大きな交通の乱れもなく本当によかったです。
受験生のみなさん、実力を大いに発揮できるよう頑張ってくださいね!
話は戻りますが、冬生まれのはずの私は寒いのが苦手で最近起きるのが辛くて辛くて…
なんだか日中ずっと睡魔に襲われております(笑)

皆さんはお正月太りなんてありましたか?
冬の料理って美味しいですよね、家族で正月料理を食べたり、外食に行ったり、そのままお昼寝なんてしてしまって…
平均して2,3キロは正月に体重が増えるそうですよ。私は3日まで主人と娘が実家に帰省していたので、一人正月を過ごしました。自分一人だけの為に手の込んだご飯を作るでもなく、買い物に行くでもなく、家で大人しく過ごしておりました。
毎年恒例の正月太りは逃れたと思っていたのですが、やはり正月明けにやってきました、正月明け太り(笑)
しかも、正月前に体調を崩しておりましたので、リカバリーも相まって+4kg。本気で笑えない…。
でも家族が実家から帰ってきたら楽しいですし、お土産のお菓子はいっぱいですし、美味しいものを食べさせたいし、お鍋の日には締めのぞうすい、おうどんまで食べたいですよね(笑)

さぁ、ここからが大変なんです。どうやって体重を落とすか。
分かっているんです、夕飯は少なめにして、間食をせずに、大きくなった胃を小さくすること、いつも以上に動くこと。
スマホの万歩計機能を見ると、夏場は平均して1万歩は歩いていたのですが、ここ最近は6000歩から8000歩くらいでした。
うっ、寒くて外に出たくない私の気持ちが数字に出ている。
明らかに運動不足ですね(*_*;
分かっているんです、やらなくてはいけないこと。
これをやれば目標をクリアできるというプロセスは。
分かっていながらなかなかできない、何かしら理由をつけて動かない、これが人間ですよね"(-""-)"
そう、今このメルマガを書きながら奮い立たせているのです。
立ち上がれ、ゆうこ〜〜〜(笑)

重い腰を上げなければいけない理由が私にはあるのです。
遡ること、19歳の頃、私は1年間カナダに語学留学をしていました。
最初の3カ月間はスペイン人のパパとイタリア系カナダ人の優しいマンマのお宅にホームステイをしておりまして、平日はピザかパスタ、週末はBBQでお肉盛りだくさんのディナーでした。すごく美味しかったのですが、だんだんとハイパーカロリーのイタリアンを毎日食べることでぶくぶく太っていきました。
食事に危機感を感じたのが理由ではないのですが、私は友人と二人でバンクーバーのダウンタウンに部屋を借りて一緒に住むことにしました。
初めて海外で部屋の契約をしたり、ライフラインを繋げたり、毎日英語の勉強と課題レポートに追われていました。まぁ若かったので、日本食の自炊をしているうちようやく元の体型に戻ることが出来ましたが、そんな私の体重の増減を知っている一緒に住んでいた友人と10年ぶりくらいに会えるのです!友人は岐阜に住んでいるので、お互いに子どもが出来てからはなかなか会えずにいましたが、仕事の研修で東京に来るので、久々に会えることになりました。
ただ、その女の子はスーパースリム!どんだけ食べても太らない!
羨ましい体型となんでも思ったことを素直に言う性格です。
楽しみと同じくらい「また太ったなぁ」なんて言われたくない(笑)
はい、これが理由です。単純です( ´艸`)
ということで、課題は一日1万歩!(今日は雪なので家で踏み台昇降)
日常の筋トレを増やして脱正月明け太り!
何事もね、目標を持って日々の習慣にすることが大切ですね。
頑張ります、いろいろ…(笑)
さぁ、そろそろいってみましょう!今週の梨ゼミほうこくぅ〜ヽ(´▽`)/
明日1/19(日)には「キッズ新年度説明会」を、翌週1/26(日)には「新中学1年生(現小6)新年度説明会」を、いずれも午前10時30分より、梨ゼミ塾舎内で行います。
小学生は指導要領の変更や新しい梨ゼミの学習システムについてのお話を、新中学1年生は中学校入学後の生活や勉強方法についてを詳しく説明させて頂きます。
また、1/20(月)には、現小6塾生の保護者様に、説明会への参加不参加のご意向を伺うアンケートのメールを「でんしょばとお知らせメール」より送らせて頂きます。
お手数ではございますが、ご回答期日までにアンケートにお答えくださいますようお願いいたします。
毎年、保護者の皆さまに直接お会いできるのを楽しみにしております。
それでは、今回の『ゆうこ通信♪』はこの辺で。
また次回お会いしましょう(^^)/〜〜〜

 
     


     
 
ウッチー通信♪vol.87
2020/01/11


皆さんこんにちは!そしてあけましておめでとうございます!今年も梨香台ゼミナールをよろしくお願いいたします。
先週の「ノリノリ通信♪」でお伝えしたように、実は2016年から3年連続で新年一発目のメルマガを、この私が運良く担当できていたのですが、今年は藤田先生にその座を奪われてしまいましたね(^^ゞ
まぁ、そんな年もありますよ。ええ。(^^)

さてさて、皆さん!本当に来てしまいましたね!2020年が!あの2020年がついに来てしまいましたよ!なんと言っても「東京オリンピック」ですよね。今から本当に楽しみです。
しかし、漫画や映画で言えば、「199X年…時は世紀末〜」から始まる「北斗の拳」の時代もとっくに過ぎ去り、「2001年宇宙の旅」も、もはや19年前、さらには「バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2」の舞台である2015年も過ぎ去ってしまっています。空飛ぶ車はもちろんのこと、空中に浮くスケートボードだってありません。チューブの中を車が走っていることもありません。

世の中が5年後、10年後、20年後にどう変わっているのか。漫画やSF映画ではもちろん、自由な発想で「夢」のある世界を描くことができます。現実の社会では、当たり前ですがそうはいきませんよね。消費税は10%になっていますし、働き方は改革されます。政治や社会的なことはさておき、昔、自分が思い描いた「個人的な未来」つまりは「夢」は、どのくらい実現していますか。

誰だって子供の頃「夢」を抱いていたはず。
私の持論ですが、「夢」を実現させるためには「夢」を「目標」に変える必要があると思うのです。子供の頃からの「夢」を叶えることができた人は、努力して成長していく中で「漠然とした夢」から「具体的で実現可能な目標」になっていったと思うんです。

例えば私の中学生から思い描いていた「夢」は「ロックスターになること」でした。
結論から言うと、「ロックスターになる」というその「夢」は叶っていませんが、中学、高校、大学と進学しその中でずっと音楽活動を行い、ついに大学卒業時に両親を説得し、いわゆる「夢」を実現させる為に上京しました。その時点で「夢」から「目標」に変わっていると思うんですね。
たった一人で東京でメンバーを集い、何年も練習やライブ活動を重ね、周囲に少しずつ認知され、たまたまライブハウスで声をかけてくれた某レコード会社の方に名刺を頂き、名刺を頂いて終わりにするのではなく、自分から積極的にその人にコンタクトをとり、プレゼンを重ねてついにCDを発売するところまで実現させることができました。
つまり、何が言いたいかというと、
「いいなぁ。なりたいなぁ。なれたらいいなぁ。」というのではただの「夢」です。
「実現させるためには具体的にどうすればいいのか」ということを真剣に考えて行動すること、例えばプロスポーツ選手が「夢」であれば、たくさん練習して、努力して、実力をつけて、「周囲に認知される為には〜の大会で優勝して…」と様々なプロセスを踏んでいく必要があると思います。その過程で、いつの間にか「夢」から「目標」に変わっていると思うのです。

私は、塾生達に、自分が5年後、10年後、20年後に「どうなっているのか」「どんな生活を送っているのか」ではなく「どうなっていたいか」「どんな生活を送っていたいか」と強く思える人になってほしいのです。「未来」や「夢」を思い描くことができる力はとても尊いものです。そして、ぜひその「夢」を実現可能な「目標」に変える努力をしてほしいのです。それができれば、「夢」は限りなく「叶えられるもの」になるはずです!梨ゼミモットーにある、
『「夢」を持て!「夢」を途中で諦めるな!努力を続ければ、きっと「夢」はかなうはずだ!』
という部分、本当にその通りだと思うのです。
「努力」が「夢」を「目標」に変え、「実現可能」なものにするのです。

ちなみに、私の「夢」は既に叶っています。(^^)
若い頃に夢見た「ロックスター」にはなれなかったかもしれませんが、子どもたちに「夢」や「希望」を与え、彼らの人生を大きく変えることができる教師という立場にいることに、私は幸せを感じています。(^^)
奇跡的なことに、同じ職場で「音楽活動」もでき、ありがたいことに、皆さんの前でライブもできてますし!(^^)
これからも教壇というステージで、頑張っていきますよ〜!
ここで、ロック名言を一つ!
「幸せを手に入れるんじゃない。幸せを感じることができる心を手に入れるんじゃ。(甲本ヒロト)」

さて新年早々、前置きでかなり熱く、長く、書き込んでしまいましたが、最後にお知らせをさせてください。m(__)m
前回の「ノリノリ通信♪」でも告知させて頂きました通り、1/19(日)には「キッズ新年度説明会」を、翌週1/26(日)には「新中学1年生(現小6)新年度説明会」を、いずれも午前10時30分より、梨ゼミ塾舎内で行います。間近に迫っております「キッズ新年度説明会」につきましては、詳しくはこちらをご覧下さい。↓
【全小学生対象新年度説明会のお知らせ】
https://1119.co.jp/renraku/2020kids-setsumeikai.pdf

小学生は指導要領の変更や新しい梨ゼミの学習システムについてのお話を、新中学1年生は中学校入学後の生活や勉強方法についてを詳しく説明させて頂きます!
「キッズ新年度説明会」につきましては、本日、対象の保護者様に参加不参加のご意向を伺うアンケートのメールを「でんしょばとお知らせメール」より送らせて頂きました。
ご回答期日までに、お手数ですがアンケートにお答えくださいますようお願いいたします。

さて、本日はこの辺でお別れのお時間です。
次回の「ウッチー通信♪」をお楽しみに〜(^_^)/~

 
     


     
 
ノリノリ通信♪ vol.109
2020/01/04


新年明けましておめでとうございます!
今年も梨香台ゼミナールをどうぞよろしくお願い申し上げます。m(__)m
去年まで、新年一発目のメルマガといえば「ウッチー通信♪」(3年連続)だったのですが、今年は私が新年一発目となりました。縁起が良いですね〜。
皆様に愛されるようなメルマガを今年もお届けできるよう頑張りますので、こちらもよろしくお願いいたします。(^o^)

それでは早速いってみましょうかね!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
新年のメルマガと言えば…そうです!初詣のご報告です!今年も中3塾生と共に行ってきました!京成八幡駅そばの「葛飾八幡宮」に!(^-^)
この何年かは寒い寒いと言われながらも、なんやかんやで寒くない大晦日が続いていた気がするんですよね。ところが今年は本当に寒く、特に風が強かったのがしんどかったですね。(>_<)
しかし、塾生達はみんな元気です!「寒くないの?」と聞くと、「全然!」という回答ばかりでした。私がここまで寒く感じたのはきっと歳と共に体が劣化したからなんでしょうね。若さって凄いですね。(笑)

念のために記しておきますが、この初詣、一緒に頑張っている講師や仲間の存在を感じてもらい、少しでも落ち着いて入試に臨めるようにという願いを込め、また、梨ゼミでの思い出を一つでも多く作って欲しいという願いのもと、毎年行っているものです。宗教的な信仰が絡んでいるというものでは決してありませんので、その辺は誤解なさらないでください。
まあ、思い出作りという点に関しては塾生だけではなく、我々講師も同じなんですけどね。(^^ゞ
梨ゼミは他塾と比べ、講師と塾生との繋がりが深いと思います。特に中3塾生に関しては、季節講習は毎日のように朝から晩まで塾にいて、四六時中顔を合わせていますし、送迎中ももちろん一緒です。ここまできたらもはや家族ですね!
と、これだけ繋がりが深いと、彼らが卒業したときの寂しさは計り知れないわけです…。(T.T)
だから、我々にとってもイベントは塾生達同様、大切なんです。高原教室のような大きなイベントもそうですが、前回の「おかぴー通信♪」でもお伝えしたクリスマスイベントのようなちょっとしたものでも、全てが彼らと共有した大切な時間です。
梨ゼミって他の塾では味わうことの出来ない、素敵な時間が沢山ある塾だったなと、卒業した後も思ってくれたらとても嬉しいです。

さてさて、今年の初詣ですが、例年とは違うことが一つありました。それは、初詣後の軽食タイムです。例年ですと、冷えた体を温めるために梨ゼミ近隣のファミレスで軽食タイムになるのですが、今年はそれが出来ませんでした。なぜかというと、どの店舗も今年は閉店時間が早いんです!24時よりに前に閉まってしまう店舗が大半です!(>_<)
これも働き方改革の一環でしょうが、我々にとっては大打撃です。そこで今年はどうしたかというと、塾で軽食をとりました!
正直、勝手知ったる場所ですし、いつもよりもくつろげた気がします。(^o^)
塾生達に至っても、深夜にもかかわらず元気いっぱいで、ピザや唐揚げを頬張っていました!これも若さですかね。(笑)
何はともあれ、彼らにとっても我々にとっても、今年も思い出深い新年を迎えることが出来ました!めでたしめでたしです!(^o^)

年も明け、入試本番まであと少しです。受験生の皆さんはここから更に気合いを入れて頑張らねばなりません。でも、一人ではありません。一緒に頑張る仲間がいます。一緒に頑張る我々講師がいます。栄光を勝ち取るため、最後の最後まで共に頑張りましょう!そして、笑顔で卒業しましょう!
頑張れ梨ゼミ生!負けるな梨ゼミ生!
最後になりましたが、先週に引き続き、お知らせをさせて頂きます!
今月は新年度に向けた説明会が目白押しです!1月19日(日)は「キッズ新年度説明会」を、翌週1月26日(日)には「新中学1年生(現小6)新年度説明会」を、いずれも午前10時30分より、梨ゼミ塾舎内で行います。
小学生は指導要領の変更や新しい梨ゼミの学習システムのお話しを、新中学1年生は中学校入学後の生活や勉強方法についてを詳しく説明させて頂きます!
新中学1年生につきましては、この説明会で毎年定員となり、その後は空きが出るまでお待ち頂く状況になっています。お知り合いで梨ゼミに興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非お声かけ下さいますよう、お願い致します。m(__)m

それでは今日はこの辺で。
またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
おかぴー通信♪ Vol.111
2019/12/28


約一ヶ月振りのご無沙汰です。「おかぴー通信♪」のお時間がやってまいりました!
クリスマスも終わり、いよいよ今年も終わりですね。クリスマスと言えば、例年梨ゼミにサンタさんがやってくるのをご存知でしょうか?と言っても、来てくれるのは、朝から晩まで頑張っている中3生にだけなんですけど(^_^;)
ほんの10分程度のクリスマスイベントですが、藤田サンタと内山トナカイの掛け合いや、ゆうこトナカイ・湯浅オラフ(雪だるま)・岡田老木(クリスマスツリー)などで、勉強にちょっと疲れた受験生を笑顔にすることができました。あと少しの辛抱です。ここを乗り切れば楽しい春がやって来ます。一緒に頑張りましょう!

さぁ、本日は前置きなしで、最初から最後まで「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」です!
明後日30日(月)で、冬期講習は年内の全授業が終了し、31日(火)大晦日〜1月3日(金)は休校となります。そして4日(土)・5日(日)で冬期講習の全日程を終了し、6日(月)の休校後、7日(火)より、新年度通常授業が始まります。年が明けると、まずは私立入試がスタートします。この頃になってようやく受験が現実のものとして見え始め、自分の戦いが始まることを実感し、緊張感が徐々に大きくなり、不安な気持ちで一杯になってしまうものです。梨ゼミでは、この辺のメンタル指導も行います。不安に思う気持ちはゼロにはなりませんが、小さくすることは可能です。全体に向けてのお話や、個人的にお話することもあります。メンタルは合否に大きく影響しますので、とても重要です。落ち着いて、持っている力をフルに発揮できるようにしますので、安心して下さいね。

受験生が受験真っ只中であるとき、梨ゼミでは新年度に向けての説明会を例年通り2週連続で開催致します。1月19日(日)は「キッズ新年度説明会」を、翌週1月26日(日)には「新中学1年生(現小6)新年度説明会」を、いずれも午前10時30分より、梨ゼミ塾舎内で行います。
小学生は、新指導要領に伴う教科書改訂があり、英語が教科化される初年度でもある重要な年であることだけでなく、梨ゼミの学習システムも大きく変わります。小学生保護者の皆様には、是非ともお越し頂きますようお願い申し上げます。
中学1年生は、ありがたいことに例年早い時期に定員となることが多く、新年度の募集人数もそれほど多くはありません。さらに今年は3年に一度の”募集人数を抑える年”になっているため、大人数を募集する可能性が低いことが予想されます。中学から梨ゼミで、とお考えになっているお知り合いの方がいらっしゃいましたら、この現状をお伝え頂ければと存じます。

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。
皆様、良いお年をお迎え下さい
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ゆうこ通信♪vol.26
2019/12/21


皆さんこんにちは!『ゆうこ通信♪』のお時間でございます。

2019年も残りわずかですね〜。
冬期講習が始まり、今年もあと少しと徐々に感じるようになってきました。

振り返ると、私の2019年は試験勉強の一年間でした。
4月の終わりから教習所に毎日通い、6月に運転免許を取得しました。仕事と育児と家事の合間を縫って時間を作ることは、とても大変でしたが、無事に免許を取得し、やればなんとかなるという自信もつき、とても嬉しかったです。
10月には漢検準2級の試験です。あっ、ご報告が遅れましたが、無事に合格致しました('◇')ゞ
日常で字を書くよりも打つ方が多くなり、漢字に苦手意識があったので克服したいという気持ちから受検をしてみようとチャレンジした次第です。
私は四字熟語と誤字訂正がとても苦手で、正直申し上げまして、過去問を解いても合格点ギリギリな状態が続いていました。
ところが、ラッキーなことに私のデスクの前は国語の藤田先生なんです!検定直前で藤田先生が雑談のように、ランダムに四字熟語の問題を出してくれたものがなんと出題されたのです!
藤田先生は、私が小学生のころから梨ゼミにいて、兄のような存在でした。
まさかご一緒に働く日が来るとは思いもせず、生意気に大学生の藤田先生を「藤田〜」と呼び捨てしていた小学生時代の私。無礼の数々…お許しください(笑)
まさに神!!藤田先生様様ですm(__)m

検定結果が返却され、結果詳細を見てみると、一番苦手であった四字熟語は平均点を上回り、四字熟語の意味を答える問題では、満点を取ることが出来ました。
同じ準2級を多くの中3生が受験していて、改めて受験勉強の大変さや、塾生の努力を身近に感じる良い機会となりました。

家庭を持ち、子どもを育てるようになると、何事にも子どもが最優先となるため、やりたいことを手放したり、時期ではないと諦めたり、いろいろと取捨選択をすることも多く、新しいことにチャレンジすることがなかなか出来なくなってきていると以前より感じます。
その中でやりたいこと、なりたい自分になるにはと、自分自身と対話を重ねて成長していきたいと思っています。

さぁ、2020年は何をしましょうかね〜!
今のところ目標は、「ペン字を練習して字を綺麗にする!」と「私も速読をしっかり受講して、読書量を今年の3倍にする!」ですかね。
皆さんは2020年の目標は何ですか?お話しする機会があれば是非教えてくださいね(#^.^#)

それでは今週もいってみましょう!今週の梨ゼミほうこくぅ〜ヽ(´▽`)/
冬期講習に入り、通常期とは異なる時間割となっております。送迎車をご利用の塾生のみなさんはマイページで送迎時間を確認し、受講忘れや遅刻がないように気をつけましょう。
また、塾に忘れ物が多く届いております。梨ゼミカードや鍵などの貴重品類は、石橋がお預かりしておりますので、お心当たりがございましたら、ご連絡をお願い致します。

これから年末年始のイベントなどで忙しくなることでしょう。体調管理に気を付けて元気に冬を乗り切りましょう!
今回の『ゆうこ通信♪』はこの辺で〜
また次回お会いしましょう(^^)/〜〜〜

 
     


     
 
ウッチー通信Vol.86
2019/12/14


皆さんこんにちは!「ウッチー通信♪」のお時間がやってまいりました。
12月に入り、日に日に寒さが厳しくなっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
このところ、大気が不安定で、気温も日中と朝晩の寒暖の差が激しく、体調を崩しやすい時期になりましたので、皆さんも体調管理に気をつけましょう。また、インフルエンザで学級閉鎖になっている学校もあるようです。学校から帰ったら、必ずうがい手洗いを行いしっかりと予防しましょうね!また梨ゼミ内でもほぼ全ての細菌やウィルスに効果がある「次亜塩素酸ナトリウム水(ピーズガード)」を噴霧する機械を設置しておりますので、塾に来た時は必ず消毒をするように心がけましょう!特に受験生はこれからが大切な時期ですので必ず予防して体調管理に気をつけてくださいね。

★インフルエンザ等の流行対策についてのガイドラインはこちらです。↓
https://1119.co.jp/influ-taisaku.html

月日が経つのは本当に早いもので、ついに2020年を迎えようとしております。皆様にとって今年はどんな一年だったでしょうか?
本当に今年は色々とありましたね。良いことも悪いこともたくさんあったと思います。政治、経済、芸能、スポーツ、災害等、本当に様々なニュースが飛び交った2019年でした。毎年恒例となっている「今年の漢字」が、「令」に決まりましたね。改元され令和元年となった今年は、やはり「令」の字で締めくくられたようですね。梨香台ゼミナールの公式ホームページも、この「令和」の幕開けとともにリニューアルいたしました。ホームページを手掛けた私としては、今年は非常に成長できた一年だったと思います!(^^)
来年もさらなる飛躍の年となるよう頑張りたいと思います!

さて、そろそろ参りましょうかぁ!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪(^^)」
本日12/14(土)で通常授業が終了し、15日(日)〜17日(火)までの休校の後、いよいよ18日(水)から冬期講習が始まります。
キッズクラブの皆さんは12/21(土)から始まるウィンターキッズクラブで朝からの学習となります。中学3年生の皆さんも朝からのお勉強となりますね!受験に向けて最後の追い込みの時期です!第一志望校合格を目指して、最後の最後まで諦めずに最善を尽くしましょう!(^^)

今週もそろそろお別れのお時間です。冒頭でも述べましたが、寒さも厳しくなり、インフルエンザなども流行してくる時期です。風邪などを引かないように、皆様気をつけてくださいね!また、もうまもなく始まる冬期講習の皆さまの受講予定日及び送迎時刻は、本日12/14(土)の24時までに、マイページにアップいたしますので、今しばらくお待ち下さいませ。m(__)m
心せわしい年の暮れを迎え、何かとご多用とは存じますが、皆様、お体にお気をつけてお過ごし下さいませ。それでは今日はこの辺で!次回の「ウッチー通信♪」をお楽しみに〜(^_^)/~

 
     


     
 
ノリノリ通信♪ vol.108
2019/12/07


皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
気付くともう12月…。今年も終わろうとしています。皆さんも毎年毎年思っていることと思いますが、あっと言う間過ぎやしませんかね、1年という月日が。(^^;

そうそう、12月と言えばビッグイベントであるクリスマスがありますね!子供の頃は誕生日以上にクリスマスが待ち遠しく、いつもより豪華な食事やらプレゼントに心を躍らせていました。そして、クリスマスが終わればお正月。お年玉も楽しみですよね!
しかし!大人になってからはプレゼントやお年玉はもらう側からあげる側に…。(笑)今でこそ姪っ子や甥っ子も社会人になりましたので、あげる必要が無くなりましたが、この二大イベントは私の財布にダメージを与え続けていました。「クリスマス」ならぬ「クルシミマス」だったわけですね。(;^_^A
子供にとっては楽しい年末年始でも、大人になったらそうはいかないのがつらいところですよね。(^^ゞ
まあ、大人になった今でも、クリスマスにはチキンを食べようかなとか、お正月にはちょっと豪華にカニとか食べちゃおうかなと、それなりに楽しみを見いだそうとはしていますが…。(笑)
皆様もクリスマスや来年に向けた準備など、ここから忙しくなると思いますが、体調を崩されぬよう、どうぞご自愛下さいませ。

ということで、我々も来年度の準備を着々と進めているわけですが、その前に冬期講習の準備を終わらせなければなりません。その中でも特に注意すべき準備項目は送迎表の作成です。昨年度は私が中心に作成していましたが、今年度からは村元と湯浅が作成しています。ちなみにこの送迎表ですが、作成にとてつもなく時間がかかる代物です。(>_<)
中学生は時間割にある程度のパターン(とは言え、そのパターンも結構数があります)がありますが、限られた送迎車の台数とドライバーの数で、80名を超える塾生を一気に連れてこないといけないという日が何日もあり、どうやって連れてくるのが塾生の負担が少なく効率的なのか、また、次のコマに向けた送迎を考えたとき、どのルートを通れば良いのかなど、考えることは沢山あります。キッズクラブにいたってはその授業の特性上、毎日日替わりのシフトになりますので、一日一日組んでいくしかありません。この様に、送迎シフト作りはかなりヘビーな作業です。(;^_^A
現在、間違えがないよう、そして期日通りにマイページにアップできるよう、二人とも気合いを入れて作成中です!
12月14日(土)の23時59分までにアップ予定ですので、今しばらくお待ち下さいませ。m(__)m
なお、冬期講習は12月18日(水)からスタートいたしますので、時間割についてもご確認下さいますよう、お願い致します。

最後になりましたが、お知らせをもう一つ。
来週の12月11日(水)は年間スケジュール通り「中学生月曜日課」です。中1全クラス、及び中2Aクラスの授業はありませんのでご注意下さい。送迎時刻は既にマイページにアップ済みですので、ご確認の程、よろしくお願いいたします。なお、小学生は通常通りで、特に変更はございません。よろしくお願いいたします。

それでは今日はこの辺で。
またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
おかぴー通信♪ Vol.110
2019/11/23


約一ヶ月振りのご無沙汰です。「おかぴー通信♪」のお時間がやってまいりました!
本日23日(土)は祝日のため全授業はお休みとなっておりますが、中学生が定期テスト期間のため、「定期テスト直前対策ゼミ」通称”直ゼミ”を朝から行っています。3年生は他学年より一足早く終了していますので今日はお休みですが、それでもたくさんの塾生が必死に取り組んでいます。
長かった定期テスト期間も、もう間もなく終了です。直ゼミはたいてい土曜日か日曜日に行うのですが、この直ゼミにはもれなく”早ゼミ”もついてきますので、スタッフの高齢化とともにかなり厳しいものとなっております。(11月の月間スケジュールをご覧頂ければ、そのすごさがお分かりいただけると思います)我々講師も頑張っていますので、塾生の皆さんはそれ以上に頑張って、疲れも吹き飛ぶような好結果を持ってきて下さいね!

さて、前置きはこれくらいにして、「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」に行ってみましょう!
来月12月18日(水)から冬期講習が始まります。それに伴い、いろいろとご提出頂きたい書類がございます。キッズクラブ全塾生は『受講日時確認申込書』を、中学1、2年塾生は『選択科目受講申込書』をご提出頂かなければなりません。中学2年生で通常授業で理社を受講している塾生も、@クラスかAクラスのどちらかをお選び頂き、ご提出頂く必要がございます。
実は、その期限は昨日22日(金)でした。
どの塾生がいつ来るのかがきまり次第、300名分の日替わり送迎表を作成しなければなりません。この作業にはかなりの日数を要しますので、お早めにご提出下さいますよう、お願い致します。

また、11月30日(土)から12月3日(火)まで、年間スケジュール通り講師研修のため休校となり、全授業及び業務はお休みですのでご注意下さいませ。

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。
今週に入り最低気温が一ケタになるなど、一段と寒さも厳しさを増しており、就寝時、かゆみや足がつって目が覚めることもしばしばです。寒暖差の激しい日もございます。体調など崩されませんようご自愛下さいませ。
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ゆうこ通信♪ vol.25
2019/11/16

皆さんこんにちは!『ゆうこ通信♪』のお時間でございます。

最近は朝晩がグッと冷え込むようになりましたね〜。この季節になると私は、いつからコートを着るのか悩みます。早すぎても街を歩くと浮いてしまいますし、遅いと寒い、やっぱり着てくれば良かった〜!となるんですよね。とは言っても通勤時間が1分圏内ですと、お休みの日以外は上着は着ていないんですけどね(笑)

さてさて、今回の「ゆうこ通信♪」、隣で娘が「しごと」をしているのを見守りながら執筆しています。
今わたしがパソコンに向かいながら文章を書いているこの瞬間、4歳になった娘は「わたしもおしごとする〜」と言って、お絵描き帳に数字を書いています。いつの間にこんなに書けるようになったのかと驚くほど、数字の1〜5までをちゃんと書けるようになっていました!
まぁ、幼児の集中力なので、驚くほど早く「しごと」を切り上げて、もうおもちゃで遊んでおりますが、ほどんど字の書き方を教えてあげられていないのに、数字や簡単なひらがなやカタカナを書いていたり、絵本の平仮名を覚え、私に読んでくれたりするので、保育園で色々教わっているんだなと思い、本当に感謝の気持ちでいっぱいになります。
娘は、いつも保育園の延長保育を利用しており、仕事が終わってお迎えに行くのはいつも最後でさみしい思いをしていると思うのですが、最近は泣きもせずに笑顔で待っていてくれて、本当に助かります。
多くの塾生もご家庭が共働きであったり、お子さまが多く慌ただしく毎日を過ごしているご家庭が多いのではないでしょうか。
お電話で保護者のみなさまとお話をする機会が多いのですが、
保護者様:「親の言うことは聞いてくれない。」「家では全く勉強しない。」
私:「お気持ちよく分かります!」「塾では〜なご様子ですよ。」
と共感しながら、学習方針や学習方法をご一緒に決めていくこともあります。
我が家でもそうですが、自宅で勉強を教えるのって難しいですよね。つい感情的になってしまったり、時間を取れなかったり、中学生に関しては、教えるというより生活面の注意ばかりで喧嘩になってしまいますしね…。
ですから、梨ゼミがあります。もちろん入塾して、成績がグッと上がれば一番いいのですが、みんながそうとは限りません。一気に成果が出せなくても、少しずつでも勉強する習慣が身につき、成績が上がったときの喜びを感じてもらえるように、我々も全力で向き合い指導いたします。
宿題や課題がクリア出来ないときは、出来るまで塾に残って勉強して頂くこともございます。しかしこれは、出来ないつらさや悔しさよりも、出来た時の喜びや達成感を感じて欲しいと思う梨ゼミの親心だと思っています。勉強面でも生活面でも気になることがあれば相談してください。一緒に目標を達成出来るように指導して参ります!
そんな梨ゼミには、大人になった塾生もたくさん遊びに来てくれます。「あの時は怖かった〜。」と言いながら、笑顔で先生たちと話をしている姿を見て、勉強で辛かった思い出も今は人生の糧となり、終わってみれば良い思い出に変わっているんだなと思いました。
塾生の皆さん、人生は1回限りですよ!悔いの残らない学生生活を送りましょうね!

それでは今週もいってみましょう!
今週の梨ゼミほうこくぅ〜ヽ(´▽`)/
今週から冬期講習のご案内をお配りしております。キッズクラブの塾生は『ウインターキッズクラブ受講日時選択申込書』をお配りしております。受講日を記入選択頂き、ご提出をお願い致します。また、中学1、2年生の塾生には理科、社会、速読の『中学生選択科目受講申込書』をお配りしておりまので、ご受講なさる場合は、ご提出をお願い致します。どちらも11月22日(金)が提出締め切りとなりますので、よろしくお願い致します。

それでは、これから本格的に寒くなって参りますので、体調管理を気を付けて元気に冬を乗り切りましょう!
今回の『ゆうこ通信♪』はこの辺で〜
また次回お会いしましょう(^^)/〜〜〜

 
     


     
 
ウッチー通信♪Vol.85
2019/11/09


皆さんこんにちは!「ウッチー通信♪」のお時間がやって参りました!皆さん、いかがお過ごしでしたか?
11月に入り、朝晩になると気温が下がってまいりました。街路樹もそろそろ秋の装いで、黄色や赤に色づき始めた葉が季節を感じさせてくれます。毎日出勤時に車で「21世紀の森」を通るのですが、もう1〜2週間もすれば木々も見事に紅葉してくることでしょう。大変きれいな時期になりますね。やはり、四季のある日本っていいもんです。
しかしながら、この朝晩の冷え込み、私にとっては真冬に匹敵するほどの寒さに感じております。ヒートテックの股引は当たり前、自宅ではエアコン(暖房)に変わり、今年からはガスストーブをガンガン使っています。11月でこれだと、この先が思いやられますね…^^;

さて、気がつけば今年もあと2ヶ月を切りました。本当に早いもので、2019年が終わってしまいます。今年も様々なニュースが世間を賑わせましたが、なんと言っても記憶に新しいのは「ラグビーワールドカップ」での日本代表の活躍でしょう。(^^)
予選を全勝で勝ち抜き、決勝トーナメントへ進み、見事に史上初のベスト8に輝くことができたのですが、なんと優勝したのは決勝トーナメントで日本を破った、あの「南アフリカ」でした。
優勝国相手に本当に立派な戦いぶりでした!勇気と感動をありがとう!ラグビー日本代表!(^^)
と、私も含め世間はラグビーフィーバーでありましたが、その裏で、男子バレーも実はものすごく活躍していたのを皆さんご存知でしたか??
10月1日に開幕した男子バレーボールのワールドカップで、日本チームは通算8勝3敗で1991年のW杯以来28年ぶりの4位に輝くという大活躍だったんです!すごいですよね!(^^)
しかし年々思うのですが、スポーツの世界で日本の力って本当に伸びてきてますよね!まもなく始まる2020東京オリンピックでの日本勢の活躍に大いに期待しています!頑張れ〜(^^)

前置きはこのくらいにして、今週もいってみましょうか!
「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪(^^)v」
本日は下貝塚中、市川一中、市川三中、牧之原中の3年塾生と和名ヶ谷中、鎌ヶ谷三中の塾生対象の直ゼミが行なわれております。来週からは、各中学校で期末テストが毎日行なわれますので、場合によっては、月曜日から金曜日まで毎日「早ゼミ」になるということですね。中学3年生の皆さんの、入試に関係する大事な大事な定期テストです!ここは、我々講師が、「うげ〜!!毎日早ゼミか〜!」と弱音を吐いている場合ではありません!皆さんが1点でも多く得点できる為にも、私たちは全力でサポートいたします!
さらに来週の16日(土)には東国分中の3年塾生と松戸五中の全学年対象の、17日(日)には下貝塚中、市川二中、市川五中、松戸二中、河原塚中の1〜2年塾生対象の「直ゼミ」が行われ、その次の週の23日(土)には東国分中、市川一中、市川三中、牧之原中、行田中の1〜2年塾生対象の「直ゼミ」も行われます。
先程も述べましたが、各中学校定期試験当日早朝6時より「早ゼミ」が行われますので、11(月)〜15(金)、18(月)〜22(金)、25(月)〜29(金)の3週連続で毎日「早ゼミ」が行われるということです!

定期テストで1点でも多く得点出来るよう、本番のテスト前の週末に必ず行われる「直ゼミ」。皆さんの日頃のテスト準備と学習の成果が問われる日です。そのせいか、普段の塾の日とはまた違う、少し緊張した面持ちで登塾してくる塾生の皆さんの表情を見ることができます。明らかに、「あ、勉強してきてないな。」と表情から分かることもしばしば。「全員一発で全教科合格して、早々と直ゼミが終わる!」ことが理想ですが、なかなかそう上手くはいきません。一発で合格できなかった塾生は、自分の努力不足を大いに反省し、本番ではよい点を取れるように頑張りましょう!

さて、今回は少々短い?(いつもはもっと長い気がするので)「ウッチー通信♪」でしたが、この辺でお別れのお時間となりました。それでは皆さん、ごきげんよう!次回の「ウッチー通信♪」をお楽しみに〜! (^-^)/~~

 
     


     
 
ノリノリ通信♪ vol.107
2019/11/02


皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
前回の「ノリノリ通信♪」の配信日は10月5日(土)でしたので、約1ヶ月経過しています。前回の配信では、冒頭で「10月に入ったにもかかわらず、なかなか涼しくなりませんね。」とお話ししているのですが、そんな陽気はどこへ行ってしまったんですかね。(昨日と今日はお昼は暖かくて過ごしやすいのですが。)夜なんかはもはや暖房がないと生きていけません。(^^;
大げさに聞こえるかも知れませんが、私は人一倍寒がりでして、冬が本当に嫌いなんです。(>_<)
昔は冬になるとスキーによく行っていたので、寒くても冬はさほど嫌いではなかったのですが、今はスキーに行かなくなってしまったので、冬はただ寒いだけの季節になってしまいました。え?スキーに行かない理由ですか?忙しいからじゃないですかね。(笑)
まあこの気候、11月なので当たり前と言っては当たり前なのですが、10月前半が暑かっただけに、このギャップはしんどいです。
どうして、春や秋などの過ごしやすい季節は短いんですかね。この調子だと、特に今年は秋が例年以上にあっと言う間に過ぎ去ってしまう気がします。体調も崩しやすくなっていますので、皆様も十分注意して下さいね。

さて、それでは早速いってみましょうかね!今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
今週というか、今月なんですが、梨ゼミ学区内の中学校では定期テストが目白押しでございます。来週はまだそうでもないんですけど、再来週からは毎日のように、いや、「ように」ではなく「毎日」、どこかの中学校が定期テストという状況になっています。従いまして、毎週末は直ゼミ(人数が多すぎて、土曜と日曜に分けてやる週もあります)があります。まあ、これは特には何て事無いのですが、早ゼミですよね、大変なのは。(^^;
ちなみに現在の予定では、今月は16日間、早ゼミがあります。(笑)多分、年間で一番早ゼミが多い月になるのではないでしょうか。こういった状況なので、塾生達同様、我々もハードな毎日となり、体調管理も大事な仕事になってきます。このハードスケジュールを頑張って乗り切れるよう、しっかりと体調管理をしていきます!また、中学三年生にいたっては、今回のテストが私立高校入試そのものと言っても過言ではありませんので、今まで以上に気合いを入れて頑張って下さい!まあ、「今回のテストはガチ勢だから!」と公言している塾生が多数いるので、頑張っているとは思うのですが。
今どきって、どこでもかしこでも「ガチ勢」って言葉を使うんですね。(^^;

最後になりましたが、11月4日(月)は祝日(文化の日)の振替休日のため休校です。全授業(自習・補習を含む)及び業務はお休みとなりますので、ご注意下さいませ。

それでは今日はこの辺で。
またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
おかぴー通信♪ Vol.109
2019/10/26


約一ヶ月振りのご無沙汰です。「おかぴー通信♪」のお時間がやってまいりました!
前回は語彙力についてお話しましたが、今回も言葉について、「その言葉濁る?濁らない?」というお話です。
今週、小6キッズゼミの授業中、切っ掛けは忘れましたが、私が”3班”を「さんぱん」と発音したところ…塾生:何で「さんぱん」なの?「さんはん」でしょ!
私:「???」
まぁ、”班”というのはあまり使用頻度の高い言葉ではないからなのかな…と思い、他の言葉で確認してみたのですが、結果は同じで…
(例1) 何匹→なんひき「いっぴき、にひき、さんひき…」
(例2) 何杯→なんはい「いっぱい、にはい、さんはい…」
(例3) 何本→なんほん「いっぽん、にほん、さんほん…」
ポイントは、「3」につく数詞の発音です。私の中の常識では「3びき、3ばい、3ぼん」と読むのが普通なのですが、今時の小学生は濁らない発音がお好みらしいのです。言葉を濁らせたり、促音便になったりするのは発音しやすいからというのが大きな理由の一つです。
みなさん、「さんはん、よんはん」「さんほん、よんほん」と発音してみて下さい。言いづらくないですか?鼻から空気が抜けて間抜けな感じになりません?
言葉は時代とともに変化しますので、これを間違っているとは言い切りはしませんが、そういう流れなのでしょうか。
確かに濁音は美しくないとされているので、濁らなくなっている言葉もありますね。私の中で聞くたびに違和感を覚えるのは「依存」です。アナウンサーなど言葉を職業としている人たちは、これを必ず「いそん」と発音しています。私の中では「いぞん」なんですけど…。

さて、前置きはこれくらいにして、「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」に行ってみましょう!
本日10月26日(土)は漢検を実施しています。中3生とごく一部のキッズクラブ生以外のほぼ全塾生が対象となっており、午後3時20分〜9時30分の間、9級から準2級までの試験を行います。したがいまして本日の全授業は休講となっております。
試験開始、及び終了時刻は下記の通りです。なお、送迎時刻は既にマイページにUP済みですのでご確認下さい。

・9級…15:20〜16:10
・7級…16:20〜17:30
・6級…17:40〜18:50
・5級…19:00〜20:10
・4級/3級/準2級…20:20〜21:30

また、明日27日(日)と28日(月)の2日間は、公立入試まであと100日少々となり、進路を決定する時期にきている中3塾生の三者面談を行います。これに伴いまして、28日(月)の小中学生の全授業(自習・補習を含む)は休講となります。お間違えの無いようお気を付け下さいませ。

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ゆうこ通信♪ vol.24
2019/10/19

皆さんこんにちは!『ゆうこ通信♪』のお時間でございます。

と、ここでいきなりですが、私事のお話しをさせていただきます!(笑)
10月は我が家では大イベントが盛りだくさんの月なのです!
まず、我が家は4姉妹(私は4女です)なのですが、3女はオーストラリアに永住していまして、1年半ぶりに帰省しています。今は実家に滞在していますが、たまに我が家にも泊まりにくるので、娘は毎日ワクワクしています。
そして、10月は長女と私の娘、父の3人が誕生日なのであります。
そう、まさに今日10月19日(土)は、私の娘の誕生日です(#^.^#)
4歳になりました!本当にあっという間です。
産後3カ月から梨ゼミで働くようになり、もうすぐ梨ゼミに通ってもおかしくない年齢になってきていることにびっくりです!

そんなイベント盛りだくさんの中、情けないことに、私は体調を崩してしまいまして、高熱にうなされる夜が続きました。
1年前から計画していた夢の国も私だけキャンセルで、姉2人にお願いして行ってもらいました…( ;∀;)
日々の家事は一切手をつけられず、娘の保育園の遠足のお弁当も作れず…。旦那さんが一生懸命朝から作って、送り出してくれたことに感謝です。
ようやく体調も回復してきたので、今夜は娘と一緒に誕生日ケーキを食べられるといいなと思っています。

しかし、私だけではないんですよね、体調を崩しているのは。
今週は塾生からの体調不良のお休み連絡が多く、私の周りの友人も体調不良者が続出しています。
季節の変わり目になると風邪や頭痛、ストレスからくる胃痛など、体調を崩しやすくなってしまいます。

季節の変わり目は朝・晩と日中との寒暖差が激しく、体はその気温の変化に対応しようと自律神経の働きによって体温調節をしています。
しかし、体温調節をするとエネルギーを消耗するので、季節の変わり目のように寒暖差が激しいこの時期は、自律神経のバランスが乱れて、疲労が溜まりやすく、体調を崩しやすくなるのです。
要は、自律神経のバランスが大切なんですね。

そうはいっても塾生のみなさんは、学校に部活、そして定期試験もありました。そしてここからは漢検もあります。
大変な時期に、いかに自分の体調をコントロールをしていくかか大切ですね!
重要なのは、身体を冷やさないこと、早寝早起きをすること、旬のものを食べること、無理をしないことだそうです!
これらを日々積み重ね、しっかりと健康貯金をしていきましょう!

それでは、そろそろ行ってみましょう!今週の梨ゼミほうこくぅ〜ヽ(´▽`)/〜
10月20日(日)は中学3年塾生対象の、26日(土)は中学3年生以外の塾生対象の漢字検定を実施します。
これに伴い、26日(土)は小中学生の全授業が休講となりますので、ご注意くださいませ。
また、10月22日(火)は祝日(即位の礼)のため休校です。全ての授業(自習・補習を含む)、及び業務はお休みとなります。
更に10月25日(金)は「中学生月曜日課」です。中1全クラス、及び中2Aクラスの授業はありませんのでご注意下さい。小学生は通常通り金曜日の日課です。
そして、10月27日(日)〜28日(月)は中3塾生と保護者様との三者面談です。28日(月)は全授業が休講となりますので、ご注意くださいませ。
10月は梨ゼミも行事が盛りだくさんですね。
みなさまも無理はなさらずにご自愛なさってくださいね。

それでは今回の『ゆうこ通信♪』はこの辺で〜
また次回お会いしましょう(^^)/〜〜〜

 
     


     
 
ウッチー通信♪ vol.84
2019/10/12


皆さん、こんにちは!「ウッチー通信♪」のお時間がやってまいりました。
大型で非常に強い勢力の台風19号の接近に伴い、塾生の皆さんの安全確保が難しいとの判断から、本日10/12(土)に予定されております全ての授業(自習・補習を含む)は休講、業務もお休みとなります。皆様お間違えのないようご注意ください。
現在、雨も風もかなり強くなっております。これから今夜そして明日の未明にかけてかなりの被害が予想されます。皆様もどうぞ、無理な外出は控えて、安全にお過ごしくださいませ。

■荒天による休講の取り決め
https://1119.co.jp/keihou.html

さて、10月も既に半分が過ぎようとしております。台風が過ぎれば気温も一気に下がって、寒暖差から体調を崩してしまう方も少なくありません。皆様どうぞ体調管理に気をつけて、体調を崩されないようにしてくださいね。
ついこの前まで日中は30度を超える真夏日が続いていたのに、あっという間に冬支度です。毎年思うことですが、本当に1年はあっという間です。あと2ヶ月もすれば令和元年が終わり、新しい年を迎えます。
受験生の皆さん、本当に本当に大切な時期に突入です!気持ちを入れ替えて入試に向けて頑張ってくださいね!

さて、前置きはこのくらいにして、今週も行ってみましょう!
「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」
今週は多くの中学校で定期テストの結果が返ってまいりました。今回の私の印象では中学3年生の皆さんがよく頑張ってくれたようで、「成績が上がった!」と笑顔で報告してくれる子が多いように感じます。(^^)
もちろん、結果が振るわなかった塾生も中にはいらっしゃいます。成績が良くなかった塾生は、定期テストに向けて最善を尽くしたのか、もう一度よく考えて頂きたいものです。テストは日頃の努力が実を結ぶものだと常々言っております。テスト直前になって詰め込む勉強はもう卒業しましょうね!事前にしっかりと準備をして、万全の状態でテストを受けられるように、日々コツコツと努力を継続してくださいね!(^^)
特に、中学3年生の皆さんは、次回の期末テストが本当に最後の定期テストです。人生がかかっている重要なテストといっても過言ではありません。今回の中間テストで良い結果を残せた子も、油断せずにしっかりと事前準備をしてテストに臨んでくださいね!君たちの本気はこんなものではないはずです。もっともっと受験生として、緊張感をもって必死に頑張りましょう!志望校に合格し、最後は笑顔で卒業しましょう!(^^)

最後に告知をさせて頂きます。m(_ _)m
10/20(日)は中学3年塾生対象の、10/26(土)には、中学3年生以外の塾生対象の「漢字検定」を実施します。これに伴い、10/26(土)は小中学生の全授業が休講です。
各級の検定時刻は以下の通りです。

■10月20日(日)
準2級/11:20〜12:30
2級/10:00〜11:10

■10月26日(土)
9級/15:20〜16:10
7級/16:20〜17:30
6級/17:40〜18:50
5級/19:00〜20:10
4級・3級・準2級/20:20〜21:30
※送迎時刻は後日マイページにUPいたします。

また10/27(日)と28(月)には中学3年生対象の「進学相談三者面談」が行なわれます。特に10/28(月)に関しましては、当日予定されている全授業(小3・4Enjoy♪英会話クラス/小5英検Aクラス/中2Sクラス/中3クラス)は休講となりますのでご注意下さい。

今回の「ウッチー通信♪」は、この辺でお別れのお時間でございます。
冒頭でも述べましたが、今回の台風19号、かなりの強風と雨になりそうです。皆様どうかお気をつけてお過ごしくださいませ。

 
     


     
 
ノリノリ通信♪ vol.106
2019/10/05


皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
10月に入ったにもかかわらず、なかなか涼しくなりませんね。(^^;
一時は朝晩はかなり涼しくなったなぁと実感できるほどだったんですが、今となっては「そんな時期あったっけ?」と思ってしまうような陽気です。未だにクーラーは欠かせないですね。(>_<)
そんな陽気には関係なく、コンビニのスイーツコーナーは秋の装いで、お芋や栗やかぼちゃを使った美味しそうなスイーツが所狭しと並んでおります。この手のスイーツは「男の人は苦手」とよく耳にするのですが、私はかなり好きな部類です。
で、ここ最近美味しいなと感じたスイーツは某大手コンビニの「洋風芋ようかん」です。まあ。正直なところ、「ようかん」というよりも「スイートポテト」に近い、いや、むしろスイートポテトそのものといっても過言ではないのですが、私好みな味です。今日の帰りも買っていこうと思っています。(^o^)

そんな私事な話はさておき、早速恒例のコーナーにいってみましょうかね!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
梨ゼミ公式HPでもお知らせしていますし、また、走っている姿を見掛けた方も数多くいらっしゃるかと思いますが、今週より、11号車が導入されました!それも梨ゼミ初のフルラッピング車です!今までの梨ゼミカーとは全く違うデザインですし、何より色鮮やかで目立ちます!まだ、ご覧になっていない方は↓を是非ご覧下さいませ!

■ラッピングカー(11号車)のご紹介
https://1119.co.jp/wrappingcar.html

この11号車、一番最初に塾生の送迎をしたのは私でして、道行く人や塾生達のいつもとは違う反応に、何だが嬉しくなってしまいました。
ちなみに、皆さんがどんな反応をしたかというと、道行く人は基本的に二度見です。(笑)「あ〜、梨ゼミの送迎車か…。え?いつものと違う!」みたいな感じですね。公園でお母さんと一緒に遊んでいる小さな子達は11号車を指さし「すご〜い!」といった満面の笑みです。いかにも乗りたそうな感じだったので、「乗ってみる?」って言ってあげたいくらいでした。(笑)
そして、気になる塾生達の反応ですが、とにかくビックリといった反応が一番でした。あとは「乗ってみたい!」「中見せて!」が非常に多く、送迎車が塾舎に到着する度に塾生達が寄ってくるといった感じです。そうそう、こんな反応をした塾生もいました。送迎車が自宅の前に来たなと思って玄関を出てみたら、いつもの送迎車とは違うので、「あ、梨ゼミの送迎車じゃないや。」と思ったのか、家の中に戻ろうするんですよ。(笑)これには私も送迎車の窓を開けて「おーい!梨ゼミだから!」と笑いながら声を掛けましたよ。(笑)
と、いうことで、11号車が新加入していますので、皆様よろしくお願い致します!m(__)m

最後になりましたが、明日10月6日(日)には英検がございます。全塾生が対象というわけではなく、今回は一部の塾生のみの受験となります。該当塾生には送迎時刻を既にお知らせ済みですので、お間違えの無いよう、お願い致します。
試験開始、及び終了時刻は下記の通りです。
・5級…13:20〜14:55
・4級…9:20〜11:10
・3級…13:20〜15:25
・準2級…9:20〜11:45

それでは今日はこの辺で。
またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
おかぴー通信♪ Vol.107
2019/09/28


約一ヶ月半振りのご無沙汰です。「おかぴー通信♪」のお時間がやってまいりました!
以前の「おかぴー通信♪」(vol.103)で、国立情報学研究所教授の新井紀子さん著『AI vs 教科書が読めない子どもたち』に触れ、子どもたちの読解力について書きましたが、最近では読解力以前に、会話力も低下しているように感じています。ちょっと前にもそんな塾生がいました。首でしか返事しない子。YesかNoで答えられる質問に対しては、Yesの場合は首を縦に、Noの場合は横に振るだけ。意見や感想を求めるような質問に対しては、たいてい首が斜めになり、考える素振りだけで何かしらの回答があるわけでもない…。また、何を聞いても笑顔でやり過ごし、決して言葉を発しないなんていうのも一人や二人ではありませんでした。

つい最近も強くそう感じる事がありました。
現在中学生は定期テスト期間真っ最中です。その塾生は1日目のテストを終え、次の日の勉強のため、いつもより早い時間に塾にやって来ました。まだキッズの授業も始まる前で、塾生はほとんどいない時間です。チャリーン♪と、その塾生が梨ゼミカードを通した直後に…

私:「どうだった?」
塾生:「何がですか?」

その塾生の返答に「えっ??」と感じるのは私だけでしょうか。私の言葉が足りないのでしょうか。会話には省略はつきものです。もちろんその日一日その塾生にはいろんなことがあったかもしれませんが、定期試験を終えた日、塾に来たときに、塾の先生が「どうだった?」と聞いているのです。その日のテストの感触についての質問であることくらい瞬時に解って欲しいのですが、求めすぎなのでしょうか。
何の前触れもなく、3日前位の話の続きを主語もなく突然話し始めるO型の妻との会話で鍛えられ、それについていけるだけのスキルを身につけた私だから感じてしまうことなのでしょうか。謎です…。

テストの感触を尋ねたときのその他の回答例
塾生:「ワンチャン、80点超えてるかも」←100%超えていない。

その他、”授業内あるある”のやりとりとして…
私:「このプリントの1番と2番をやって下さい!」
塾生:「3番はやらなくてもいいんですかぁ?」
私:「…」

よくある質問や依頼@
塾生:「せんせー、数学がわかりません」
私:「…」

よくある質問や依頼A
塾生:「せんせー、数学のプリントください!」
私:「…」

塾生のみなさん!語彙力を強化して、会話力も磨いて下さいね(*^_^*)

さて、それでは恒例の「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」です。
来月10月6日(日)は英検を実施します。今回は担当講師から指示のあった塾生のみで、全塾生対象ではありません。当日の送迎時刻につきましては、直接ご本人にお伝えいたします。
試験開始、及び終了時刻は下記の通りです。
・5級…13:20〜14:55
・4級…9:20〜11:10
・3級…13:20〜15:25
・準2級…9:20〜11:45

また、2019年度夏期高原教室参加塾生全員に、HP未掲載分を含む全ての高解像度写真を収録したDVDをプレゼント中です!ほぼ渡し終えていますが、お休みした塾生は次回お渡ししますので、お楽しみに!

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


 
前ページTOPページ次ページHOMEページ
 

- Topics Board -
- Designed by ma-me.net -

COOLPLATE Ver.1.0