三週間振りのご無沙汰です。「岡P通信♪」のお時間がやってまいりました! 先日ウチの次男坊(小4)が、「お母さん!フォアグラある?」って聞くではありませんか。「はぁ??」という母親の返答に対して、「フォアグラだよ、フォ・ア・グ・ラ!!」と、更に語気を強めて喧嘩腰に聞くではありませんか。「うちにそんなものある分けねぇだろ、このばかちんが〜」と篠原涼子風には返してはいませんでしたが、そんな内容のことを言っていました。「なんだよ、ないのかよ、まったく、もう、ブツブツ…」 一体、この人達はどういう食生活をしているのだろうか…。私には「今日忙しくてご飯作れなかったから外で食べてきて♪」などと言いつつ、実は私のいないところで豪華な食事をしているのかなどと疑いたくなるような口ぶり…。ま、そんなわけはないので、次男坊によく聞いてみると、なんてことはないシリアルのことでした。 フルーツグラノーラ。通称フルグラ。本気で間違えたのか、故意にそう言ったのかは分かりませんが…。
さて、どうでもよい話はこれくらいにして、恒例「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」にいってみましょう! ついこの間新年度が始まり、早々に移転話計画が浮上し、GWを経て移転してから一ヶ月が経ち、もう夏期講習の準備が始まっています。早いですね〜。歳を取るのも早いわけです。(>_<) 夏期講習と言えば、夏期高原教室ですね〜。今年も例年通り那須高原での開催となります。入会間もない方や、あまり高原教室のことを知らない方のためにご説明します!簡単に言うと勉強合宿なのですが、梨ゼミの高原教室はそれだけではありません。スポーツレクあり、ビンゴ大会ありの楽しいイベントもたくさんご用意しております。 これらのイベント以上に、友人との絆を深めたり、これまであまり話したことのなかった塾生と急激に親しくなったり、講師との距離も近づき信頼関係がより強固なものとなったり…、と良いことだらけです。もちろん、あくまでも学習が中心です。学習面でもただ単にいっぱい勉強すること以上に、達成感を味わってもらうことが最大の目的なのです。
高原教室では、小学生ゼミ・クラス、及び中学生は課題テストを行います。予め与えられた課題をしっかり勉強(準備)さえしておけば、すぐに合格できるレベルのテストです。そのテストに合格しさえすれば、あとは全て自由時間となります。自由時間が多くなるか少なくなるかは、それまでの準備次第です。中には大変な課題もあり、準備にも時間を取られるものもありますが、そんな苦労をしたからこそ、得られる達成感も大きいのです。どの学年も、国語は漢字等の語句知識、算数・数学は計算、英語は単語・イディオムのテストです。計算以外は、事前にプリントが配られ何が出題されるかも分かっています。ですから、準備はそれらを覚える作業が中心となります。教科毎に合格点が決まっており、合格点に達しなかった場合は、クリアできるまで何度も受け続けなければなりません。すぐ合格できるか、何度も受け続けるかは皆さんの準備次第です。みなさんがしっかり準備して、大きな達成感が得られることを願ってやみません。
それじゃ、高原教室には行かない!という人も中にはいることでしょう。残念ながら行かない人もそのテストは受けなければなりません。高原教室は8月16日(日)〜18日(火)ですが、参加しない塾生のためのテスト日は8月3日(月)と決まっています。準備期間が少し短くなりますから、早目の準備が必要ですね。不利な要素はそれだけではありません。高原教室では3日以内に合格すれば良いのですが、参加しない塾生はその日1日で決めなければなりません。何度も言いますが、準備をしっかりしておけば何も心配することはありません。 過去には、朝から夜中まで十数時間テストを受け続けた小学生も存在しました。何故サボってしまったのだろう、こんな思いをするのならもっとしっかりやっておけば良かった…。そんな後悔と自分の不甲斐なさから涙を流しながらテストを受け続けていました。 可哀想ではありますが、そんな経験はなかなか出来ることではありませんし、それを機にこれまでの自分から生まれ変わってくれたら、それは達成感と同じくらい意味のあることだと思います。
この他にも、定期テスト当日早朝特別ゼミ:通称「早ゼミ」についてや、新規ご入会の紹介ポイントが期間限定で、入会者1名につき1000ポイント進呈!!など、詳しくお知らせしたいことは山ほどありますが、これは次回「ノリノリ通信♪」にお任せするとしましょう!
そろそろお別れのお時間となりました。今日は夏日になりそうです。熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。それでは今日はこの辺で。ごきげんようヾ(*'-'*)♪ |