写真はクリックすると別ウインドウで拡大表示されます!
旧教務日誌(過去ログ)はこちら
旧講師の鴨川(旧姓)希彩による「かもみさ通信」のバックナンバーはこちら
 
     

     
 
ばの通信♪vol.9
2011/03/05

みなさまこんにちは!「ばの通信♪」のお時間がやってまいりました。(^-^)
「ちっ、新年度最初のメルマガは消化試合か…。」
などとがっかりせずに最後までお付き合いいただけたらと思います。(笑)
さて、本題に行く前に、新しく梨ゼミ会員になり、このメルマガをご覧になっている方もいらっしゃると思いますので、軽く自己紹介でも…。
中学生全学年の理科と主に小学4年生のキッズクラブの担任を務めさせていただいております、芝野晃司と申します。(^o^)昔は自他共に認める(?)「梨ゼミのプリンス」でしたが、最近では、
「先生ヒゲそりなよ〜。ただのオヤジに見える。(-_-)」
「先生、昔の写真はかっこいいっすね。(・∀・)にやにや」
などと言われる毎日です。(苦笑)小学生の塾生には担任の顔写真入りのキッズ担任表をお配りしていますので、そこで確認していただければと思います。(*ノ∀\*)ちなみに、私の性格や雰囲気などに関しましては、お子様から直接聞いてみてください。もし、お父さんやお母さんに聞かれたら、よい子のみんな(中学生含む)は、
「優しくて面白くてとてもいい先生だよっ♪」
と答えるようにしましょう。先生との約束だよっ!ヽ(´▽`)/

とまぁ、これから配信される他の先生方のメルマガに比べると、少々軽い感じがするかもしれませんが、メルマガはメルマガ、授業は授業とメリハリをしっかりつけていますので、その点はご安心くださいませ。(^^)キッズ担任表の紹介文にも書かせていただきましたが、塾の講師というものは、保護者の方とも学校の先生とも違った特別な距離で子ども達と接することができると私は思っています。授業中は、教える立場と教わる立場という関係ですが、授業以外では、塾生達とできるだけ対等な立場で接し、勉強だけではなく、精神面でも塾生達を支えることができるようにしていきたいと思っています。

う〜ん、軽く自己紹介のはずが長々と書いてしまいましたね。(^^;)そろそろ本題に行きましょうか。(笑)
それでは行ってみましょう!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
今月から新年度ということで、新しい塾生がやってきたり、梨ゼミスタッフにも新メンバーが加入したりと新たな顔ぶれがちらほら見られました。しかし!変わったのは、人だけではありません!新規の方はわからないと思いますが、梨ゼミの建物自体がリニューアルされましたっ!(*^^)//パチパチ 外装も内装も大幅リニューアルです!今までのリニューアルは自分達でペンキを塗ったりと大変でしたが、今回はプロにお任せしましたので、その出来映えも私達のものとは比べようもなく素晴らしい♪ちなみに、その出来映えの印象をざっくり言いますと、外装は開放的且つ落ち着いた感じに、内装は白を基調としたため、非常にすがすがしいものとなっております。「百聞は一見に如かず」です!梨ゼミ前を通って、是非ともその出来映えをご覧になってください。室内に関しては保護者面談の時のお楽しみということにしておきましょう。 (^^)そうそう、ちょっとした花壇も新たに設置したんですけど、そこにあるブリキの馬(鹿?)の置物は私が一目惚れして置いてもらいました。(笑)とてもかわいい(たぶん…)ので、そちらも是非とも見てあげて下さい。(^-^)

では、今週はこの辺で。
少しずつ暖かくなってきたのは嬉しいのですが、花粉症である私としてはなんとも辛い時期でございます。(*_*)
塾生のプリントにくしゃみをしないように気をつけなければいけませんね。(苦笑)インフルエンザもまだまだ流行っているようですので、引き続き体調管理にはお気を付けくださいませ。m(_ _)m

それでは、ごきげんよう。(>∀<)/

 
     


     
 
ノリノリ通信♪vol.21
2011/02/19

皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
今週はバレンタインデーでしたね。(^-^) 今年もトラック3台分のチョコを皆様から頂きまして、ありがたい限りです。
「はぁ?Fのくせにそんなにもらえるわけないじゃん!」
“ダンディー岡田”と“ばの”はきっとそう思うことでしょう。いや、いつも暖かい眼差しで「ノリノリ通信♪」をお読みくださっている皆様もさすがにそう思ったかもしれません。
そりゃあ、そうです。そこまでもらえるはずがありません。ただ、塾生達に、「先生、チョコどのくらいもらった?」と聞かれた際は必ず「トラック3台分」と答えておりますので、この場でもそんな発言をしてみたくなりまして・・・。(苦笑)
でも、実際、結構もらいました。V(^0^) 今年は特に小学生の塾生達から結構頂きまして、私もまだまだ若手の人気講師なんだなと実感いたしました。(笑)ただ、中学生からは少なかったですね。(T_T) 中学3年生は受験なのでバレンタインどころではありませんが、2年生からが少なかったのが寂しいですね。(>_<) 恥ずかしいのか、めんどくさいのか、私のことが嫌いなのかはわかりませんが・・・。(笑)
あまりこうやって書きますと、「私はチョコがめっちゃ欲しいです!」と宣伝しているようですので、この辺でやめときましょう。(笑)

こんな話題はさておき、今期も本日で最後となります。ということは、中学3年生は本日が梨ゼミの卒業式です。もちろん高校受験が終わっていない塾生は受験が終わるまで梨ゼミに通うことになりますが、正規の授業は本日がラストですので、受験が終わっている塾生は梨ゼミに定期的に通うということは無くなります。
今まで毎日のように顔を合わせていた塾生達と急に顔を合わせなくなる、これはホントに寂しいことです。
小学生の頃から長きにわたり梨ゼミに通塾していた塾生も、中学生から入塾した塾生も、その一人一人に様々なシーンがありました。些細なことすぎて塾生達が覚えていないようなことも、私にとっては大切な時間でした。そういった“日常”が“思い出”に変化すること、講師をやっていれば当たり前にやってくることなのですが、当たり前のこととして機械的に受け入れることは何年やってもできません。別に、一生会えなくなるとか、彼らの記憶から自分があっさり消えるとか、そういう訳ではないはずなんですけどね。
と、このような想いが特に本日は溢れ出てきてしまうのです。そこで毎年、思うようにしています。
「自分は彼らを忘れないし、ここから先も何かあったら助けていきたい。この繋がりはここだけのものではなく、一生ものだ!だからここからは新しい“日常”が彼らと自分の中で始まる。」と。
梨ゼミの講師は皆“熱い”です。私だけではなく他の講師も、「卒業しても梨ゼミ生はいつまでも梨ゼミ生」と思っています。だから、いつまでも応援し続けます!新しい世界でも、ガンバレ梨ゼミ生!
少々、湿っぽいお話になってしまいましたね。(;^_^A いつまでも感傷に浸っているわけにはいきません。だって、3月から新学期が始まるわけですから。そしてそこから新たに様々なシーンが展開されます。これに備えるためにも、来週からの準備休校中にしっかりと大掃除をしなくては!(笑)

今期最後のメルマガ、いかがでしたでしょうか?最後の締めくくりが「ノリノリ通信♪」とは、私も運がいい。(^-^) 来期も皆様のご期待にお応えできるよう、教務もメルマガも送迎も頑張って参りますので、今後とも梨香台ゼミナールをよろしくお願い申し上げます。

それでは今日はこの辺で。
皆様またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
ミキティ通信♪ vol.3
2011/02/12

皆さまこんにちは♪ミキティ通信のお時間がやって参りました♪

今週は雪が降ったりとまだまだ寒さ緩まぬ日々が続いておりますが、皆さまお風邪など召されてませんでしょうか?
巷では依然としてインフルエンザ、ノロウイルスが流行していますね。(>_<)
実は私もつい最近高熱をだしてダウンしてしまいました・・・。そして同じタイミングで主人はノロウイルス、娘はマイコプラズマ肺炎を起こし一家揃いも揃ってダウンという有様でございました。
そしてなんと、時を同じくして土屋先生も高熱に倒れるという事態が発生!あの土屋先生でもさすがに熱には勝てないのですね・・・。そして私は同じ日に熱を出して休むなんてなんだか運命的なものを感じずにはいられませんでした・・・。なんていうのは冗談ですが、新年早々体調を崩したことで、健康であることの大切さを改めて実感した次第でございます。皆さまもどうぞご自愛くださいませ。

さて、1月30日の「小学生新年度説明会」に続き、先週2月6日には「新中学1年生新年度説明会」が開催されました。お忙しい中、沢山の方々にお越し頂きまして誠にありがとうございました。
いよいよ中学進学まであと2ヶ月をきるところとなりましたね。新中1生の皆さん、そして保護者の方々は新生活への希望と不安でいっぱいなのではないでしょうか。中学入学によって学習や生活環境が大きく変わる為、多くの不安を持たれるのも無理はありません。 皆さんが元気に安心して入学し、スムーズに学習を進めてゆけるよう、またその後も皆さんをしっかりとサポートできるように講師一同、尽力して参りますので、よろしくお願い致します。待ちに待った中学生活、好スタートを切れるように一緒に頑張りましょう。(@^▽^@)/
そうそう、重要な事をお伝えするのを忘れるところでした!実は説明会にて(F先生が独断で話してしまったのですが。(笑))、今年より新たな制度が導入される事が決定したのです!その制度とは、高原教室にご参加頂き、万一その内容にご満足頂けなかった場合にはF先生のポケットマネーで高原教室の参加費が返金されるというものです!非常に画期的な(?)システムですね☆ミ こちらとしては参加者全員にご満足頂ける自信はありますので、きっとその制度が適用されることはないとは思いますが・・・。どうなんでしょうね、F先生!

こんなF先生の発言よりももっと大切でみなさんにお知らせしたい出来事があります!なんと県下最難関校である東邦大学付属東邦高校(偏差値73)に見事合格という快挙を達成いたしました!これは梨ゼミの歴史を振り返ってもトップレベルの実績です!素晴らしい!
その他にも昭和学院秀英高校(71)、専修大学松戸高校(70)、明治学院高校(68)そして日本大学習志野高校(67)など上位校に続々と合格しております!来週には公立の前期試験も控えておりますので、また嬉しい報告をする事ができるよう、そして受験生の皆さんの笑顔が見られるよう、我々講師一同最後まで皆さんと共に頑張って参ります!

まだまだ嬉しいお知らせは続きます♪なんと!キッズクラブのスタッフにユニフォームができました。(*^^)/色は梨ゼミカラーである鮮やかなブルーで、左胸にはキッズクラブのロゴが入っています。講師、アシスタント共に同じユニフォームを着る事によって身の引き締まる思いを感じ、そしてなお一層の団結力が生まれたような気が致します。そして嬉しい事に塾生の皆さんからは非常に好評を頂いております!!私も「先生可愛い〜」と言われて調子に乗りまくっておりました(今、お世辞に決まってるでしょと思いましたね?)。それに比べてS先生とF先生は「なんかへ〜ん!○○の配達の人みたい!!」と女子生徒たちに突っ込まれておりました。O先生はもちろんとてもダンディ−に(?)着こなしておられましたよ!ちなみにこのユニフォーム、ドライバーの皆さんも着用して送迎をしておりますので、ぜひ今度チェックしてみて下さいね。

それでは、今日はこの辺で♪皆さままたお会い致しましょう♪(@^▽^@)/

 
     


     
 
ほぼ月間岡P通信♪ Vol.21
2011/02/05


1ヶ月振りのご無沙汰です。「岡P通信♪」のお時間がやって参りました!
先週の日曜日には「小学生の新年度説明会」を開催し、たくさんの方々にお越し頂きました。この場を借りて、改めて御礼申し上げます。また、在塾生の保護者の方々のみならず、予想(予約)を超える多くの新規入会予定の方にもお越し頂きまして、誠にありがとうございました。

例年、キッズクラブは年度の早い内から定員になってしまい、キャンセル待ちが続いてしまう状態ではありましたが、今年は小6キッズ英検クラスと中1クラスが既に定員となっており、小6キッズゼミ、キッズクラスも残席数あとわずか、という状況です。
梨ゼミといたしましては、たくさんの方からご支持いただいているお陰と感謝に堪えません。間違ってもミッキーのお陰でないことは確か…かも。

いやいやキャンペーン中ですが、ぶっちゃけちゃいますと、このディズニーキャンペーン、企画当初は賛否両論ありまして、「軽く見られてしまうのではないか…」「どこかの塾でもやっってるし…」のような否定的な意見も多かったのも事実です。しかし、そんな意見の多くは男性陣から出たもので、女性陣は「もらえたら単純に嬉しいんじゃないの?」と肯定的に捉える人が多かったですね。
結果的には、在塾生にも、保護者の方にも喜んで頂けたようですので、やって良かった企画でした。次いつあるのか、来年あるのかどうかは全くの未定ですが、「こんな企画があったら嬉しい!」的なご意見がございましたら、お気軽にメール(h-okada@rikohdai.com)を頂けたら幸いです。なお、クレーム等に関しましては(n-fujita@rikohdai.com)へお願い致します。

さて、明日2月6日(日)は新中学1年生の説明会です。前述の通りこの学年は既に満員御礼状態です。在塾生(現小6塾生)には、ほぼ100%中学部への移行の意思を表明していただいております。有り難いことです。
世間一般の中学1年生の保護者の方にありがちな考え方として、「生活のリズムも変わるし、部活が始まるとどうなるかわからないから、しばらく様子を見てから塾を考えたい。」というのがあります。
気持ちはわかりますが、そのような人の多くは、中学校に入って初めての定期テストの結果に愕然とし、夏期講習前にあわてて塾に駆け込むことになります。
入学前の3月、4月頃には「大変だから」という理由で入塾を見送ったにもかかわらず、7月にはもっと大変な思いを子供達に強いる結果になってしまうのです。
この点において、現小6塾生の保護者の皆様は賢い選択をされたのだと思います。明日は気合いを入れて説明会に臨みたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。補足ですが、小学生の説明会後にK君のお母様からファンレターを頂き、OKPの美声に酔ってしまったとのことでした。明日の説明会ご出席予定の皆様、お気を付け下さいませ!


それでは、今日はこの辺で。ごきげんようヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ばの通信♪vol.8
2011/01/29

みなさまこんにちは!「ばの通信♪」のお時間でございます。(^o^)
先週の「ノリノリ通信♪」を見たところ、ダンディーと私のはさみ撃ち攻撃にさすがのF先生もじわじわとダメージを受けているようですが、いかにも自分だけがいじめられているような書き方はどうなんでしょうか?
つい先日も送迎ルートの確認に付き合ってあげたのに、好戦的などと書くとはいい度胸です。しかも、
「梨ゼミの送迎車で行くと何かがあったときに困るから、ばののマイカーで行こう。」
と仕事のことをしっかりと考えているんだなぁと感心したのも束の間、
「まあ、本当は帰りに家まで送ってもらいたいからなんだけどね。(*ノ∀\*)てへっ♪」
などとほざいているんだから困ったものです。教育しなくてはいけないのはいったいどっちなんだコンニャロって感じですね。┐(‘〜`;)┌
こんな感じで、Fはまだまだ余力がありそうですので、梨ゼミの平和のためにも引き続きネタを仕入れて攻撃していきたいと思います。 (▼、▼メ)(笑)
…こんな風に書きますと、本当に「ダンディー&ばのvsF先生」という構図があるのではないかと思うかもしれませんが、実際はF先生とばのがじゃれあっているだけですので、ご安心くださいませ。(笑)
成人男性2人がじゃれあう話など興味がないと思いますので、さっさと他の話題に行きましょうか。(^^;;

先週の「ノリノリ通信♪」と似たような内容になってしまいますが、今週で県内+都内の私立高校の前期入試が終わりました。もちろん、先週に引き続き、明治学院高等学校(偏差値68)など、ハイレベル私立高校の合格報告が続々と舞い込んできております!(>∀<)/これから受験がある塾生のみなさんもこの合格の波に乗っかって、ぜひ志望校に合格できるように頑張ってもらいたいと思います。
しかし、「受験戦争」という言葉があるように、受験というものは受験生同士の厳しい戦いです。戦いに勝利する者がいるならば、敗北する者がいることも事実でございます。非常に残念ながら、梨ゼミの塾生の中でも挑戦校として受験した私立高校受験で不合格となってしまった塾生がいました。さぞかし悔しかっただろうと思います。
ですが、人間というものは、失敗や敗北といった壁にぶつかり、その壁を乗り越えたときにこそ大きく成長するものだと私は考えております。高校入試も私立高校の前期入試、いわば前半戦が終わっただけです。これから、私立入試後期・県立入試前期の中盤戦、県立入試後期の後半戦と戦いはまだまだ続きますので、目の前の壁なんかたたき壊して進むくらいの勢いで頑張ってもらいたいと思います。
もちろん、我々講師陣も精一杯お手伝いをさせていただきますので、受験が終わるその日まで共に頑張りましょう!

さて、再び話は変わりますが、2月末は新年度準備休校があるため、おそらく今回の「ばの通信♪」が今年度最後の配信となると思われます。(>_<)読み切りが危惧された初回からなんやかんやでvol.8まで配信することができました。これもみなさまが暖かく見守ってくださったおかげでございます。m(_ _)mこれからも梨ゼミメルマガのいい意味での消化試合(?)として「ばの通信♪」を配信していけるように頑張りたいと思います。ヽ(´▽`)/
しかし、改めて読み返してみますと、初回のメルマガのあの軽い登場は何なんでしょうか?少しでも親しみを持っていただけるように書いたはずなのですが、まるで読んでいるほうが恥ずかしくなってしまうようなメルマガでした。(>_<)実際にお読みになった方々の感想が非常に気になった今日この頃です。(笑)

前回の「ばの通信♪」で次回は真面目に書くと宣言したわりには、それほど真面目な話は多くないんじゃないかという気もいたしますが、「話ってのは量じゃない、質だっ!」ということで了承いただけたらと思います。(苦笑)
最後に「お友だち紹介キャンペーン」について少々…、キャンペーン自体はまだまだ継続中でございますが、先週のメルマガ配信後もお問い合わせが殺到しており、誠に申し訳ありませんが、予約が定員に達してしまったクラスもございます。(詳しくは梨ゼミHPの「現在の残席状況」をご覧ください。)しかし、キャンセルが出る可能性もございますので、入塾などについての質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。(^-^)

風邪やインフルエンザが流行っているようです。メルマガ読者の皆さまも体調を崩すことのないようにお気をつけくださいませ。
では、今週はこの辺で。ごきげんよう。(>∀<)/

 
     


     
 
ノリノリ通信♪vol.20
2011/01/22

皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
最近、ダンディー岡田がおとなしいのはいいのですが、ばの君が私に好戦的なのが少々気になります。上からは押さえつけられ、下から突き上げられる・・・。まさに中間管理職の私。(笑) ばの君については今後教育していかねばならないと決意を固める今日この頃でございます。(-_☆)

それでは今週も張り切って参りましょう!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
県内の私立高校の前期入試があらかた終わり、嬉しい報告が続々と舞い込んできております!PC用HPや携帯用HPでもお伝えしておりますが、昭和秀英高校を始め、専修大学松戸高校、日本大学習志野高校などなど、県下優秀校に合格しております。みんなよく頑張りました!(^o^) 講師として彼らの嬉しそうな顔を見る瞬間が一番幸せです。まだまだこれから私立の後期入試や公立高校の入試も控えておりますので、またこの場で嬉しい報告ができますよう、我々講師陣も更に気合いを入れて頑張ります!塾生諸君も志望校合格を目指し、頑張って下さい!

さて皆さん、去年のこの時期、つまり私立高校の受験期に我々が毎日のようにしていたこと、覚えてらっしゃいますか?
そうです、今年も受験生のために行って参りました!私立高校巡り!(^-^)
学習面の手助け以外にも我々ができることは全てするというのが梨ゼミのポリシーですから、冬期講習が明けてすぐ、情報収集、ご挨拶&お願いと時間が許す限り巡って参りました。
今年は去年以上に都内が多かったため、道が・・・。(苦笑) ということですので、カーナビ様にも去年以上にお世話になりました。(;^_^A 梨ゼミ周辺の送迎ルートに関しては誰よりも詳しいはずなんですけどねぇ。(苦笑)
それにしても都内の私立というのは校舎の造りが近代的といいますか、まさに「ビル」ですね。県内の公立高校に通っていた私にとって、あの造り、あの設備は正直羨ましいです。(笑) 高校にエレベーター、200人以上が同時に使用できる自習室やコンピューター室、オフィスビルのロビーのような校舎入り口と吹き抜け、私の通っていた高校では絶対あり得ない代物です。いやぁ、高校選びの際はもっと見学に行っておくべきでしたね。当時の私があの設備を見たら、きっと都内の私立に行きたいと言いだしていたことでしょう。(笑)

最後になりましたが、前回の「ミキティー通信♪」でもお知らせしております、「お友だち紹介キャンペーン」ですが、予想以上の反響を頂き、誠にありがたい限りです。ただ、現在でもお問い合せや新規入塾がかなり殺到しておりますので、もし入塾をお考えの方がお知り合いにいらっしゃいましたらお早めにご連絡をお願いします。ご存知の通り、教室のキャパにも限りがございますので。(;^_^A というか、私もディズニーに行きたいです。(笑)

それでは今日はこの辺で。
皆様またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
ミキティ通信♪ vol.2
2011/01/15

皆さま、明けましておめでとうございます!(@^▽^@)

無事に「vol.2」を配信でき、ホッと胸をなで下ろしております。初回で打ち切りなんて悲しい事態が起きてしまったらどうしよう・・・と内心ハラハラドキドキしていましたので、こうして無事に「vol.2」を配信でき、遅ればせながらも皆さまに新年のご挨拶が出来たこと、嬉しい限りでございます。(*^ω^*) 2011年、気持ちも新たに頑張りますので、「ミキティ通信♪」共々、梨香台ゼミナールをよろしくお願い申し上げます!

さて、冬期講習も無事に終わり、キッズクラブも新学期開講となりました!講習中は、行事の多い時期にも関わらず、多くの塾生がほぼ毎日のペースで寒さと眠気(笑)に負けず、元気いっぱいで通ってくれました。
授業中は真剣に学習していますが、休み時間になるとワイワイと賑やかになるのがキッズクラブのお約束(時には賑やかすぎてたしなめられる事も)。そんなキッズクラブでは、年明けの休み時間、『お年玉』の話題で持ちきりでございました。皆さん、「いくらもらった?」や「去年よりも今年はたくさんもらったよ!」などと、大いに盛り上がっておりました。

そんな中、ちょっと気付いたことが・・・。それは何かといいますと、男子はもらったお年玉でゲームソフトなどを買おうとしているのに対して、女子はお年玉を全額もしくは大半を貯金すると決めている子がとても多かったのです。
中でも、小3のKちゃんはなんと、幼稚園の年少さんの頃からお年玉を使わずに貯金し続けているのだとか・・・。「いつか必要な時の為に使うの!」と小学生とは思えぬ発言!!私もKちゃんを見習わなくてはなりませんね。(;^_^A

男子よりも女子の方がしっかりしているな〜と常々思っておりますが、お金に対しても例外ではないようですね。ちなみに、3歳の我が娘も、「おとしだま、ゆうびんきょくにあずける!」と張り切っております。そして、私がお年玉の入ったポチ袋をちょっと触ろうものなら「だめ!ママさわらないで!」とものすごく恐い顔をして怒ります。(笑)この歳にしてお金に対する執着心・・・、将来に少し不安を覚える母であります。(^◇^;)

さてさて、最後になってしまいましたがここでビッグニュースを!!先週の「岡P通信♪」でもお知らせしましたように、梨ゼミでは今回とっても素敵なご紹介キャンペーンを企画いたしました!!!
その名も、「お友だちといっしょにディズニーへ行こう♪」です!!(*^^)/ 1月15日(土)〜2月19日(土)のキャンペーン期間中にご入会を決めて頂き、なおかつこの期間中に初回授業料をご入金頂けた場合、新塾生さんと紹介者の現塾生さんの両方に、東京ディズニーリゾートの1DAYパスポートチケット【ランドでもシーでも可】をプレゼント致します!!なお、梨ゼミホームページでもこの企画をお知らせしておりますので、そちらで詳細をご確認くださいませ。入塾を検討されているお知り合いの方がいらっしゃいましたら是非ご紹介下さい!!皆さま、この機会をお見逃しなく!一緒にミッキーに会いに行きましょう!!

それでは今日はこの辺で失礼致します。皆さま、ごきげんよう。(≧∀≦)♪

 
     


     
 
ほぼ月間岡P通信♪ Vol.20
2011/01/08


みなさま、明けましておめでとうございます。<(_ _)>
本年も梨ゼミメルマガ「岡P通信♪」をご愛読の程、よろしくお願い申し上げます。

新年のメルマガのスタートが「岡P通信♪」と、消化試合からのスタートにならなくて今年は縁起が良さそうですね。(*/∇\*)
年が明け、冬期講習も終わり、新学期が始まると高校入試まであと1週間です。中学3年生は今さらジタバタしても仕方ありません。やり残したことの多さを嘆くより、今の力を100%出し切れるように、また、風邪などひかないよう体調管理に十分注意してもらいたいと心から願っています。そして、全員が第一志望校に合格して、笑って卒業できるように最後の最後まで努力を継続して欲しいものです。

さてさて、受験と併行して梨ゼミでは来年度の準備にも取りかかっております。
1月30日(日)には“キッズ(クラブ・ゼミ・クラス)の説明会”を開催致します。来年度は変更点もいくつかございますので、現小学1年生〜5年生の保護者様は是非ともご参加下さいますようお願い致します。
その翌週、2月6日(日)に今度は“新中学1年生対象の説明会”を開催致します。こちらは現6年生の保護者様対象です。来年度の新中学1年生の定員は40名程度ですが、嬉しいことに現6年生はたくさんの塾生に通って頂いており、仮に全員が中学部へ移行されますと、それだけでほぼ定員となります。この時期、中学から入塾をお考えの方も多く、早い時期に定員になることが予想されます。
もちろん、キッズから移行して頂く方を優先しておりますが、それには期限もございますので、早目のご決断をお願い致します。詳しくは説明会にてお話させて頂きます。

梨ゼミ報告はまだまだ続きます。
間もなくHP等でお知らせする予定ですが、新年度企画をここでちょっとだけばらしてしまいます。(ノω`*)
簡単に申し上げますとご紹介キャンペーンなのですが、ご紹介で新たに入会される方には入会金半額というのは以前から行っているのですが、今回はご紹介くださった方へ感謝の気持ちを込めて、もらって嬉しいプレゼントを考えております。何になるかはまだ言えませんが、入塾を検討しているお知り合いの方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介くださいませ。尚、こちらは新年度企画につき、期間限定となっておりますのでご了承くださいませ。

今年もみなさまのご期待に添えますよう、全力で指導してまいります。
今後とも梨香台ゼミナールを宜しくお願い申し上げます。

それでは、今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ばの通信♪vol.7
2010/12/25

みなさまこんにちは!「ばの通信♪」の時間でございます。(^-^)/
新たに「ミキティ通信♪」が配信されるようになりましたので、約1ヶ月ぶりの「ばの通信♪」ですね。(^o^)
「梨ゼミのミキティ」や「気持ちは10代」など疑問が残る点は少々ございましたが、キレイで優しくてとても素敵な先生だと私は思います。(*ノ∀\*)

…こんなもんでよろしいでしょうか、美紀先生?(・∀・)
ただ、これだけは言いたいのですが、天然の人に限って天然であることをやけに否定するものですよ。(笑)

相変わらず人をいじってばっかりの私ですが、今回はいじりネタで押し通したいと思います。ヽ(´▽`)/
というのも、小6のSちゃんから
「今度のばの通信にF先生は梨ゼミのルパン三世だって話、書いてよ〜♪」
と言われたからなんですよね。本当は人をいじるようなネタなんて書きたくないのですが、愛する塾生にお願いされてしまっては仕方ありません。覚悟を決めて書きたいと思います。(>_<)

実は、前から私の使っているペンが行方不明になることが結構あったんです。キッズの採点用に使う4色ボールペンだったり、板書用のマーカーだったり…。確かに昨日まではペン入れの中にあったはずなのに、気がつくとペンがなくなっている、さらにタチの悪いことによく書ける(インクの出がいい)ペンばかりなくなるわけです。非常に困るわけですが、他の先生も授業がありますので借りるわけにもいかず、新品を使うのも気がひけます。そんなこんなで、仕方なく代用品を使っていたんですね。
それから数日後の夜、私は授業がなかったため、事務室でプリントを作成していました。
すると、そこにあの男がやってきたのです…。

ガチャ(事務室のドア開く)
F「キョロキョロ。 (・_・ ) ( ・_・) 」
ばの「カタカタカタ…。」
F「ばのー、ペン貸してー!」
F「いいですよー!(声が若干変化し、ばの役を演じる)」
バタン(F、事務室から去る)
ばの「…┐(‘〜`;)┌」

本人が目の前にいるにも関わらず、なんとも大胆な盗み方です。こういったことが何回もあったため、講師陣の間では
「ペンが消えたらFを疑え!」
という裏梨ゼミモットーが誕生しました。(苦笑)
当然のことですが、このようなことを何回も繰り返しているとペンが余ってくるわけです。このメルマガを読んだ塾生のみんなは明日からF先生のスーツの胸ポケットに注目してみましょう。ボールペンならまだしも、板書用の太いマーカーが数本入っていたりしますから。( ̄▽ ̄)
そして、ペンでパンパンになった胸ポケットを見てこう言いましょう。

「それ、誰のペンですか?」と。(笑)

ちなみに、なぜルパン三世なのかというと、身長が高くて細いというただそれだけの理由でございます。(笑)
実際にはただの“ペン泥棒”なのですが、せめてもの情けとしてかっこいい泥棒であるルパン三世ということにしてあげたわけですね。
いつか、F先生に青色のワイシャツと赤色のジャケットを着させてみたいと思う今日この頃です。(´▽`)

「ミキティ通信♪」は初回から「挨拶の大切さ」という大事なことを書いていたので、「ばの通信♪」も次回は真面目なテーマで書こうと思っていたのですが、結果としてこのようなメルマガになってしまいました。(ノ_・。)
梨ゼミメルマガの箸休め的存在である「ばの通信♪」ですが、いつまでもこのままではいけませんね。次回こそは真面目な「ばの通信♪」を配信したいと思います。r(^^;)

では、今週はこの辺で。ごきげんよう。(>∀<)/

 
     


     
 
ノリノリ通信♪vol.19
2010/12/18

皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
いつもなら「岡P通信♪」の次が「ノリノリ通信♪」ですので、何となく気が滅入るのですが、先週から新しく「ミキティー通信♪」が始まってくれたおかげで順番が変わり、いつものように「先週も“F”ネタをやられちゃったかしなぁ・・・。」などと考えることなく、このメルマガを書くことができます。(^-^) 非常に気分壮快ですね。(笑)

それでは今週も張り切って参りましょう!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
今週、と言うよりも来週からのお話しなんですが・・・。(苦笑) 
来週から冬期講習が始まりますね。(^o^) 受験生にとっては最後の頑張り、その他の学年にとっては次年度の準備と現状の実力をレベルアップさせる大切な期間です。こういった大切な期間ですので、我々講師陣もいつも以上に気合いが入ります。(-_☆)
それに加えて、冬期講習は短いながらもイベント目白押し!各教室に掲示されている予定表にも書かれていますが、12月25日にはサンタクロースが来るかもしれませんし、大晦日には梨ゼミ恒例の「受験学年対象大初詣大会!」いや、「大」でもなければ「大会」でもないんですけど、何となくこういうノリが好きなので、勢いで書いてみました。すみません。(^^ゞ
そんなことはさておき、塾生の間でも時々サンタクロースの話題をしているようです。でも、ちょっと夢がないのが切ないんですよね。(>_<)
というのも、つい先日の送迎車内での出来事なのですが、とある男子塾生が、「サンタって藤田先生か土屋先生がやるんでしょ?」と私に尋ねてきたのです。そして間髪入れずに、「プレゼントはPSPがいいな。」って・・・。まったく、最近の若者は。(苦笑)
梨ゼミに来るサンタは本物です!遠く離れたサンタの家から受験生達に「夢」を与え、そして志望校合格への最後の頑張りを応援しにやってくるのです!それが私の知っている梨ゼミのサンタの仕組みです。そうでないとサンタがかわいそうですから。(笑)

もう一つのイベントである「初詣」について、念のためにお伝えしておきますが、この行事には宗教的な絡みはございません。塾生も講師も一丸となって残された期間を共に戦おうではないかという理念です。そして、梨ゼミでの良き思い出作りに一役買えたらと思っている次第でございます。
この「初詣」、今年は少々不安です。もしかしたら気持ちが折れて“ヒートテック”を着用してしまうのではないかということがです。(笑)
というのも、今年は去年以上に寒いんです。私の寒さ耐性がなくなっただけかもしれませんが、去年はこの時期着ていなかったコートを既に着ています。それでも、去年より寒く感じてしまいます。はぁ、とうとう私も“ヒートテック”デビューをすることになってしまうのですかねぇ。(笑)

そうそう、昨日のことなんですが、現在高校3年生の卒業生が嬉しい報告に来てくれました。o(^o^)o
その塾生は県立国府台高校に通っているですが、指定校推薦で東京理科大学の薬学部に進学が決まったそうです。V(^0^) 薬学部の中では全国でトップレベルですからそりゃあ凄い!私と同じ高校出身とは思えませんね。(笑)塾生の時からコツコツと勉強できる子でしたが、高校でもそれを続けたのですね。ホント素晴らしい!
他にも大学合格の知らせが届いておりますが、大学受験も高校受験と同じく本格化するのは年明けからですから、きっとあと何ヶ月かしたら嬉しい報告も急増することでしょう。
卒業してもこうやって繋がっている・・・、これが梨ゼミの「絆」ってヤツですね!

それでは今日はこの辺で。
皆様またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
ミキティ通信♪ vol.1
2010/12/11

梨ゼミメルマガファンの皆さまこんにちは♪本日より「ミキティ通信♪」の配信スタートでございます。(*‘▽‘))//""パチパチ
はじめまして♪私、梨ゼミのミキティこと、キッズ講師の戸井田美紀【といだみき】と申します♪
「どこがミキティだ!(`へ´)」なんてクレームは受け付けませんのであしからず。

もちろん私だって自らミキティを名乗るほど図々しくはありません。しか〜し!今の世の中、名前が「みき」というだけで「じゃ、あだ名はミキティだね♪」という流れになってしまうのであります。
でもこの間、梨ゼミの天然娘、キッズアシスタントのM子先生から、「美紀(ミキ)+先生(ティーチャー)で略してミキティですね♪」なんて言われ、今ではむしろ私の方が真のミキティなんじゃないかなんて思い始めております。(笑)
M子先生、ただの天然かと思いきやなかなかやりますね。(-_☆)
ちなみに先週の岡P通信で、私のことを天然扱いしているくだりがありましたが、私は断じて天然ではありません。(キッパリ)

なんだか自分のことばかり書いていますが、もう少し自己紹介をさせて頂きますね。(*^ω^*)
夫と3歳の娘、ワンちゃんU^ェ^U と暮らす、双子座・A型の30歳(気持ちは10代) です♪
そして私も何を隠そう梨ゼミ卒業生であります。☆⌒(*^-°)
土屋先生のもとでしっかり学習し、見事第一志望の高校に合格することができました♪
約15年ぶりに梨ゼミを訪れた時、塾生の多さや送迎車の存在などには驚きましたが、アットホームさや先生方の温かさは全く変わっていなかったので、卒業生としてとても嬉しい気持ちになったことを覚えています。
思い出の場所に講師として立つことができるなんて夢にも思っていませんでしたが、このような機会にめぐまれ、本当に感謝しています。
昔、先生方には学習面はもちろん、色々なことで力になって頂きました。今度は私自身が塾生達に同じように接していくこと、それが土屋先生をはじめ当時の先生方への恩返しになるかな、なんて勝手に思っています。(*^^*ゞ

さてさて前ふりが長くなってしまいましたが、そろそろ本題に入りたいと思います。
この「ミキティ通信♪」では、主に私の担当している「キッズクラブ」での出来事を、講師として、そして時には母親的な視点から綴っていければと思っています。
記念すべき第一回目の今回は、「あいさつ」についてお話しさせて頂きます。
梨ゼミでは人と人とのつながりをとても大切にしています。そして、中でも「あいさつ」はとても重要なものだと考えています。
つい先日、キッズクラブの授業開始前の教室で、こんなことがありました。
土屋先生が大きな声で「こんにちは〜!」と言いながら教室を通り抜けようとしたとき、あろうことか、そこにいた低学年の塾生数名は1人もあいさつを返さなかったのです。
土屋先生はすぐさま引き返して、その塾生達に強い口調でこう問いかけました。
「なぜ君たちは、きちんとあいさつができないんですか」
塾生たちは固まったまま言葉を発することができません。それほど土屋先生の様子は真剣そのものでしたから・・・。
すこし沈黙があった後、1人が「こんにちは!!」と大きな声で言いました。それにつられるように、他の塾生たちも「こんにちは!」、「こんにちは!」と後に続きました。
きちんと全員があいさつをしたのを確認した後、土屋先生は「はい、こんにちは!」と返してその場を去りました。
実はこの様な光景、私は何度となく目にしているのです。最初は、低学年の子たちなんだからもう少し優しく言っても良いんじゃないかな、と正直思っていました。でもすぐにそんな私の考えは間違いだったと気づいたのです。
あいさつは人間関係の基本であるにもかかわらず、大人になってもそれができないという人が世の中には沢山います。
梨ゼミ生達にはそんな大人になって欲しくない、子供の頃からきちんとあいさつをする習慣を身に付けて欲しい、土屋先生はそう強く願っています。
だからこそ、あいさつの出来なかった塾生にはいつも厳しく接しているのです。
優しくすることだけが愛情ではないんだな、改めて思いました。
そしてこんなところにも昔と変わらぬ「熱い土屋先生」(昔はもっと恐かったけれど)を感じずにはいられません。
もちろん、小学部の塾生のみならず中学部の塾生にも、あいさつは徹底させています。

なんだか、初回だというのに長くなってしまいましたね。(゜◇゜;)
携帯にてお読み頂いた皆さまは、右手の親指が疲れてしまったのでは。(;^_^A
お付き合い頂き、本当にありがとうございました!そして、これからもどうぞよろしくお願い致します。☆彡
ではでは皆さま、またお会いしましょう。(o‘∀‘o)ノ

 
     


     
 
ほぼ月間岡P通信♪ Vol.19
2010/12/04


1ヶ月振りのご無沙汰です。「岡P通信♪」のお時間がやって参りました!
先日、数年ぶりに大学時代の友人から「今年こそ演ろう!」と連絡がありました。そうです、OKP46は元ミュージシャンだったのです!゚.+:。(*´ェ`*)゚.+:。
塾長の土屋先生がミュージシャンであることは、ここ数年、卒業パーティーでも演奏されているので、知っている塾生もたくさんいると思いますが、OKPがそうであることはあまり知られていません。高校時代は軽音楽部に所属し、スーパーギタリストとして一部地域にその名をとどろかせ、大学時代は中西圭三とも一緒にバンドをやっていました。(*/∇\*)
と言っても、今の小中学生で彼を知っている人はほとんどいないと思いますので、軽く紹介しておきますが、その昔、ダイヤモンドのCMソングで「WOMAN」という曲がヒットし、ブラックビスケッツ(これも知らないか…)の「スタミナ」と言う曲を作り、今は『おかあさんといっしょ』のエンディングの「パワーアップ体操」を歌っています。それより何より、彼の作品で一番知られているのは、昔はZOO、今はEXILEが歌って踊った「Choo-Choo-Train」ではないでしょうか。って、中西圭三のプロフィールはウィキペディアでも見ていただくとして…、そうじゃなくて…。

埼玉在住の友人たちが、遥々私の家に来てくれた際に、子供たちへのお土産にと持ってきてくれた『ジガゾーパズル』の話をしたかったのです。
これは、顔写真を携帯のカメラで撮影したものがジグソーパズルになるという優れもの!パズルは300ピースあり、その濃淡の組合せによって、同じピースでどんな顔でも作れてしまうというもの。ピースの裏には全て異なった絵柄が描かれてあり(表にもうっすらと)、携帯で写真を送ると2秒後には、その写真の顔を作成する解答図がメールで送られてくるという仕組み。
小6のあるクラスでアンケートを取ったところ、知っていると答えた塾生が50%と、予想をはるかに超える認知度に少々驚いてしまいました。
インパクトがあって、なかなかおもしろいパズルなのですが、その分飽きがくるのが早いのが難点。p(´⌒`q )しかも誰の顔を作るのか、というのも微妙…。F先生なら商品名の通り、間違いなく自分の顔を作成するのでしょうが。┐(´∀`)┌
中学生は、塾の先生達のパズルを作って机の前に飾っておくのも良いかもしれませんね。家でも緊張感を持って勉強が捗るかもしれません。これ、お奨めです。\_(*・ω・)

内容のないメルマガになってしまいましたが、‘ばの菌’に感染してしまったのかもしれません。次号までには完治すると思いますので、少々お待ち下さい。<(_ _)>
来週より、キッズ講師=戸井田美紀(ナチュラル・ボーン・ネイチャー)による『ミキティ通信♪(仮)』がスタートする予定です。ご期待下さい!

それでは、今日はこの辺で。ごきげんよう♪ヾ(*'-'*)

 
     


     
 
ばの通信♪ vol.6
2010/11/27

みなさまこんにちは!「ばの通信♪」の時間でございます。(^o^)/
さてさて、ダンディーが戦場カメラマンに似ているという話はすでに有名ですが、つい最近、キッズの講師であるM子先生もある有名人に似ているという事実が塾長のタレ込みにて発覚いたしました!
しかも、その有名人とは現在若者の間で大人気のAKB48の一人なんですから驚きですね!決して、梨ゼミ発のマイナーアイドルOKP46ではありませんのでご安心ください。(笑)
少々残念なことにそのAKB48の子は集合写真の端の方にいましたので、そこまで有名ではない子なのかもしれませんが。(^^;;
しかし、これで我が梨香台ゼミナールには今話題の有名人(に似ている人)が2人もいることになりますね。o(^o^)o
なんとかこの2人を説得して梨ゼミ恒例のサンタクロースと夢の共演ができるように頑張りたいと思います。(笑)
ちなみに、私も「オードリー」というお笑いコンビの片方に似ていると塾生から前に言われたことがあります。ヽ(´▽`)/へへっ
…苦情・クレーム等は受け付けませんのでご了承ください。(苦笑)

せっかくですので、前回の「ノリノリ通信♪」で登場した“F病”についての近況報告もしたいと思います。(笑)
中3女子のKちゃんに感染したらしいですが、そのことをKちゃんに確認したところ、

「私はそんな変な病気にかかっていません。もし、かかっていたとしても、私の歌とF病の歌では歌の格が違いますから。o(`ω´*)o」

と素晴らしいコメントをくれました。w(゜o゜)w
さっそくメルマガのネタに使わせてもらいました。Kちゃんありがとう。(笑)
ちなみに、この“F病”、勢力をどんどんと伸ばしているらしく、塾生はもちろん、塾生のお母様にまで感染しているとのこと…。(×_×;)
きっと、入試説明会か三者面談の時に感染してしまったのでしょうね。空気感染とはおそるべし感染力です…。
“F病”と言いましても、特に身体への影響はありませんので、よい子のみんなは病院などには行かないように。
お医者さんから変な子扱いされてしまいますからね。(笑)

さて、さすがにだらだらとくだらないことを書いて終わりにするわけにはいきませんので、最後は恒例(最近は恒例ではないかも?)の「梨ゼミほ〜こくぅ〜♪」で締めたいと思います。(^-^)
少し前の話ですが、漢検の合否の結果が送られてきました。小学生も中学生も頑張って勉強した成果があったのか、大半の塾生が合格することができました!合格の賞状はまだ届いておりませんので、もう少しお待ちくださいませ。V(^0^)
不合格となってしまった塾生はさぞかし悔しかったと思います。中には、後1点で合格だったという非常に惜しい結果だった塾生もいました。(T_T)
しかし、一生懸命勉強して身に付けたことは決して無駄にはなりません。
今回の悔しさをバネに次回の漢検ではぜひとも合格してもらいたいと思います。

あ、そうそう、近々この梨ゼミメルマガに新メンバーが加入するとかしないとか…。
これからも梨ゼミメルマガから目が離せませんね。(笑)乞うご期待です!

では、今週はこの辺で。ごきげんよう。(>∀<)/

 
     


     
 
ノリノリ通信♪vol.18
2010/11/20

皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
ダンディー岡田が戦場カメラマンの渡部陽一に似ているという話、私もよく耳にします。私はさほど似ていると思っていないのですが、ベレー帽をかぶり、スローな口調で授業をしていただけたら、梨ゼミも盛り上がるのではなかろうかとは思っている次第であります。そこでダンディーに直接お願いしてみたところ、あっさりと「嫌だ」と言われてしまいました。梨ゼミ恒例の「サンタクロース」よりも絶対盛り上がると思うんですけどね。(笑)

そういえば、つい先日のことです。
ダンディーが授業を行っているとあるキッズの教室を横切ったとき、塾生達が私を一斉に見てこう言うんです。
「岡田先生が藤田先生の悪口を言っていたよ!」
これはいかに!と思い、ダンディーに聞いたところ、次のように回答してくれました。
「誰も藤田先生とは言ってないよ。ただ、私の知り合いの“F”って奴は何でもかんでも歌にして口ずさむらしく、それが塾生達にも伝染してるらしいよ。これを“F病”っていうらしい。そう言ったよ。」
果たしてダンディーのそばに私以外で“F”がいるのでしょうか。(T_T)
でも、ダンディーばかりを責めることは出来ません。というのは、同じ日の出来事なのですが、キッズの塾生達との会話の中で、「ダンディーは私より格好良い。」と私が言ったんですよ。そしたら塾生達は「岡田先生に、藤田先生が悪口言ってたよって言っておくよ。」と言うんです。「おいおい、それは違うだろ。(苦笑)」ってな展開ですね。もちろん嫌味でなく本心ですので、嫌味っぽく言ったつもりはありません。
こういった状況ですので、「ダンディーが悪口言っている」という噂の半分くらいは事実無根かもしれませんね。(笑)

キッズの子達の間では「岡田先生と藤田先生はホントに仲が悪い」という説が流れておりますので、この場をお借りしてちゃんと言っておきますが、非常に仲良しです!こんな兄がいたら良いなと思ってしまうくらいです。ただ、たまに見せる「おやじ顔」に幻滅はしますが。(笑)

ちなみに、上記文章の中に出て参りました“F病”ですが、どんな感じのものかと言いますと、
「プリント、コピーしてくるぜ〜、ちょっと待っててね〜♪」
てな感じです。文字では少々わかりにくいですが、歌謡曲調ですかね。たまにロック調なのも歌います。(笑)
昔はこういった私の行動も許された(?)のですが、ここ最近の塾生達は冷たい目で私を見ます。(×_×;) 全く寂しい限りです。(笑)
そうそう、この“F病”、中3女子のKちゃんに感染したらしいですね。よし、Kちゃん、今度「プリントコピー」の歌を一緒に歌いましょう。(笑)

今週はおちゃらけた内容をだらだらと書いてしまいましたが、梨ゼミの一週間がこんな感じで過ぎていったわけではありません。
中学生は定期テスト期間でしたので、講師陣はピリピリしておりました。成績を伸ばしてこその仕事ですから、当然そうなりますね。
ただ、そんな中でも様々コミュニケーションを塾生達と取っているわけなのです。下らないことでもなんでも、色んな話をすることにより塾生達に身近に感じてもらえたら、これ幸いでございます。(^-^)

それでは今日はこの辺で。
皆様またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
ほぼ月間岡P通信♪ Vol.18
2010/11/13


1ヶ月振りのご無沙汰です。「岡P通信♪」のお時間がやって参りました!
前回は中学生とのよくある会話のお話でしたが、今週は小学生のお話です。一口に小学生と言っても、とても面白い会話のできる子や、言いたいことがあるけれど、なかなか上手に言葉に出来ず、伝えるのを途中であきらめてしまう子など様々。今回ご紹介する子供達は、会話が楽しいというよりも、攻撃的(!?)な小学生なのかも…。(;´д`)

お医者さんと禁煙して以来、こんな会話はなくなってしまいましたが、以前は喫煙を目撃されたときなど、よくこんなやり取りがありました。
「あぁー、タバコ吸ってるぅ〜♪」
「違うよ。これタバコじゃないよ。チョコレートだよ。」
「だって、煙出てるじゃん!」
「大人のチョコレートは煙が出るんだよ。」
「さっきライター持ってるの見たもん!」
「だからライターで火つけながら食べるんだよ。」
「えぇ〜、でも絶対タバコだよ〜。」(自信無さ気)
そうです、タバコです。百害あって一利無しのものでも、子供たちとのコミュニケーションに一役かっていたのですね。

そんなカワイイ会話をしたことのある小6T君が自販機前でボソっと一言。
「禁煙してるって言ってもさぁ、家で吸ってんじゃないの。(−.−”)凸」
「… …。」

授業後の送迎車の中では、小6K君が冷静に、
「先生さ、意外と真面目に授業するんだね…。(゚ ζ ゚`)」
「… …。」
小6クラスの授業を隣の教室で聞いていて、熱のこもった授業が伝わったのでしょうが、他に言い方ってもんがあるんじゃないでしょうか。

授業中でも黙っていられません。小5Hちゃんは、
「先生、戦場カメラマンの渡部陽一に似てるぅ〜♪」
「… …」
細いこととヒゲがあること血液型がA型であること以外、共通点はないと思うのですが…。昔から「○○に似てる」と言われて良い思いをしたことがありません。
これだけで終われば良いのですが、さらに追い打ちをかけるように、
「ベレー帽かぶって〜♪」
「ゆっくり喋って〜♪」
私は芸人さんじゃありません。o(`ω´*)o

突然、思いもよらぬ言葉を浴びせられ驚きの毎日ですが、楽しい会話もできるように腕を磨いて欲しいものですね。

それでは、今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ばの通信♪vol.5
2010/11/06

みなさまこんにちは!「ばの通信♪」の時間でございます。(^o^)/
さて、前回の「ばの通信♪」ですが、配信された後に塾長から

塾長「今回のメルマガ、まぁまぁおもしろいけど、中身が全くないな。(笑)」
ばの「( ̄□ ̄;)!!」

と言われてしまいました。(>_<)
若干ショックを受けましたが、確かに前回のメルマガはいい歳した男2人のラーメン屋でのくだらないやりとりがメインでしたからね・・・。(苦笑)
ですので、今回はF先生から「人のことをいじってばっかりいないで、たまには中身のあるメルマガを書いてみやがれ!」と言わんばかりのネタ振りもされたことですし、私も『通知表の数字が持つ意味』についてお話ししたいと思います。(^_^)

前回の「ノリノリ通信♪」で大体のことはおわかりになったと思いますので、今回は公立高校の前期選抜において通知票の数字がどの様に関わってくるのかを詳しくお話していきたいと思います。
ちなみに前期選抜とは、昨年度まで実施されていた特色化選抜を踏襲した試験のことで、千葉県の公立高校で統一の学力試験は行いますが、その他、独自問題や面接を行い、それを合否の判定材料に使えるほか、その配点の比率を公立高校が自由に決めることができる入学試験のことでございます。
大半の公立高校の前期選抜は、県統一の学力検査(5教科・各100点満点)・調査書(1、2、3年次における通知表の9教科の数字を平均した合計、最大135)・面接や作文、独自問題など・志願理由書の4項目が評価項目となっております。そして、選抜方法ですが、学力検査・調査書の点数・数字を単純に合算し、その上位から合格者を選出する、もしくは上記2つの数字が定員の上位80%以内で、面接・志願理由書に特に問題がなかった場合はA組というグループに分類され、合格がほぼ決まります。
残念ながら、A組の条件を満たすことができなかった場合はB組というグループに分類され、学力検査・調査書の点数・数字の合計値によりBグループ内で順位づけが行われ、面接・志願理由書も参考にしながら、B組からの合格者が決められます。
ここで、通知表の数字の重要性についてさらにご理解いただくために、県立船橋東高校を例にあげてお話ししたいと思います。
船橋東高校は上記のA組・B組といった分類はなく、学力検査・調査書・面接・志願理由書の4項目の総合得点で順位を決め、合格者を選出するのですが、船橋東高校の前期選抜では、得点を合計する際に調査書の点数をなんと2倍にして計算するのです!
すなわち、調査書の点数が135×2+α(出欠席・課外活動など)=270+αとなり、学力検査約3教科分に匹敵する配点になるのです!この場合、通知表の数字が平均で3だったとすると、通知表の数字による得点は27+27+27=81、81×2=162となりますが、これが平均4に上がりますと、36+36+36=108、108×2=216となり、平均3と比べると50点以上もの差をつけることができるのです!
F先生もおっしゃっていましたが、現在、中学校での通知表の評価方法は絶対評価となっており、一生懸命頑張れば、「4」をもらうことはそれほど難しくはありません。ですので、学力検査で高得点を獲得することが若干難しくても、通知表の数字が良ければ、船橋東高校に合格することは十分に可能ということなのです。
さらに付け加えさせていただきますと、通知表は数字にばかり目がいってしまいがちですが、行動の記録(生活面での簡単な通知表みたいなものです)も実は大事なものです。
評価の仕方は学校によって異なりますが、○一つにつき数点の加点がなされたり、○の数が極端に少ない場合には審議の対象になる可能性があったりと思った以上に評価されているものなのです。
やはり、どんなに勉強ができても、生活面で大きな問題があるようでは高校側も困ってしまいますからね。(苦笑)
このように、通知表というものは中に書かれているもの全てが受験において非常に大きな影響を与えるものだということがわかっていただけましたでしょうか?
少しでもみなさまのお役に立つ情報を提供できるようにと、F先生のお知恵をお借りしながら書いてみました。(^_^;
いや〜、改めてF先生の知識のすごさを知りました。
やはりF先生は頼れる素敵な先輩ですね〜。(*ノ∀\*)キャッ

はっ!まさか、F先生は私がこうやって褒めることでF株が上がることを計算に入れて手助けをしてくれたのかもしれない・・・。
な、なんて恐ろしい人なんだ・・・。

前回と同じオチですいません。(笑)
では、今週はこの辺で。シーユーアゲイン♪(>∀<)/

 
     


     
 
ノリノリ通信♪vol.17
2010/10/30

皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
「ばの通信♪」にしてやられてからもう2週間ですか。メルマガを書く度になぜか悪者になっていく今日この頃。
あの「ばの通信♪」のあと、「先生って、自分のネタをメルマガに書いて欲しいから他の先生の話を自分のメルマガでするんだね!」って当たり前のように塾生から言われたときには「しょぼん・・・。(T_T)」となってしまいました。(笑)塾生達もメルマガを読んでくれていることは嬉しいですし、そういう素直(?)なところも嬉しいのですが・・・。
これからはこのメルマガに掲載する内容を吟味し、慎重に書かなければいけないと真剣に考えてしまいますね。(笑)

さて、先週の「岡P通信♪」で『成績表の持つ意味』についての振りがございましたので、今日はこれについてはお話していきたいと思います。
「岡P通信♪vol.3」でも話題に上っておりますが、現在の通知表の評価方法は以前の相対評価から絶対評価に変化しております。
ざっくり説明いたしますと、相対評価では「5」が何人、「4」が何人とその割合が決まっていたところ、絶対評価ではその割合は全くなく、先生が「この子の頑張りは5に値する!」と思えば、極端な話、学年全員の通知表をオール「5」に出来るというシステムでございます。
この結果、今まで最も割合の高かった「3」の割合が減少し、今では「4」の方がその割合を上回ることも多々あります。
中学校の先生が「この子は頑張っているから4にしてあげよう!」という感じで、個々の頑張りを評価してくれることはありがたいことなのですが、これからの進学先である高校側ではそうは感じてないように思います。
というのは、私立高校の併願推薦基準がここ最近、上昇傾向にあるからです。まあ、これは当たり前といえば当たり前ですね。「4」の割合が増え、昔の「3」と同じような位置にいるんですもの・・・。
そして更には定期テストの得点以外での評価が以前よりも大きくなったということにも起因していると思います。
私が中学生だったときは通知表の数字は定期テストの得点で全てが決まると言っていいくらいのものだったと思います。しかし、今は絶対評価ですから、得点以外にも「その子の頑張り」が通知表の数字を大きく左右するのです。「頑張り」というのはあまりに漠然としているので、具体的な例を出しますと、授業態度・提出物・発表などがそれに当たります。
こういったものが基準となり通知表の数字が決まっていくというのであれば、高校側も今までのような通知表の見方は出来なくなりますよね。

このように全体的に通知表の数字が上昇している中、「2」の扱いについては現在どうなっているのでしょうか。
これについては以前よりも厳しいチェックが入るようになっています。先程も申し上げましたが、「個人の頑張り」が評価の対象として存在しているわけですから、定期テストの得点があまり良くなくても頑張れば今は「3」がつくご時世です。そこで「2」がつくということは、頑張りが足りない、つまり、学習に対しての姿勢があまり良くないと捉えられてしまうということなのです。
公立高校にしても私立高校にしても、高校側が入学して欲しいと思っている生徒は今後伸びるであろう、入学後、一生懸命頑張るであろう、そういう子なんです。「2」がついたということは高校入学後頑張れないのでは・・・と高校側が思ってしまい、それだけで不合格になることも往々にしてあります。また、受験資格として「通知表に2がないこと」と明記しているところも沢山あります。
ですから我々は最低でも「3」以上の数字にこだわって、テストの得点以外の指導もどんどんしていきますし、その数字は確実に取らせていきたいと常々考えております。

ここまで厳しいことを書いてしまうと、受験に対してかなり心配になってしまう方も多いと思いますので補足をしておきますが、「2」がついてしまってもそれを反省し次の機会に「3」以上に変化させればまだ大丈夫です。
それは「反省して次は頑張ったんだな。」という風に高校側も見てくれますから。
何度も言いますが、「頑張る子」というのが大切なんです。

まだまだ『通知表の持つ意味』についてお話ししたいのですがこれ以上書きますと膨大な量になり、読む方も疲れてしまいますね。
残りは「ばの通信♪」で頑張ってもらうことに致します。

それでは今日はこの辺で。
皆様またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
ほぼ月間岡P通信♪ Vol.17
2010/10/23


1ヶ月振りのご無沙汰です。「岡P通信♪」のお時間がやって参りました!
先週の日曜日は中3塾生&保護者の皆様を対象とした“秋の入試説明会”を東部市民センター大ホールにおきまして、開催致しました。日曜日にもかかわらずご出席頂きまして誠にありがとうございました。
次年度より、公立高校の入試制度が大きく変わりますので、新規決定事項や変更点、中3塾生の現状などを中心にお話いたしました。
どんなに制度が変化しようとも、塾生自身の努力無しでは合格は勝ち取れないという点は変わらないところです。塾生の皆さん、精一杯頑張って下さいね!

最近、塾生達と会話をするとき妙に気になることがあるんです。ほぼ100%の確率で塾生たちが同じ返答をすることに気付いてしまってからというもの、気になって気になって…。質問するたびに、「来るか来るか…」と彼らの返答を待ち構えていると、予想通りのその答え…。

『何がですか?』

定期テスト期間の真っ只中、その日に試験を終えて塾にやって来たとき、またはそのテストが返却されたであろう日に聞いているのです。「どうだった?」って。
「昨日の晩ご飯どうだった?」とでも聞くと思っているのでしょうか。
数年ぶりに会った親戚のおっちゃんがよくする「おう、最近どうだ?」などという、何を聞いているのか分からない抽象的な質問とは違う気がするんですけど、彼らにとっては同じなのでしょうか…。(×_×;)
しかし、それだけでは終わりません。その次の質問が待っているのです。

『数学ですか?』

おそらく同じ質問を全ての教科の先生から受けているはず。そういう流れで私が聞いているのですから数学の結果に決まってます。(2年生の一部には英語の場合もありますが…) ここで答えてくれる塾生もいないことはないのですが、この次に出てくる最強の質問をする塾生も少なくないのが辛いところ。w(゜o゜)w

『オレですか?』

私は君の目を見て、君に聞いているのです。ヽ(☆`Д´メ)ノ 君の隣人の結果が知りたいのなら君には聞きません。本人に聞きます。( ;´Д`)
ここでようやく答えらしい答えが返ってくるのですが、目には目をと言わんばかりに、抽象的な質問には抽象的な返答で、その大半の答えは大方の予想通り…。

『微妙…』

はい、わかりました。じゃ、成績表持ってきてね。(´,_ゝ`)

ということで、梨ゼミでは各所属校で行われた「定期テストの成績表」と「通知票」の提出をお願いしております。すぐに学校へ返却しなければならないようなときはコピーを取るなどして必ずご提出頂けますようお願い申し上げます。
私達がそれらの結果から見るべきポイント、通知票の数字の持つ意味等に関しましては、来週の『ノリノリ通信』でFよりお話させて頂きます。
通知票の数字に関しましてはPCのHP【教務日誌】のタブより『岡P通信vol.3』に関連記事が掲載されていますので、よろしかったらご覧下さい。(ノ∀\*)

それでは、今日はこの辺で。ごきげんようヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ばの通信♪vol.4
2010/10/16

みなさまこんにちは!「ばの通信♪」の時間でございます。(^o^)/
さて、いきなりですが、悲しいことにねつ造をおこなっていたのはダンディーだけではありませんでした・・・。
まさか、身内に二人もねつ造をおこなう者がいたなんて・・・。私はショックを隠しきれませんでした。(>_<)

前回の「ノリノリ通信♪」で私はネギが嫌いということが書かれていました。
確かに私はネギが嫌いです、それはまぎれもない事実でございます。
しかーし!だからと言ってネギをF先生のどんぶりに勝手に移すなんてことはしたことがありません!
そんな失礼なことをするくらいならうまくスープの中に沈めて残したことをごまかします!笑
自分の名誉のためにもみなさまには真実をお話ししておきたいと思います。
真実はこれだっ!

某ラーメン屋にて

ばの 「あー、ネギたくさん乗ってるよ〜。ネギ抜きって言えばよかった〜。(>_<)」
F先生「ムシャムシャ、モグモグ。(°〜°)」
ばの 「(あ、そういえばF先生はネギ玉牛丼食べるくらいだからネギ好きだよな。)」
ばの 「F先生、ネギ入ります?」
F先生「おう、くれ♪」
ばの 「どうぞ、じゃあ今度から俺のネギあげますね。(^_^)」
F先生「おー、やったー、サンキュー。(≧∀≦)」
ばの 「(ふふふ・・・、ネギくらいでそんなに喜んじゃって♪)」

わかっていただけましたでしょうか?
実際にはこのように先輩と後輩の微笑ましいやりとりだったはずなのに、F先生はまるで「ばのはおこちゃまだから困っちまうぜ。┐(‘〜`;)┌」とでも言いたいような書き方でしたね。(*_*)
講師たるもの、やはり嘘を書いてはいけません!
たとえ、他の二人がねつ造をおこなっても、私は「ねつ造、カッコ悪い」をモットーに真実を伝えるメルマガを配信していきたいと思います。ヽ(´▽`)/

さて、さっそく暴露返しをしてみましたが、どうだったでしょうか?(笑)
他にも「F先生は梨ゼミのルパン3世」や「即興で変なオリジナルソングを歌い始めたら、F病の末期である」などなど、F先生ネタは多めに用意してありますので、リクエストがございましたら、ぜひお話ししたいと思います。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ちなみに、最近はキッズ講師であるM先生もなかなか面白いネタを提供してくれそうなオーラを発しているので、注意深く観察したいと思います。

今回は「ばの通信♪」にも関わらず、ほぼF先生ネタで終わってしまいました。(>_<)
はっ!もしや、F先生は他の先生方の暴露をすることで自分をメルマガにより多く登場させようとしていたのかもしれない・・・。

なんという腹黒さ!おそるべし藤田徳仁32歳独身!!

では、今週はこの辺で。(笑)
アディオス(>∀<)/

 
     


     
 
ノリノリ通信♪vol.16
2010/10/09

ノリノリ通信♪vol.16

皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
「岡P通信♪」のあとのメルマガはどうも気分がノリノリになりませんね・・・。だって、またねつ造ですもの。(>_<)
確かに「岡田先生って真面目ですね。」と言った記憶はありますが、以下のシーンでは断じてありません。

(先週の岡P通信より、問題のシーンを抜粋)
塾生の心理的依存を無理矢理断ち切った以上、自分も断たないとフェアじゃないですよね。(ま、フェアである必要はないのですが…)
こんな風に考える私のことをFは、「岡田先生って真面目なんですね」とほざいていらっしゃいました。

これは中学3年生から携帯を取り上げ、勉強に専念させるという話で出てきたシーンなんですが、ここで私がその台詞を言ったら「別にそんなこと気にする必要ないっすよ!別に俺らは先生なんですし!」みたいな、とてつもなく嫌な奴ではありませんか。
私の先生としての信条は「生徒の目線で物事を考え、大人としてそれをより良い方向に導いてあげる。」ですから、そんな超上から目線はありえませんね。まったく、ホントに困った上司です。(笑)

じゃあ、今週はちょっとダンディー岡田にやり返してみますかね。(笑)
ダンディーは仕事が終わり家に帰ると奥様に肩を揉んでもらうそうなんですが、というか、交代制でお互いにやるらしいんですが、奥様に対してのマッサージの時間とダンディーに対してのマッサージの時間では大差があるとか・・・。もちろん短いのはダンディーに対しての時間らしいです。先日、奥様にその真偽を確認したところ、否定はしていました。でも、あの否定の仕方、怪しいですね。( -.-)ノ ダンディーがもっと私に優しくなるように、今の倍の時間のマッサージをお願いします。(笑)
この際ですから、他の講師の情報も・・・。(-_☆)
土屋家のすき焼きには最近になってようやく春菊が登場するようになったらしいです。というのは、栄子先生が苦手なんですよね。でも、土屋先生は春菊が好きなので、何とか入れてくれるように説得(?)したらしいです。(笑)
すき焼きに春菊はつきものです!土屋先生、その気持ち、大いにわかります!でも、春菊は香りが強いため、嫌いな人にとっては少々辛いかも・・・。栄子先生、その気持ち大いにわかります!ということで、この勝負、ドローでお願いします。(笑)
芝野先生?ああ、ネギが嫌いですね。二人でラーメンを食べに行くと必ず「ネギいります?」と聞きながら、既に私のどんぶりに入れています。そしてその後「ネギ抜きって言えばよかった〜。」と言います。まったく面白い奴です。(苦笑)
私?アメリカドラマをこよなく愛しているくらいで、特にネタはないと思います。(笑)まあ、皆様の日常を暴露してしまいましたら、きっとそのうち暴露されるでしょう。その時までのお楽しみということで。(苦笑)

今週の「ノリノリ通信♪」は保護者の皆様よりも梨ゼミの事務室での反響が大きくなりそうな予感ですね・・・。でも大丈夫!梨ゼミスタッフはみんな仲良しですもの!このくらいは大目にみてくれるはずです!絶対に大丈夫なはずです!(笑)

「梨ゼミ講師のちょっとした秘密」、いかがでしたでしょうか?たまにはこういうのも悪くはないかなと・・・。こういう普段の何気ないところから少しでも我々を身近に感じていただけたら幸いでございます。(^-^)
それでは今日はこの辺で。
皆様またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


 
前ページTOPページ次ページHOMEページ
 

- Topics Board -
- Designed by ma-me.net -

COOLPLATE Ver.1.0