
皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^) なんなんですかね、この暑さは。まだ7月になったばかりですよ。これでは外で元気に遊ぶなんてもってのほかですね、(;^_^A 私が子どもの頃は真夏でも外で虫を捕ったり水遊びをしたりと、元気に遊べた気がするんですが…。(>_<) 皆様も水分補給をしっかりと行い、熱中症にならないように気を付けて下さいね。
さて、それでは早速いってみましょうかね!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/ 一昨日から二者面談が始まりました。私だけですでに30名弱の保護者様とお話しさせて頂きました。お忙しい中、また、この暑さの中ご足労頂き、誠にありがとうございました。m(__)m 保護者様と直接お話しをする機会がなかなかないので、直接面談は我々にとって非常に貴重なイベントです。というのも、塾生達のご家庭でのご様子を聞くことができる、数少ない場だからです。塾生達が我々に見せる顔はいわゆる「よそ行き」ってことがあるんですよね。塾ではおとなしい子でも、家では変顔を連発するようなひょうきんな子だったり、逆に塾ではハキハキと活発な子が家ではほとんどしゃべらなかったりと、そんな我々の知らない「普段」の状況を知ることができます。 また、保護者様にいたっては梨ゼミのこと、そして我々のことをより深く知ってもらう場でもあると思っています。メールやLINEのやり取りではなかなか伝えることが出来ない我々のキャラクターや熱意を直接伝えることができます。話してみたら印象が変わったという方もいらっしゃったのではないでしょうか。
塾生の学力を上げるために重要なこと、その一つに信頼関係があると思っています。信頼関係を築けなければ、我々がこれをやりなさいと指導したことを素直に実行してはくれないでしょう。だって、知らない人から「これは健康にいい薬だ。」と言われて、得体の知れないものをもらっても絶対飲めませんよね。これと同じとは言いませんが、お互いに同じ方向を向いて、信じ合う心がなければ目標を達成することなんて到底できません。 また、信頼関係は塾生と我々の間だけではなく、保護者様と我々の間でも必要だと思っています。何かあればすぐに相談していただけるような、そういった関係が塾生の学力アップに繋がります。
塾生のタイプやご家庭の教育方針更は十人十色です。だからこそ、相手のことを知り、そして自分のことを知ってもらう。これが、信頼関係を築くためには非常に重要なことだと思っています。
まだまだ面談期間は続きます!まだ予約可能な面談日は、7/4(月)、7/9(土)、7/11(月)、7/16(土)の4日間です。7/15日まで予約可能です。 comiruの「予約管理」で空席状況を確認できますので、お申込みをなさっていない方は是非予約して頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。m(__)m
最後になりましたが、大切なお知らせがございます!夏期講習が間近にせまって参りました!睡眠不足の日々が続くことを考えるとぞっとします!(笑) 冗談はさておき(いや、事実でもあります)、本日までにお出し頂かなくてはならない夏期講習関連の書類が幾つかございます! キッズクラブ生は「受講選択申込書」、中学生は「選択科目申込書」です。中学生の「選択科目申込書」については選択科目を希望する方だけのご提出ですが、キッズクラブの「受講選択申込書」は必須です。これをご提出頂かないと、送迎シフトを組むことができません。写メをお撮りいただき、comiruに添付して送信するという方法でも受け付けておりますので、締切である本日中にご提出のほど、何卒よろしくお願いいたします。m(__)m
それでは今日はこの辺で。 またの機会まで、ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪ |