| ゆうこ通信♪vol.48 | 2022/02/12 | | 
みなさんこんにちは!『ゆうこ通信♪』のお時間でございます(*^_^*)
ついに我が娘も小学生です! 最近は卒園と入学準備がいつもの生活に加わり、相変わらずバタバタと過ごしております。そして、梨ゼミでは3月から新学期が始まりますので、起きてから寝るまで、自分の子ども、塾生のことと1日中子どもたちのことを考えている毎日です(笑)
小学生の育児中に起こる物理的な障害や心身的な発育に伴う育児中の困難を、最近では「壁」と表現することが多いですね。 数年前までは、「小1の壁」、いわゆる共働き家庭の小学生になるお子さまの学校生活に慣れるまでの保育時間が確保できなかったり、習い事の送り迎えが出来ず継続が困難になることを「壁」と称してましたが、最近では、「小4の壁」という言葉もよく耳にします。 私がキッズクラブで小学4年生を担当していることもあり、この言葉はとても気になってしまいます。 「小4の壁」は、内面的成長の変化や勉強面でのつまずき、学校生活での困難、共働き家庭の子どもに必要な放課後の居場所の確保、仕事と家庭の両立などがあります。「小1の壁」と比べると、子ども同士の交友関係の影響も大きいそうです。 キッズクラブで小4の学習をみていますが、算数では「億や兆の単位変換」、「3桁×2桁」「少数のわり算」「分数」などと、もう面倒くさい計算が多く、やる気をそがれ、つまずいてしまうのです。 さらに、国語も覚える漢字が格段に増え、文章問題もさらに難しくなります。 四字熟語やことわざ、故事成語など現代語にはない表現に苦戦している様子を感じます。 さらにさらに、勉強以外のことに興味が出てくるお年頃。 ゲームや動画を時間を忘れずっと見ていたり、忘れ物が増える、生活態度がだらしなくなるなどなど…。 コロナ禍でただでさえ、制限される子どもたちに自己管理を習慣づけるのは一苦労です。 また身体的にも精神的にも発育するとともに、親子の間でも友人関係でも喧嘩になることもしばしばありますよね。 当たり前ですよね、感情をコントロールすることなんて大人だって難しいことなのですから。 そんなお年頃の子どもたちと毎日接していると、なんとか苦手やつまづきを克服し、自分なりの勉強方法を確立してほしいと熱が入ってしまう訳です。 もちろん塾講師が全てを解決できるわけではありませんが、梨ゼミでは「ひとりひとりにやれることはなんでもする」というモットーがありますから最大限のサポートをしていきます。 出来たときの喜びを一緒に感じられるように、立ちはだかる壁を突破できるように、今後も熱意を持って子供たちの成長の手助けをしていきたいです! 今回は新学期に向けての、メラメラ燃えるゆうこ先生の熱い想いをお送りしました。
それでは、今週も行ってみましょう! 「今週の梨ゼミほうこくぅ~♪」ヽ(´▽`)/
各学校で定期テストが始まります。直ゼミの時間は塾生本人に伝えていますので、しっかりと自分の予定を把握して、お家の人にも伝えるようにしましょう。 学級閉鎖等のご連絡も先週に比べると若干減ってきているように感じますが、まだまだ油断できない状況です。自宅学習で分からないこと、覚えられないところはため込まず、いつでも講師に連絡してきてくださいね。 また、毎週月曜日の午後1:30から午後4:30までの3時間、集中して皆さんへの学習対応ができる時間を設けております。 この時間帯は担当講師が待機しておりますので、各講師の携帯電話までまずはご連絡ください。 お電話を頂いた段階で、皆様のインターネット環境などを伺って、最適な形式でご質問に対応いたします。 例)LINEによるビデオ通話やチャットなど。
◎毎週月曜日実施 【梨ゼミオンライン対応】 午後1:30~4:30(約3時間) ■キッズクラブ(算数/国語)・小中学生英語担当 内山…070-3629-5083 ■小学生算数・中学生数学/理科担当 岡田…070-3629-5082 ■小学生国語・中学生国語/社会担当 藤田…070-3629-5084
宿題箇所の質問や、分からない問題の質問、また定期テストに向けた学習方法やアドバイス等、担当講師より、出来る限りの対応をさせて頂きますので、ご遠慮なくご連絡ください。 また、各学校の閉鎖解除後には、別日での補習を行うなど、出来る限りのフォローをいたしますので、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
最後になりましたが、梨ゼミの「塾生安全成績管理新総合システムComiru(コミル)」への初回ログインとメールアドレスのご登録、またクレジットカードでのお支払い(VISA/Master)の方は請求書の画面からカードのご登録をお願い致します。3月から緊急時のご連絡手段が「安心でんしょばと」から「塾生安全成績管理新総合システムComiru(コミル)」に完全移行致します。 緊急連絡が届かなくなりますので、お済みでない方はお早目のご登録をお願い致します。
いよいよ中学3年生は公立高校の受験日まであと12日です。悔いの残らないよう最後の最後まで頑張ってくださいね!それではまた次回お会いしましょう~(^O^)/ | | |