写真はクリックすると別ウインドウで拡大表示されます!
旧教務日誌(過去ログ)はこちら
旧講師の鴨川(旧姓)希彩による「かもみさ通信」のバックナンバーはこちら
 
     

     
 
ゆうこ通信♪ vol.15
2018/10/27

みなさん、こんにちは!
「ゆうこ通信♪」のお時間がやって参りました。

秋らしい季節になりましたね!愛犬の散歩をしていると、松ぼっくりやどんぐりが沢山落ちていて、ついつい童心に帰って沢山拾ってしまいます(^^)
ただ子供の頃と違うことは、どんぐりの中に虫がいるかもしれないと思ってしまい、家の中に持ち込めなくなったことですかね(笑)

皆さんの秋はどんな秋ですか?
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋など色々な秋ありますが、梨ゼミで働き始めてから私が感じる秋は「検定の秋」です!
今日は漢検の当日ですし、先日は英検もありました。来月には速読の速解力検定もあります。

ちなみに私の初めての検定は梨ゼミで受けた英検5級でした。小学生の私はすごくドキドキして、試験を受ける前は口から心臓が出てしまうのではないかと思いました(笑)
そして合格通知を受け取ったときは、飛び上がるほど嬉しかったですし、その後の学習の自信に繋がりました。
梨ゼミでは英検3級まで取得したのですが、そのおかげで高校に進学する際、希望していた英語進学科に入ることが出来ました。大学入学時には英検2級を取得していたので、英語の授業は免除となり、英検パワーで単位認定をしてもらいました!英検を取得することは簡単なことではありませんが、勉強して良かったな〜と思うことが、いっぱいありましたね!
このように、各種検定の取得は高校入試のみならず、大学や社会に出てからも役に立つ大切な資格なんです。
梨ゼミ講師たちも授業中にお話しているかと思いますが、高校入試において言うのであれば、各種検定を取得することにより、私立高校では推薦入試の合格基準となる、中学校の通知表に加点してくれたり(ほとんどの私立高校の推薦入試は中学校の通知表の数字で合否が決まります!)、公立高校では入試当日の5教科の学力テストに加点してくれたりと、検定取得は良いことずくめなのです!(^-^)
先週今週あたりは梨ゼミ生達が授業中や自習中に漢字検定に向けて、一生懸命学習している姿を数多く目にしました。みんなが無事に合格することを心より願っております。

それでは今週も行ってみましょう!今週の梨ゼミほうこくぅ〜ヽ(´▽`)/
10月29日(月)は中3塾生対象の「進学相談三者面談」のため、全授業が休講となります。また11月3日(土)は祝日(文化の日)のため休校となります。お間違えのないようお願い致します。

朝晩の冷え込みを一段と感じるようになりました。ご体調を崩されないよう、ご自愛くださいませ。
それでは今日はこの辺で。
また次回の「ゆうこ通信♪」でお会いしましょう(^^)/~~

 
     


     
 
ゆっきー通信♪ vol.24
2018/10/20


みなさん、こんにちは!「ゆっきー通信♪」のお時間でございます(^O^)/

本格的に秋を感じるような涼しい日が増えて参りました。雨の日が続いておりましたが、晴れ間には抜けるような気持ちの良い空が見えることがあるので、是非晴れた日には空を見上げてみて下さいね♪
それにしても、気を抜いて薄着で出かけてしまうと夕方には寒く感じるような日が増えてきましたね。みなさん、体調には十分注意して下さいね。今年、風邪を度々引いている私が言ってもなかなか説得力がなく感じられるかもしれませんが(^-^;
やっぱり元気が一番ですよね!(^-^)

さて、今回は早々に、今週の梨ゼミほうこくぅ〜ヽ(´▽`)/
実は大ニュースがあります!!!
なんと、小3キッズクラブのKYくんが「速読甲子園個人戦」で“ルーキー賞”に入賞しました!!!\(^o^)/きっとこれだけしか書かないと、どのくらいすごいことなのか、みなさんにご理解頂きづらいと思いますので説明いたしますね!
この速読トレーニングは全国2000余の塾で導入され、22万人以上が受講しているトレーニングです。その中でも速読甲子園は一大イベントとなっており、日頃のトレーニングを発揮できる、またとないチャンスとなっているのです。
速読甲子園で出題される問題は長文と短文の2種類に分かれており、その両方で「速さ」と「正確さ」の両面から得点を算出し、順位を競うものになっております。個人戦以外に団体戦もあるのですが、今回は個人戦のみ入賞という形になりました。
小学3年生部門は、全国で699名受験をしており、KYくんはその中で2位という素晴らしい成績を収めました!日頃のトレーニングの成果をしっかりと出すことが出来ましたね!KYくん、本当におめでとうございます!
みなさんにもトレーニングを日頃からしっかり頑張れば、成果が形になるということが分かっていただけたかと思います。慣れてしまって何となくトレーニングを受けてしまっている塾生は効果を上げるため、「速さ」と「正確さ」を意識しながらトレーニングに取り組むようにしましょう。
速読甲子園は年に1回のみですので、次のチャンスは1年後となります。しっかり力を蓄えて、来年はより多くの塾生の入賞と団体戦での入賞を目指して頑張っていきましょう!
10月15日〜11月15日の期間は、速解力検定の受験期間となります。前回の級より上の級を目指して、また、級が認定されなかった塾生は認定を目指して、こちらも頑張ってチャレンジしていきましょう(^_^)/

では、最後にお知らせを。
10月27日(土)は漢字検定のみの実施となり、通常授業及び補習・自習は全て休講となります。受検される塾生のみなさんは最後まで気を抜かずに、合格に向けて学習を進めていただければと思います。漢字検定の送迎時刻につきましては、10月22日(月)中にマイページにアップ予定でございます。ご確認を宜しくお願い致します。
■マイページログイン↓
https://www.rikohdai.com/risemi/seiseki/cgi_sys/ruser_login.cgi

また10月29日(月)は中3塾生対象の「進学相談三者面談」のため、こちらも全授業が休講となります。夏を越え、受験に向けての焦りや悩みが受験生ご本人、また、そのご家族の中で非常に大きなものとなってきているかと存じます。
受験に向けてのご相談をじっくりとしていただける機会になれば幸いでございます。
高校入試に向け、やれることはなんでもやるをモットーに、我々も最大限サポートさせて頂きます。

今回のゆっきー通信はこの辺で!また次回を楽しみにお待ち下さいね(^ー^)ノ

 
     


     
 
ウッチー通信♪ vol.75
2018/10/13


皆さん、こんにちは!「ウッチー通信♪」のお時間がやって参りました!皆さん、いかがお過ごしでしたか?
もう10月も既に半分が過ぎようとしていますね。気温も一気に下がって、風邪をひいてしまった方も多いのではないでしょうか。
ついこの前まで日中は30度を超える真夏日が続いていたのに、あっという間に冬支度です。毎年思うことですが、本当に1年はあっという間です。あと2ヶ月もすれば平成30年が終わり、新しい年を迎えます。そういえば年号変わるんでしたね!^^;
受験生の皆さん、本当に本当に大切な時期に突入です!気持ちを入れ替えて入試に向けて頑張ってくださいね!

さて、前置きはこのくらいにして、今週も行ってみましょう!
「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪(^^)v」
今週は多くの中学校で定期テストの結果が返ってまいりました。今回の私の印象では「成績が上がった!」と笑顔で報告してくれる子が多いように感じます。(^^)
というのも、テストで90点以上取れた子には、ジュースをおごってあげる約束をしているのですが、「先生〜!テストで90点以上だったのでジュースおごってくださ〜い。」と、満面の笑みで私のところに答案用紙を見せに来る塾生が次から次へ…といった状態だったからです。特に中学1年生は頑張りました!(^^)
ジュース1本で大喜びして頑張ってくれる塾生たちは本当にかわいいです。今回、なかなかの出費になりそうですが、これも嬉しい悲鳴でございます。^^;

もちろん、結果が振るわなかった塾生も中にはいらっしゃいます。成績が良くなかった塾生は、定期テストに向けて最善を尽くしたのか、もう一度よく考えて頂きたいものです。テストは日頃の努力が実を結ぶものだと常々言っております。テスト直前になって詰め込む勉強はもう卒業しましょう!事前にしっかりと準備をして、万全の状態でテストを受けられるように、日々コツコツと努力を継続してくださいね!(^^)
特に、中学3年生の皆さんは、次回の期末テストは人生がかかっている重要なテストです。今回の中間テストでは本当に必死で頑張りましたか。まだまだ努力が足りなかったのではないでしょうか。君たちの本気はこんなものではないはずです。もっともっと受験生として、緊張感をもって必死に頑張ってください。志望校に合格し、最後は笑顔で卒業しましょう!

話は変わりまして、ここで「挨拶」について少しお話ししたいと思います。
ここ最近、「大きな声で元気よく挨拶」が出来ていない塾生が増えてきております。梨ゼミでは「挨拶」を本当に大切な事として指導しています。「勉強」を教えるだけが私たちの努めだとは思っておりません。「挨拶」は今後の塾生の皆さんの人生を大きく変える力をもっているほど大切なものだと言っても過言ではありません。

大きな声で「挨拶」が出来れば、それだけで自分も相手も「気持ちがいい」ものなのです。「挨拶をされて嫌な気分になった」なんてことは滅多にありませんよね。塾に来る時と帰る時だけではいけません。「挨拶」は一日を気持ちよく始められる数少ないチャンスなのですから。大きな声で挨拶をすれば、自然に表情も明るくなります。1回や2回、挨拶をしただけでは気分はあまり変わりませんが、挨拶を続けていくと気持ちは間違いなく明るく、前向きになるものだと思います。
そして、きちんと気持ちよく自分から「挨拶」が出来れば、「常識のある人」という評価も得られます。これが最も重要です。
「人に会ったら挨拶をしましょう。」幼稚園や小学校で必ず習うように、「挨拶」は誰もが知っている「社会の常識」です。しかし、現実は大人でも満足に「挨拶」が出来ない人も少なくありません。
「挨拶もろくにできない」という言葉をよく耳にすると思いますが、この言葉からも分かるように、「挨拶」は「礼儀」の基本であり、本来できていなければいけないものです。
将来、社会に出れば、「挨拶ができる」は「常識がある人かどうか」の判断基準になる場合が多いのです。挨拶をするのに特別な技術は必要ありません。とても簡単なことです。大きな声で笑顔で相手に向かって「こんにちは!」「こんばんは!」「さようなら!」と言うだけで、「この子はしっかり挨拶してくれて、とても常識のある子」という高い評価を得られるのです。これは社会人になっても同じことなのですよ。

代表の土屋を始め、我々スタッフ一同、塾生たち一人ひとりの将来を本気で思っているからこそ、「挨拶」を徹底的に指導するのです。「勉強ができる、できない」よりも大切なこと。人としてとても大切なこと。それは「挨拶」です。なぜなら、誰ひとりとして、たった一人で生きている人なんていないのですから。いつも周りの人に対して感謝の気持ちを忘れずに、「挨拶をしてもらったからする」のではなく、気持ちよく自分から積極的に心を込めて「挨拶」が出来る人になってもらえるように、これからも私たちは指導して参ります。

さて、長くなってしまいましたが、最後に告知をさせて頂きます。m(_ _)m
明日の10/14(日)には中学3年生対象の漢字検定が行なわれます。なお、検定の開始時刻に伴う送迎時間は既に公式HPのマイページにUPしております。ご確認ください。また、10/16(火)には、その漢字検定日曜実施の代休として、年間スケジュール通り休校ですのでご注意ください。
中学3年生以外の漢字検定は10/27(土)に実施されます。この日は通常授業は休講となりますのでご注意ください。
漢字検定を受験する該当者には、各級の開始時刻を本日中にお知らせメールにて配信いたします。また、送迎時刻に関しましては、来週より随時、ご本人に直接お伝えし、マイページにも10/22(月)中にUPいたしますので、今しばらくお待ち下さい。

今回の「ウッチー通信♪」は、少々長くなってしまいましたが、この辺でお別れのお時間でございます。
冒頭でも述べましたが、風邪などをひかないように、お気をつけ下さい。
それでは皆さんご機嫌よう!次回の「ウッチー通信♪」をお楽しみに〜!(^o^)/

 
     


     
 
ノリノリ通信♪ vol.97
2018/10/06


皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
10月に突入したにもかかわらず「真夏日」があったり、秋らしく涼しい日があったりと、まだまだ安定しない気候が続いていますね。中学生の塾生達も、昨日は夏服、今日は冬服と、衣替えがなかなか出来ないようです。(;^_^A
しかし、季節は秋!秋といえば「食欲の秋」です!先日の「ゆっきー通信♪」にありましたが、秋といえば「食欲の秋」という発想は、私も激しく同意です。(笑)梨ゼミメルマガファンの保護者様はご存知かと思いますが、私は男のくせに(?)甘党でして、この季節は様々な種類のスイーツに心躍ります。(笑)特に、秋といえば、栗・カボチャ・サツマイモと言った「ほくほく系」のスイーツが多く出てきますので、加工せずともそれらが好きな私にとってはたまりません!(^o^)
ちなみにですが、栗・カボチャ・サツマイモは一般的に男の人はそこまで好きな食べ物ではなく、女の人が好む傾向があるそうです。一説によると、女の人は子どもを産む前は特に栄養価の高いものを必要とするらしく、上記の食べ物がそれにぴったりのため体が欲するとか、そんな話もあるようですが、きっと実際は単純に美味しいからだと思います!(笑)
と、この一般論が当てはまるかどうか、塾生達に聞いてみました!中学2年生の授業で、「栗やカボチャやサツマイモがすきな人、手を挙げてー!」という感じに。すると、結果は男の子も女の子も半々で好きといった状況に。意外だと思ったのは、女の子ではなく、男の子の結果でした。何年か前にもこういった質問を授業中にしたことがあるのですが、その時は男の子はそれほど手が上がりませんでした。それどころか、冬至にカボチャを食べるとか、ご飯と一緒に甘い野菜を食べるのはナンセンスといった塾生もいました。まあ、その意見もわからなくはありませんね。でも、今はそういったこともなく、むしろ好きという塾生が多いんですから、時代の流れなんですかね?(笑)どこをどうたどれば、このような時代の流れになるのかはわかりませんが、共感してくれる塾生が増えたことは嬉しいことです!(^o^)
そうそう、つい先日テレビを見ていて知ったのですが、なんとアフリカの女の人は「土」を好んで食べるそうです!「土」って地面の「土」ですよ!もちろんどんな「土」でも食べられるというわけではないそうなんですが、ミネラルも豊富で、それこそチョコレート感覚で食べているとか…。そして、男の人は「あんな美味しくもないもの、よく食べるなぁ。」と言って、ほとんどの人は食べないそうです。物は違えど、女の人が好む食べ物って、世界各国にあるんだなと思いました。それにしても「土」とは…。食べられるという話は聞いたことがありましたが、文化の違いって凄いですよね。(;^_^A

さて、ここでお知らせを一つ。
既に梨ゼミ公式HPにもUPされていますが、10月8日(月)は祝日のため、16日(火)は中3対象の漢検日曜実施の代休として、年間予定表通り休校です。当日の授業、及び業務はお休みとなります。お間違えのないようお願い致します。
まだ何校か定期テストが残っていますが、大半の中学校では定期テストが終了、すなわち「早ゼミ」ラッシュも一段落ですので、次の連休はいつも以上に大きく感じる連休だと思います!まあ、今までの疲労を回復させるためにも、一日は寝て過ごすのかなと思っていますが。σ(^◇^;)

それでは今日はこの辺で。
またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
おかぴー通信♪ Vol.99
2018/09/29


一ヶ月振りのご無沙汰です。「おかぴー通信♪」のお時間がやってまいりました!
今月は連休が続きますね。5月のゴールデンウィークに対して9月はシルバーウィークなどと呼ばれていますが、5月ほどのお得感はあまり感じられません。そもそもシルバーウィークはハッピーマンデー制度の導入がきっかけで出来たものです。ハッピーマンデー制度とは、祝日と週休二日制をつなげて三連休以上の休日を増やすため、祝日の一部を特定の月曜日に移動させる制度です。これにより、もともと9月15日だった敬老の日が第三月曜日へ移動となり、三連休が誕生。さらにこの三連休に加え、23日の秋分の日が敬老の日と2日違いだった場合に、祝日法によって祝日と祝日の間は国民の休日となることから、最大五連休の大型連休が発生するようになりました。この五連休になったときのみ、“シルバーウィーク”と言うそうです。ちなみに、次のシルバーウィークは2026年ですから8年後ですね。(*^_^*)

休みの日は基本的にボーッと休息に充てることが多かったのですが、最近は愚息の部活の試合(バレーボール)を見に行くことが多いですね。前回の連休も“ベイカップ”という、関東近県から70校近く集まったそこそこ大きい大会があり、朝から八千代の方まで行ってきました。結果はベスト8となかなかおもしろい試合でした。愚息はヘナチョコなのですが、チームは結構強くて、夏休み中に行われた“西部地区大会”という同じ規模の大会では準優勝と、楽しめます。
強いのにはやはり理由があって、練習量が半端ないですね。平日練習は最終下校時刻が決められているため、どこも同じですが、問題は土日ですね。練習の場合、普通は午前練・午後練と分かれていますが、ほぼ一日練が多く、日曜日は練習試合のため遠征に出かけることも多々。早朝5時台に出発して、帰ってくるのが午後7時〜8時というのもしばしばです。食事もそこそこにダウンしてしまい、一日が終わります。宿題も何も出来ない状態です。定期テスト前でも大会があれば部活停止にはなりません。

同様のお悩みを持つお母様も多くいらっしゃるようで、よくご相談を受けます。特に定期テスト前は、提出しなければならないワーク数十ページ分を終わらせることだけに必死で、他のことに手が回らないと…。これでは効果はあまり期待出来ません。「ワークを終わらせる=空欄を埋める作業」となり、肝心の内容はあまり頭に入っていないものです。ワークは一回終わらせてからが本当の勉強です。
まとまった時間が取れない場合、学習した都度、少しずつ進めていくしかありません。学校の休み時間やご自宅でのちょっとした休息中など、僅かな時間を見つけて実行することです。忙しい部活は引退まで状況は変わりません。そうであるならば、自分がその状況に対応できるような時間の使い方を身につけるしかありません。忙しいとは言え、無駄に過ごしている時間も少しはあるはずです。決して簡単なことではありませんが、隙間の時間を有効に使うことを身につけて欲しいと思っています。

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ゆうこ通信♪ vol.14
2018/09/22

皆さま、こんにちは〜!「ゆうこ通信♪」のお時間でございます♪

前回の「ゆうこ通信♪」は夏期講習中でしたが、気付くと9月も残すところ一週間とちょっと。あっという間に時が流れていきますね。
さてさて、最近の私はというと、秋の衣替えと共に大胆な「断捨離」を行いました!私の服や雑誌、庭の伸び切った木の伐採や草抜きも含め、潔く処分しました!
しかしそんな中でも私の頭を悩ませたものがあります。それは、もうすぐ3歳になる娘の大量のおもちゃたちの処分でした。
ご飯に食べに行くと付いてくるおまけのおもちゃや、沢山遊んで黒くなったぬいぐるみ、小さくなって着れなくなった服など、どれも娘にとっては愛着があるものなので、勝手に捨てたら悲しんでしまうのではないかと、躊躇しました。しかし、それでは物が減りませんので、最近のお気に入りのおもちゃなどは残して、75Lの袋で3袋分のおもちゃを処分しました。
処分した日の夜、保育園から帰宅し、子供部屋に向かった娘をおそるおそる見てみると、なんと本人は捨てたおもちゃに全く気づいていない!!(笑)
なんだか、ほっとしたような、悲しいような気分とともに、なんでも買い与えず、「モノを増やさないこと」を教えていこうと心に決めました!!

さぁ、気分も一新して今週も行ってみましょう!
「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪(^^)v」

夏の高原教室にご参加された塾生の皆さん、お待たせしました(^^)/
現在、高原教室での思い出が蘇る素敵な写真の数々を、DVD-Rにお焼きして、お渡ししております!お子さまがどんなご様子で高原教室にご参加されたのか、ご家庭で是非ご一緒にご覧くださいませ。
授業の合間などに、主には私と小川がお配りしてます。まだお手元に届いていらっしゃらない塾生の方がいらっしゃいましたら、もう少々お待ちくださいね!

そして、先週からは各中学校で定期テストが始まりましたね。
週末には「直ゼミ」が、連休後の来週は、毎日のように「早ゼミ」があります。
「ウッチー通信♪ vol.74」にもありましたように、定期テスト直前の土曜日もしくは日曜日には「定期テスト直前対策ゼミ」(直ゼミ)を行います。また、定期テスト当日には「定期テスト当日早朝特別ゼミ」(早ゼミ)も行います。
詳細はこちらを御覧ください!↓

◎梨ゼミ 全力!定期テスト対策!!
http://www.rikohdai.com/risemi/info/teiki-test/s-teiki-test.html

上のリンク先をご覧になって頂ければおわかりのように、梨ゼミではテスト当日の朝まで、定期テスト対策に力を入れております。ここまでやる学習塾が他にあるでしょうか。間違いなく梨ゼミだけだと断言できます!そんな「早ゼミ」ですが、もちろん、塾生達を朝5時30分頃にお迎えに上がるためには講師たちは朝4時頃起床しているんです!少々の仮眠時間はあるものの、身体が何体もある訳もなく、塾生の3倍から5倍は歳を重ねているのですから(推定!?)「早ゼミ」は体力的にも、とてもきついはずです。
それでも「早ゼミ」を行い続けるのは、塾生達に1点でも多く得点してほしいという思いがあるからこそです。
テスト当日の朝まで頑張って勉強した塾生のテスト結果が返却され、そして、よい結果が出て、喜ぶ塾生達の顔を見れば、疲れなんて吹っ飛んでしまうのです!!(^^)

塾生の皆さん!後はひたすら勉強するのみです!後悔のないように全力で取り組んでくださいね!

さて、そろそろ「ゆうこ通信♪」もお別れのお時間です。
季節の変わり目は体調を崩される方も多いので、十分にご自愛くださいませ。
それでは今日はこの辺で、また次回の「ゆうこ通信♪」でお会いしましょう(^^)/

 
     


     
 
ゆっきー通信♪ vol.23
2018/09/15


みなさん、こんにちは!「ゆっきー通信♪」のお時間でございます(^O^)/
今年の夏は暑い日々が続きましたが、9月2週目ともなれば、過ごしやすい日が増えましたね♪
急に涼しくなったので、体調を崩してしまったりしていないですか?季節の変わり目は、風邪を引きやすいので、みなさん注意しましょうね!
秋といえば!みなさんはどんな秋を想像しますか?「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」…など、ぱっと思いつくのはこんなところでしょうか?
私は、「食欲の秋」!というと食いしん坊なのかな?と思われてしまうかもしれませんが…(^-^;
私は、ついつい忙しいとご飯を食べる時間をもったいなく思ってしまい、疎かにしてしまうことがあるのです。でも、ご飯をしっかり食べていないとやっぱり元気が出ない!ということで、きちんと3食食べよう!という目標の意味も込めて「食欲の秋」を今年は楽しみたいと思います(^-^)

さて、そんな話題はさておき。今日はちょっと真面目なお話を。
先日、テレビで放映されていた「ガリレオ」の映画を見ました。言わずともご存知の方がほとんどかと思いますが、福山雅治演じる物理学者の湯川学が警察に協力しながら難事件を解決していく物語です。そして、今回放映されていたのは「真夏の方程式」という映画でした。その中に感銘を受けたセリフがあったのでご紹介したいと思います。
小学生の男の子が、海の中の様子を知りたいのですが、泳いでいける距離ではありません。船に乗ることもできません。それを聞いた湯川先生がペットボトルロケットを使った実験をします。少年は尋ねます。「博士、この実験になんの意味があるの?」湯川先生は「自分で考えろ。」と返答します。「分からないよ。」と少年。それに対して「分からなくても自分で考えろ。答えを知ったときの喜びがより大きくなる。」と湯川先生。
この湯川先生のセリフに私ははっとしました。塾なので、「教えること=仕事」と考えがちですが、実際はちょっと違います。我々は勉強をできるようにすることを仕事にしているのです。もちろん時間は有限なので、いつまでも分からないことを考えさせるわけにはいきません。お教えすることもあります。ただ、塾生のみなさんには分からないことを「なんでだろう?」と思い、考え、悩む作業を面倒くさがらないでもらいたいと強く思いました。
キッズのみなさんの「だって、分からないんだもん!」というセリフが「分からなかったからこうやってみた!」というセリフに変わる日を楽しみに日々指導していきたいと思います(^-^)

それでは、今週もいってみましょー!今週の梨ゼミほうこくぅ〜ヽ(´▽`)/
今週は中学生の定期テスト週間ということで、自習に来ている塾生が多くいらっしゃいました。中には電話で「先生、これから行ってもいいですか?」と連絡をくれ、送迎車を使わずに歩いてきたり、路線バスを利用してきてくれる塾生もいらっしゃいました!送迎車の配車を待たずにすぐにでも塾に行きたいという姿勢から、みなさんのテストに対する意欲が見えてとても嬉しく思います(*^_^*)
私は中学生の授業には携わっていないので、直接力になることはなかなかできないですが、困ったことがあるときに相談に乗ることはできると思います!(笑)
特に受験生は、勉強や進路、さまざまなことに悩む時期かと思います。何か悩んだり、困ったり、息抜きしたくなったり…?そんな時には遠慮せずに話しに来て下さいね!

今回のゆっきー通信はこの辺で!また次回を楽しみにお待ち下さいね(^ー^)ノ

 
     


     
 
ウッチー通信♪ vol.74
2018/09/08


皆さん、こんにちは!「ウッチー通信♪」のお時間でございます。
まずは、台風21号による被害、そして北海道地震による被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。被災地にご親戚やご友人がいらっしゃる読者の方もおられるかと存じます。皆様のご無事と、ライフライン等の早急な復旧を心より願っております。

さて、夏期講習も終わり、今週より下半期の通常授業が始まっております。夏期講習は始まる前までは長くて過酷だなぁと思っておりましたが、始まってしまえば、毎日毎日が本当にあっという間に感じるので不思議です。そして、気がつけばもう9月。今年もあと4ヶ月、そう約16週間です。そう思うと、本当に1年ってあっという間に過ぎ去ってしまいますね。^^;
夏期講習が終わったばかりなのに、もう冬期講習を気にして、準備を着々と進めていくわけです。「もう大晦日が来てしまう〜!2018年が終わってしまう〜!」と毎回、この時期に1年の早さを痛感し、一人で騒いでいる内山でありました。

今、我が家では家族が増え大変賑やかな毎日を過ごしております。我が家の家族構成は、私、妻、犬山(パグ)、マシュー(ペキニーズ)の4人?家族でしたが、この度、NEWフェイスのステファン(猫)が内山家に嫁いで参りました。男の子なので、嫁ぐはおかしいですが…^^;
実は私の実家(福岡)はかなりの猫屋敷で、10匹以上の猫と暮らしており、去年実家に帰った時には、もうこれ以上猫を増やさないように!と釘を差してきたのですが、そんな私が、とうとう、とうとう、猫ちゃんを迎え入れることとなってしまいました。
我が家の犬山君(パグ)は今14才で、ワンちゃんとしてはかなりの高齢犬です。その犬山が7才になった時、いわゆるシニア犬としての年齢になった時に、急激に元気がなくなって食欲もなくなってしまいました。病院に行っても何も問題なく、高齢になってしまったからではないかとのことでした。なんだかとても寂しく思い、そのタイミングで、マシュー君(ペキニーズ)を家族に迎え入れたのです。すると、元気がなかった犬山君が当時子犬のマシュー君の元気をもらい、みるみる若返ってくれ、それ以降、14才になった今でも、食欲旺盛で大変元気でいてくれています。そして時は流れ、現在マシュー君が7才になりました。いつしか7年周期で新しい家族を迎え入れるという謎の内山家のしきたりのようなものができてしまい、今回、猫のステファン君を迎え入れることとなったのでありました。
でも、なぜ猫?と思われた方もいらっしゃるでしょう。こればかりは、運命のようなものを感じてしまったからに他なりません。ビビっと感じてしまったんですね。はい。
というわけで、子猫で元気いっぱいなステファン君が内山家に加入したことにより、シニア入りしたマシュー君もまるで子犬時代のように、おもちゃで元気に遊ぶようになってくれました。そんなわけで現在、内山家はまるで運動会のように、賑やかで楽しい毎日を過ごしております。^^;

さて、かなり前置きが長くなってしまいましたが、今週も参りましょう!
「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪(^^)v」
今週から早くも「直ゼミ」が始まっております。本日は市川二中の塾生対象の「直ゼミ」が、来週15日(土)には、市川一中・行田中塾生対象の、そして、9/22(土)には市川三中・市川五中・下貝塚中・和名ヶ谷中対象の「直ゼミ」が行われます。まさに「直ゼミラッシュ」ですね!^^;
特に中学3年生の皆さんにとっては、高校入試に直結する大切な中間テストです。悔いの残らないように頑張ってくださいね!
そして、直ゼミが行われるということは、当然、テスト当日の「早ゼミ」も行なわれます。

今回、夏期講習前後からご入会された、新入会の塾生の皆様も沢山いらっしゃいますので、「定期テスト直前対策ゼミ(直ゼミ)」、「定期テスト当日早朝特別ゼミ(早ゼミ)」についてご説明させて頂きます!

定期テスト直前の休日(土曜日or日曜日)を返上し、まずは「定期テスト直前対策ゼミ」(直ゼミ/無料)を行います。「直ゼミ」では、各学校に完全に合致した定期テスト範囲の内容から各専任講師が予想問題を作成し、テストを行います。
このテストに不合格となってしまった塾生は、テスト当日の早朝に行なわれる「定期テスト当日早朝特別ゼミ」(早ゼミ)に強制的に参加して頂くことになります。※不合格になってしまった塾生だけでなく、合格された塾生も希望すれば早ゼミに参加することができます!(定員となってしまった場合を除く)
さて、この「早ゼミ」ですが、各学校の定期テスト当日の早朝6時より塾で学習し、本番の定期テストを受けて頂くものなのです。
普段送迎車をご利用でない塾生にも、実施前(早朝5時30分前後)にご自宅前までお迎えに上がり、実施後は各所属中学校の校門前へ始業時刻前までに、余裕を持って安全確実にお送りいたします。(万が一の送迎車故障などの緊急時バックアップ態勢さえ整えております。)

★詳細はこちらを御覧ください!
◎梨ゼミ 全力!定期テスト対策!!
http://www.rikohdai.com/risemi/info/teiki-test/s-teiki-test.html

もはや、この「直ゼミ」と「早ゼミ」は「梨ゼミ名物!」といっても過言ではありません。いや、事実、ここまで定期テストに特化した対策を行っている学習塾は日本で「梨ゼミ」だけだと断言できます!(早朝から学習する塾はあるようですが、塾生を学校まで送り届ける塾は絶対に梨ゼミだけでしょう。)皆さんに、テストで1点でも多く取って貰えるよう、我々講師一同、全力でサポートします!

なんだか、中学生メインの「梨ゼミほうこくぅ〜♪」となっておりますが、小学生では、6年生の皆さんはこの時期から修学旅行に行かれる学校が多いようですね。台風22号が発生しているようです。今後の動向が非常に心配ですが、天候に恵まれ、沢山の素敵な思い出を作って、元気に無事に帰ってきてくれることを心より願っております!

最後になりますが、送迎車ご利用の皆様へお願いがございます。
日頃より、時間通りの運行を心がけておりますが、時には、道路状況により、お迎え及び、お送りのお時間が15分前後遅れることもございます。
塾生の安全を第一に考え運行しております。皆様にはご迷惑、ご心配をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
また、円滑な送迎の為にも、お迎え時刻の5分前には準備をしてお待ち頂くようお願いいたします。

さて、今週はこの辺で「ウッチー通信♪」もお別れのお時間でございます。
それでは皆さんご機嫌よう!次回の「ウッチー通信♪」をお楽しみに〜!(^o^)/

 
     


     
 
ノリノリ通信♪ vol.96
2018/09/01


皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
とうとう本日で長かったような短かったような、そんな夏期講習が終了いたします。明日からは睡眠時間が延びそうですね。(-_☆)
夏期講習中は長時間塾に滞在していますので、塾生達だけではなく、我々もお昼ご飯が必要です。で、夏期講習前期はコンビニで買っていました。まあ、今年の夏は異常な暑さなので、冷たいおそばなどが欲しくなりますよね。揚げ物などは体が受け付けません。中3塾生が梨ゼミのお隣の「肉のステキヤ」さんで、お弁当を買って食べている姿を見る度に「若いってすごいな〜。」と思っていました。
ところがですよ、後期に入ると中3塾生が食べているステキヤさんのお弁当がとてつもなく美味しそうに見えて、私もそれ食べるようになりました。それも毎日!σ(^◇^;)
本来であれば、夏期講習が終盤に近づくほど、疲れが出てきて、それこそ「脂ものはちょっと…」となりそうなんですけどね。
きっと、中3塾生が朝から晩まで一生懸命勉強している姿を見て、脳が「肉を食ってお前もスタミナをつけろ!」と指令を出したに違いありません。(笑)
それにしても、例年のこととはいえ、朝から晩まで我々と共に梨ゼミで過ごし、半日と経たずに梨ゼミに戻ってくる彼らを見ると、すごい体力だと感心します。そして、自分の家で過ごす時間よりも梨ゼミで過ごす時間の方が圧倒的に長いことを考えると、まさに「梨ゼミに住む」という冗談めいた言葉にぴったりな状況だなと思いました。

さてさて、それではいってみましょうかね!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
と言っても、今週ではなく二週間も前のお話しなのですが、私からも高原教室のお話しを一つ。
ご存知かとは思いますが、高原教室に参加しているスタッフは、私を含めた社員、キッズクラブや中学生の補習を担当しているアシスタントスタッフ、そして、高原教室のときのみ臨時でお手伝いをしてくれる梨ゼミ卒業生スタッフで構成されています。まあ、アシスタントスタッフも梨ゼミの卒業生ですので、社員以外は全員卒業生です。(笑)
当たり前ですが、高原教室は年に1回しかありません。綿密なミーティングを事前に行ってはいますが、高原教室は日々の業務とは勝手が違いますので、梨ゼミで日頃働いているアシスタントスタッフでも、どう動いたらいいか分からなくなる場面が出てきてもおかしくありません。ましてや臨時で高原教室のお手伝いにきてくれている卒業生スタッフはなおさらです。
ところがですよ、彼らの動くこと動くこと。それも今何をすべきかを考え、自分の意志で動くんです。ホント感心します。
特に感心するのは、学習がはかどらない塾生に対してのフォローです。我々社員が指示しなくとも、進みの遅い塾生のところに行き、数学の解法や英語や国語の暗記ものの覚え方を教えているんですよね。これは仕事だからなどではなく、純粋に、みんなに達成感を得て欲しいという想いからだと思います。そして、彼らの先輩達が同じように彼らを指導していた姿を見て、自分たちも、と思ってくれていたに違いありません。
また、学習が終わった小学生と一緒に遊んだり、受験生達に高校受験について熱く語っているスタッフの姿も数多く見かけることができました。
こういった、塾生達に対しての思いやり、言わば「梨ゼミスピリット」が脈々と受け継がれているんだなと、目頭が熱くなる今日この頃でした。
そんな彼らの大半が大学4年生です。来年はもう就職で高原教室には参加できなくなってしまいます。冗談で「有給とって、手伝い来いな!」と彼らに言っていますが、内心本心です。(笑)
それだけ、また手伝って欲しいなと心底思わせるメンバーです。そして、来年からはなかなか彼らとは会えなくなるんだなと思うと、塾生達が卒業するのと同じように、とても寂しい気持ちになります。いや、2回目の卒業になるわけですから、寂しさというよりも、これからは人生の先輩と後輩という間柄でよろしくな!といった気持ちになるんでしょうかね。
まあ、うちのスタッフは常駐だろうと臨時だろうと、なんやかんやでみんな梨ゼミ大好きっ子ですから、きっと定期的に顔を出してくれることでしょう。
出会いはどんな形であれ、貴重なものだと思います。講師と塾生から始まり、その後は同じ職場の上司と部下、そして、人生の先輩と後輩へ…。不思議なもんですね。でも、本当にかけがえのない出会いだと思います。そして、現在教えている塾生との出会いも、彼らと同じようにその時だけではない繋がりに発展したら嬉しいです。現塾生達の中から「梨ゼミスピリット」を受け継いで、梨ゼミのアシスタントスタッフになってくれる人が現れることを願っています。

最後になりましたが、前述いたしました通り、本日で夏期講習が終了いたします。そして、9月4日(火)からは下半期がスタートいたします。既に下半期の「送迎時刻」をマイページにアップしておりますので、「時間割」と併せ、ご確認ほど、よろしくお願い致します。

■マイページ↓
https://www.rikohdai.com/risemi/seiseki/cgi_sys/ruser_login.cgi

特に中3塾生は通常授業に加え、「入試特別対策ゼミ」通称「特ゼミ」がスタートいたしますので、上半期と時間割が変わっています。ご注意下さいますよう、お願い致します。

■下半期時間割↓
http://www.rikohdai.com/risemi/renraku/H30shimoki-jikanwari.pdf

それでは今日はこの辺で。またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
おかぴー通信♪ Vol.98
2018/08/25


一ヶ月振りのご無沙汰です。「おかぴー通信♪」のお時間がやってまいりました!
夏期講習も残すところあと一週間ですね。小学生の皆さんは「さっさゼミ」もあり、さすがに宿題は既に全部終わっていることと思いますが、中学生の皆さんはいかがでしょうか。ワーク・プリント類は進めやすそうですから大丈夫だとは思いますが、作文や感想文、自由研究なども終わっていますか?まだの塾生は、この週末にでも一気に片付けてしまいましょう!

現代は情報洪水の時代であり、さまざまな情報であふれかえっています。このため、全ての情報を追うことは不可能です。だからこそ、情報の取捨選択が重要となります。しかし、中には取捨選択するものではなく、知ってしまった以上消し去ることの出来ない、知りたくなかった残念な情報というのもあります。
それは高原教室でのこと。ちょっと前まではUFO(内山・岡田・藤田)の3人で一つの部屋だったのですが、参加塾生の数に比例してアシスタントスタッフの数も増え、最近ではスタッフ数名との相部屋となっています。
2日目の夜、深夜まで及んだ学習のあと、疲れ果ててそのまま寝てしまいたい衝動に駆られつつ、それでも風呂に入らねば…、と重い体を引きずりながら風呂へ行こうとしたそのとき、イケメンスタッフSが発した一言。
『岡田先生!お風呂のお湯がちょっと…。』
これ、要らない情報です。
風呂に入るときは眼鏡をかけないので、もともと細部まではあまり見えていません。しかし、その情報によって見なくても良いものまでいっぱい見てしまうし、逆に探してしまいます。公衆浴場は気持ち悪くて入れないと言っていた亡き母の遺伝子を受け継ぎ、ただでさえ公衆浴場では足の裏をべたっとつくことができず、足のアウトサイドで風呂場を歩くような私にとっては、不要な情報でした。

誤解の無いように言っておきますが、スタッフも含め100名近い人数が入った最後の最後に入っているので、そうなってしまうのは当然と言えば当然なんです。オオシマフォーラムのお風呂は広々とした天然温泉で、毎日丁寧に清掃されていてとても気持ちの良いお風呂であることは間違いない!と強調しておきます!

あっという間の高原教室でしたが、楽しい時間を過ごせたことは、こちらの「高原教室便り」を見て頂ければ一目瞭然かと思います!まだ見てらっしゃらない方は是非こちらからどうぞ♪ 
今回、参加されかった塾生、まだ一度も参加したことのない塾生のみなさん!来年は、是非いっしょに高原教室へ行きましょう!勉強だけではない、たくさんの素敵な経験ができますよ!(*^^*)

■今日の高原教室便り
1日目→http://www.rikohdai.com/risemi/hiroba/2018camp/s-camp-news-1.htm
2日目→http://www.rikohdai.com/risemi/hiroba/2018camp/s-camp-news-2.htm
3日目→http://www.rikohdai.com/risemi/hiroba/2018camp/s-camp-news-3.htm

なお、参加された塾生全員には、後日、掲載分を含む全ての高解像度写真を収録したDVDを参加塾生全員にプレゼントしますので、楽しみにお待ち下さい!

また、ウチの奥さんもそんな情報をよくくれます。
『ねぇねぇ、これ作ったんだけど、すっごく不味いの!食べてみて!』
食べません。

私には、“怖いもの見たさ”や“臭いもの嗅ぎたさ”はあっても、“美しくない風呂入りたさ”や“不味いもの食べたさ”は持ち合わせておりませんo(`ω´*)o

塾内にも、小さな情報提供者は存在します。

先日、小学塾生のMちゃんが嬉しそうに笑いながら一言。
『先生!Kちゃんが先生のこと嫌いだって〜』
悲しすぎます…。

そうかと思うと、これまた小学塾生K君は、私を見るたび
『先生、イケメンですね〜』
どう受け取っていいのやら…。感性は人それぞれなので、彼の感性に引っかかるものがあるのか、はたまたおっさんをからかっているだけなのか、真相は不明です。

それでは最後に恒例の「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」です。
夏期講習中の休校日は明日26日(日)と29日(水)で、9月1日(土)は、台風で休講となった7月28日(土)分の振替授業を実施し、この日をもって夏期講習の全日程が終了となります。時間割は1日(水)分も追加・修正済みですし、送迎時刻も1日(水)の欄にUP済みですので、再度ご確認くださいませ。
その後2日(日)と3日(月)の休校後、4日(火)より下半期(二、三学期)の授業が始まります。
下半期(二、三学期)の送迎時刻につきましては、30日(木)一杯にマイページへアップすべく現在調整中ですので、今しばらくお待ち下さいませ。

■夏期講習後期時間割(振替日記載済み)↓
http://www.rikohdai.com/risemi/renraku/H30kaki-jikanwari-kouki.pdf

■送迎時刻表(マイページ)↓
https://www.rikohdai.com/risemi/seiseki/cgi_sys/ruser_login.cgi

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ゆうこ通信♪ vol.13
2018/08/11

皆さま、こんにちは〜!ゆうこ通信のお時間です♪

今年の夏は、猛烈な暑さが続き、台風も短い期間に二度も発生しましたね。
台風が去った後は、ほんの少しだけ気温は下がっているようですが、湿度も高いので、まだまだ蒸し暑く感じますね。台風により休講となった8/8(水)分は本日11日(土)に振替となっておりますし、7/28(土)分の授業は9/1(土)に振り替え授業を行いますので、該当塾生はお忘れの無いようにして下さい。
梨ゼミでは、夏期講習もあっという間に中期が今日で終了し、いよいよ間近に迫った、夏の最大イベントである「夏期高原教室」に向けて、日々着々と準備を行っております。

私と言えば、この夏は、先週の『ゆっきー通信』で書かれていた、日焼けが気になるお年頃とは正反対で、「平成最後の夏」ということを理由に、シミやしわになることを諦め、こんがり日焼け肌を楽しんでみることにしました(笑)
そして、昨年の冬から育てていた我が家の家庭菜園の野菜たちも、酷暑でかなりダメージを受けました。葉物の野菜は7月のはじめには元気がなくなってしまい、逆に夏野菜のトマトやキュウリは沢山実り、取れすぎてしまうほどでしたが、台風の影響で苗が折れてしまったり、実が割れてしまったり…( ;∀;)
お盆や高原教室中は不在期間が長く、水やりも出来ないので、ついに昨日畑を一掃しました!!
いや〜すっきりしますね〜!なかなか大変な作業でしたが、終わると本当に気分爽快でした!
畑の土は少しお休みしてもらい、高原教室から帰宅したら、じゃがいもとさつまいもを作ってみようと思います(^^♪

さぁ、今週も行ってみましょう!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
高原教室に参加されない塾生の皆さんは8/12日(日)から8/20日(月)まではお休みですが、参加される皆さんは8/16日(木)から8/18日(土)は待ちに待った夏期高原教室となります。
「高原教室課題テスト」ですが、「夏期高原教室」に参加される塾生は、2泊3日の間に課題をクリアできればいいのですが、不参加者は高原教室終了後の8/21(火)のその日一日でのテストとなります。高原教室に参加されない塾生の皆さんは、お盆休み中もしっかりと課題に向けた学習を行なって下さいね!
合格すればそれで終了ですが、合格できなければ、できるまで何度も何度もテストを受け続けなければなりません。課題をきちんと暗記してくれば早く帰宅することが可能となりますが、合格しなければ苦痛の一日になってしまいます。なにより、テストに合格した瞬間にはこの上ない達成感と今後の自信になるので、己に勝てるように頑張りましょうね!
なお、課題テストを受けるのは、中学生、キッズゼミ・クラス、小6・小5英検クラスの塾生で、キッズ英検を選択されていないキッズクラブ生はテストはなく、高原教室用のプリントを学習していきますので、心配なさらなくて結構です。

高原教室に送迎車をご利用される塾生の送迎時刻、ならびに8/21日(火)の高原教室不参加塾生対象課題テスト当日の送迎時刻は8/13日(月)未明までにマイページにUPいたしますので、ご確認くださいませ。

■マイページへのログイン↓
https://www.rikohdai.com/risemi/seiseki/cgi_sys/ruser_login.cgi

ご盆休み期間中に遠出なさるご家庭も多いと思われますので、どうぞお気をつけていってらしゃいませ。お休み明けに元気いっぱいの塾生のみなさんにお会いできることを楽しみにしております(^^)/

それでは今日はこの辺で!次回の『ゆうこ通信♪』でお会いしましょう〜♪

 
     


     
 
ゆっきー通信♪ vol.22
2018/08/04


みなさん、こんにちは!「ゆっきー通信♪」のお時間でございます(^O^)/
「暑い」というか「あっっっつ〜〜い!!」日が続いていますねー(^_^;)
例年、塾生の日焼けした顔で夏の到来を感じている私ですが、今年はだいぶ早い時期から日焼けした子がたくさんで、夏期講習中は日に日に黒くなっていっている様子に驚きです(笑)
しかし、この危険なほどの暑さ!一部報道によると「酷暑」とも表現されるようで、命の危険がありうる暑さなのだそうです。気象庁はこの異常な暑さを“災害レベル”と言っていますからね…。恐ろしいです。
ちなみに塾生からは、「暑すぎてプールが中止になった!」と異例の報告が!!( ゚Д゚)
せっかくの楽しい夏休みなので、体調には十分気を付けて、水分補給・塩分補給をしっかりとしてくださいね!…と体調のことを書くと塾生からツッコミが飛んできそうですが、実は私、ここ三日ほど声がガラガラでひどいことになっております(T_T)
塾生からは「おばあちゃんみたい」といじられる始末…。おそらくエアコンのつけっぱなしが原因か、はたまたキッズの子たちに声を張って授業していることが原因か…。
お電話等でお聞き苦しい声の対応となり申し訳ないですが、いつものきれいな(?)声に戻るまで、しばしお待ちくださいませ!

さて、それでは、ガラガラ声のまま行きますよー(笑)
「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」(゚Д゚)ノ
8月1日(水)は梨ゼミ夏の一大イベント「夏期高原教室」の団結式が行われました!
毎年のように参加してくださっているリピーターの塾生もたくさんいらっしゃいますが、今回は今年から入塾された塾生、もしくはこれまで参加したことのない塾生もたくさん参加申し込みをしてくださって、いつも以上に和気あいあいとした雰囲気の中、団結式がスタートしました。
みなさん、楽しみにしてくださっている様子が伝わるとても良い表情をしていました♪
そんな中、高原教室総責任者の藤田隊長が注意事項を話し出すと真剣な面持ちに変わり、一生懸命話を聴きながらメモを取っている様子に「今年の高原教室も充実した時間になりそうだなー」と思いながら塾生達を見ている私でした(^-^)
思い出に残る楽しい高原教室にしましょうね♪
ここで、高原教室の参加者のみなさんにお願いが2点ございます。1点目はまだ保険証のコピーをお持ちいただけていない方に、お盆休みに入る前の授業までに必ずお持ちいただきたいということです。8月10日(金)が夏期講習中期最終日ですので、この日までに必ずお持ち下さい。私、小川が回収しております。よろしくお願い申し上げます。m(__)m
2点目は高原教室出発日8月16日(木)と最終日8月18日(土)、集合場所である秋山駅ロータリーへの送迎のお願いです。と言いますのも、高原教室に参加される約130名の塾生を仮に全員送迎車でご自宅から秋山駅まで送迎するとすると、全送迎車を使っても1回で全員をお連れすることはできず、先に到着する塾生を暑い中お待たせしなければならない状態になってしまいます。
待っている間もアイドリングすることはできないので、バスに冷房をつけておくことはできません。お帰りの際も同様です。お疲れの中、すぐには帰宅出来ずに秋山駅にて送迎車が戻ってくるまで待たなければならない状態になってしまいます。その時間を少しでも短くするために、ご家庭での送迎のご協力をいただければ幸いです。もちろんどちらか片方だけでも大歓迎ですし、お友だちと一緒に参加予定の方は乗り合わせていただいたら本当にありがたいです!現時点でも多くの方にメールやお電話にてご協力のご連絡をいただいておりますが、日頃お使いの入退室メール「あんしんでんしょばと」を使ってアンケートをお送りしております。お手数をおかけいたしますが、こちらにご回答いただければ幸いです。

実は今回のゆっきー通信がお盆休み前最後となりますので、ここで今後のスケジュールの確認もしておきましょう。
8月10日(金)は高原教室参加者プレテストです。こちらは参加者全員というわけではありません。中学生、キッズゼミ・クラス、小6・小5英検クラスの塾生が対象で、その中でも授業内で行った“プレプレテスト”での結果が思わしくなかった塾生にお越しいただき、高原教室課題テストをお受けいただきます。それもこれも、高原教室では少しでも早く合格して、楽しい自由時間を思いっきり満喫して欲しいという願いから行っているものなのです。
高原教室にご参加されない塾生のみなさん(対象クラスは上記同様です)は8月21日(火)が課題テストとなりますので、お盆休み中もしっかりと勉強しておいて下さいね。このお休みの間にどれだけ学習したかで、課題テスト当日、早い段階で早々に帰宅出来るか、夜遅くまでかかってしまうかが決まります。直前に覚えるだけで出来る課題でないことはみなさん分かっていることと思います。コツコツと計画的に覚えるようにしてきて下さいね!

それではみなさん、引き続き楽しい夏休みをお過ごし下さい!学校の宿題も早めに終わらせましょうね!今回のゆっきー通信はこの辺で!また次回を楽しみにお待ち下さいね(^ー^)ノ

 
     


     
 
ウッチー通信♪ vol.73
2018/07/28


皆さん、こんにちは!「ウッチー通信♪」のお時間がやってまいりました。
ここ最近本当に異常なほどの猛暑日が続いておりました。部活動などで、熱中症になってしまった塾生もいらっしゃるのではないでしょうか。屋外での運動は本当に控えてくださいね。屋外でなくとも、屋内だからといって油断していると熱中症になってしまいますよ。十分に水分をとり、熱中症にならないよう気をつけてくださいね。

また、本日7月28日(土)は勢力の強い台風12号の影響により、皆様の安全を第一に考え、本日予定されておりました夏期講習の全授業を休講とさせて頂きました。今回休講となる授業は全て、夏期講習直後の9月1日(土)の同時間に振り替え実施いたします。

近年、日本だけでなく、世界各国で異常気象が見受けられます。今回の西日本豪雨による被害も、もはや予測不可能な状況だっと言えるのではないでしょうか。大切な塾生が命を落とすようなことは絶対にあってはなりません。少々無理をすれば授業ができるような状況かもしれません。また、思ったほどのひどい雨風ではないかもしれません。しかし、それはたまたま運がよかっただけであり、皆様の大切なお子様のかけがえのない命を守るということがどういうことか、ご理解頂けるものと思っております。
そして、先月の大阪での地震、そして今月の西日本での豪雨の被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。被災地にご親戚やご友人がいらっしゃる読者の方もおられるかと存じます。皆様のご無事と、ライフライン等の早急な復旧を心より願っております。

この臨時休講について、HPの「教務日誌」に12年前、代表の土屋が書き込んだ「笑顔を守る」をご紹介します。少々長くなりますが、この件についての梨ゼミのポリシーをご理解戴けますので、是非ご一読下さい。

───────────────
笑顔を守る 2006-09-19 (Tue)

先週、台風13号の接近が予想されたが、幸いにも大きく逸れて日本海に出たようだ。
しかしこの台風、九州地方を中心に多くの被害を出した。
中でも私が一番悲しく思ったのは、佐賀県伊万里市での親子が車で移動中鉄砲水に遭い、遺体で発見された事故である。
高校生の娘が学校で模擬テストがあり、その受験のため、朝、父親が車で送る途中での悲劇だったという。

非常に残念なのは、その高校の責任者の安全管理の姿勢に対してである。
報道によるとその当時は観測史上最多という記録的な豪雨が降っていたという。もちろん大雨洪水警報も発令されていた。
なのになぜ…?
人命を危険に晒してでも模擬試験を行わなくてはならなかったのか?

ここで、梨ゼミの荒天時の安全へのポリシーを再確認しておきたい。
該当地域に気象警報(波浪を除く)が発令された場合、また、私が少しでも危険と判断した場合、大事を取って休校としている。
休校にした後で台風の進路が逸れ、授業開始時には暴風雨が止んでいたり、大雪が予想されていたにもかかわらず、大して積雪しなかったりと、「空振り」に終わる事も多い。
そんなときには『行き過ぎじゃない?』とか『(授業が)出来たんじゃない?』と言った声が耳に入ってくることもある。

しかし、それはあくまで「結果論」であると断言する。今回の伊万里市のように、何かが起きてからでは遅すぎるのだ。

掛け替えのないお子様をお預かりし、その安全の責任を負うこと…
「地球よりも重い」彼らの命を守る責務は何よりも、もちろんその日の授業を施すよりも、遙かに重大である。

「ドアtoドアの送迎」「教室ライブ映像」「入退室お知らせメール」「大手警備会社による出入口監視カメラ導入」など、現在出来ることは積極的に取り入れてきたつもりではあるが、梨ゼミを「安全な場」にするために、これからも信じるポリシーに則り、この重責を全うしていきたい。
先日の高原教室で、全体の指示や取り纏めの責任を藤田先生が頑張って担ってくれたため、私は少し引いて全体を眺める余裕があった。
その視点で見ると、個々の塾生達の笑顔がとても眩しかった。
この笑顔は私たちにとってもそうだが、保護者の皆さまの「宝物」なのだ。
大切にお預かりし、そして、確実にお返ししなくてはならない。

それが私たちに課せられた当然の責務なのだ。(土屋)
───────────────

■当ゼミの「荒天による休講の取り決め」につきましては、こちらをご確認ください。↓
http://www.rikohdai.com/risemi/info/s-keihou.html

さて、今週も参りましょう!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪(^^)」
もう皆さんご存知のように、梨ゼミでは現在、夏期講習真っ只中でございます。このうだるような暑さにも負けず、朝から皆さん頑張っていらっしゃいます。特に、受験学年の中学3年生の皆さんは、本当に毎日こちらが頭が下がるほど、朝から晩まで頑張っています!部活動で勝ち進み、県大会まで出場する塾生たちも、朝の授業は参加できなくとも、部活の練習が終わるや否や塾に駆けつけて、毎日夜遅くまで頑張っています!この頑張りが必ず最後に実を結ぶことでしょう!頑張れ!梨ゼミ生!

また、8/1(水)に行なわれます「夏期高原教室団結式」では、「夏期高原教室のしおり」をもとに、参加にあたっての注意事項などを説明いたします。また、8/1(水)の団結式には、保険証のコピーのご提出もお忘れないようにご注意下さい。体調不良などでやむを得ず、団結式をお休みされる方は8/8(水)までに必ずご提出頂ますようお願いいたします。
この8/1(水)の送迎時刻は既にマイページにアップしておりますのでご確認頂ますようお願いいたします。また、徒歩でお越し頂く方は、団結式の開始時刻が午後4:00、終了時刻が午後5:30頃を予定しております。間に合うようにお越しくださいませ。
尚、保護者様のご参加の必要はありませんのでご注意下さい!ご本人様のみの参加です!^^;

■マイページログイン↓
https://www.rikohdai.com/risemi/seiseki/cgi_sys/ruser_login.cgi

そして来る8/10(金)には夏期高原教室に参加される塾生のための「高原教室参加塾生対象課題プレテスト」が行われます。
このテストは、各教科の授業内で、「プレプレテスト」と称した高原教室の課題テストを行い、そのテストの結果が思わしくなかった塾生が呼ばれてテストを行うものです。しっかりと事前準備を行い、この「プレプレテスト」に合格出来れば、8/10(金)の「高原教室参加塾生対象課題プレテスト」には呼び出されることはありません。ですから、高原教室参加塾生の全員が該当しているわけではありませんので、ご注意下さい。後日、該当者には直接、「8/10(金)は来なさい!」とお伝えいたしますし、送迎時刻もマイページにアップいたしますので、今しばらくお待ち下さいませ。m(__)m

最後になりますが、夏期高原教室当日の集合時並びに、解散時に皆様にお願いがございます!m(__)m
ご家庭での送迎のご協力をお願いしたいのです!これも毎年皆様にお願いしていることではありますが、なにしろ今年も120名前後の皆様を送迎車7台で秋山駅まで乗せて来なければなりません。(^^ゞ
全送迎車で一度に送迎できる人数は64名ですので、必然的に「ピストン送迎」になってしまいます。これでは、かなりの時間を待たなければならない塾生がいらっしゃることになります。秋山駅までの送り迎えをご家庭で行なって頂ける方は、8/4(土)までにメール(info@rikohdai.com)、またはお電話(0120-444-402)でご連絡下さい。もちろんお送り、お迎えのどちらかだけでも構いません。ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。m(__)m

さてさて、今回は、かなり長〜くなってしまいましたが、そろそろお別れのお時間です。夏期講習も中期に入ります!
我々講師、スタッフも皆、朝から全力で頑張っております!梨ゼミ生諸君!一緒にこの夏を乗り切ろう!共に全力で頑張りましょう!

今回の台風は風もですが、大雨の可能性があるようです。特に、低い土地や川、崖のそばにお住まいの皆さま、お気を付け下さいね。
夏期講習中期開始の30日(月)に、皆さまの笑顔にお会い出来ることを心から願っております!
それでは今日はこの辺で!次回の「ウッチー通信♪」をお楽しみに〜!(^_^)/~

 
     


     
 
ノリノリ通信♪ vol.95
2018/07/21


皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
いやはや、今年の夏は本当に暑いですね。既に35度を超える日が連日のように続いていて、水分や塩分の補給を定期的に行わないと、倒れてしまいます。皆さんも体調管理にはくれぐれも注意するようにして下さいね。
ということで、日頃ミルクティーしか飲まない私でも、ここ最近はスポーツドリンクやミネラルウォーターを飲むようにしています。さすがにミルクティーでは水分補給としては役には立ちそうにありませんので。(笑)
あとは塩分ですが、そこは授業の合間にお煎餅などを食べて補給ですかね。これは間食が増えそうです。(笑)

さてさて、それではいってみましょうかね!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
とうとう(!?)夏期講習が始まりました。そして、今日からは午前中からの授業がスタートし、梨ゼミの夏が本格的にスタートしたなという感じです。(;^_^A
ここからは塾生同様、我々も体力勝負になりますので、ご飯をしっかりと食べて、頑張らねばなりません!全塾生が飛躍の夏になるよう、しっかりと指導致します!
ちなみに、中学3年生は午前8時には登塾し、学習を開始致します。例年ですとまだまだ寝ぼけ眼でテンションが低めの塾生が多いのですが、今年はそうでもなかったのが印象的です。全体的に元気に登塾し、朝から集中して学習していました。ただ、今日は朝一からの授業の初日ですし、いきなり元気がなかったら困っちゃいますから、ここからどうなるかですかね。(笑)
部活動の大会等で、本日の授業はお休みという塾生も数多くいらっしゃいますが、部活動が終了したら、彼らも授業に合流し、更に活気のある夏期講習になるかと思います。受験生としての自覚を持ち、入試までの残された時間を有意義に過ごしていただきたいと存じます。

夏期講習といえば、梨ゼミでは高原教室という大イベントも控えていますね!既に高原教室の参加受付は終了致しましたが、やっぱり高原教室に参加したいという方がいらっしゃいましたら、是非ともご相談いただきたいと思います。確実にとは言えませんが、参加したいという塾生をなんとかしてあげたいと思ってしまうのが梨ゼミです!ということで、まずはご連絡を!
毎年のようにこのメルマガでも触れていますが、高原教室は塾生達にとって、一生の思いで残るイベントです。私も塾生の時参加していますが、今でもその時のことは鮮明に覚えています。
先生達が一生懸命指導してくれたこと、友人やスタッフとして参加していた先輩達と高校入試について語らったこと、あとは同級生みんなでした恋愛話ですかね。(笑)そんな細かいところまで、今でも私の心の中に大切な思い出として残っています。
塾生として参加した後は、全ての高原教室にスタッフとして参加していますが、どの高原教室でも塾生達の笑顔を沢山見ることが出来ました。きっと、みんなの心の中にも、私と同じような大切な思い出が出来たものと思っています。そして今年も、たくさんのドラマが待っていることでしょう。高原教室隊長として、今から楽しみでなりません。
みんなの笑顔のためにも、今年も一生懸命頑張りますよ!(^o^)
どんなイベントなのか、参考までに去年の高原教室のご様子を、「今日の夏期高原教室便り」で是非ともご覧ください!参加された皆さんの笑顔が物語っていると思います!(^^)

■1日目↓
http://www.rikohdai.com/risemi/hiroba/2017camp/s-camp-news-1.htm
■2日目↓
http://www.rikohdai.com/risemi/hiroba/2017camp/s-camp-news-2.htm
■3日目↓
http://www.rikohdai.com/risemi/hiroba/2017camp/s-camp-news-3.htm

少々短めですが、それでは今日はこの辺で。
皆さまも熱中症などにご注意の上、この酷暑を乗り切りましょう!
それでは、またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
おかぴー通信♪ Vol.97
2018/07/14


一ヶ月振りのご無沙汰です。「おかぴー通信♪」のお時間がやってまいりました!
ついこの間新年度説明会が終わったかと思ったら、あっという間に前期授業が本日で終了となります。時の流れとエムバペの速さには驚くばかりです。(笑)
驚いたのはそれだけではありません。先日各所属校で行われた期末テスト!特に、中間テストが無かった中学1年塾生にとっては、初めての定期テストです。どう勉強すれば良いのか、どうすればたくさんのことを覚えられるのかと、あれこれ悩みながら臨んだことと思います。だからこそ好結果を出して、頑張った分だけ結果は伴うことを身をもって感じて欲しいと、いつも願っています。実際、その通りに好結果を出している塾生も多数存在しています。それなのに松戸五中…。いいえ、松戸五中塾生が悪いのではありません。数学のテストの難度に少々問題があったかな…と。
この時期の中1数学の学校平均はどの学校も概ね65点前後で、高いところでは70点を超えることもあります。しかし今回の松戸五中1年数学の平均点は51.8点…。平均が50点のテストは難しく感じるのは無理もありません。予想していた得点に届かなかった塾生がほとんどでした。気になって松戸五中1年生の数学の過去のデータを調べてみましたが、H16年度は学年平均59.5点(標準レベル)、H17年度は学年平均71.9点(易しい)という結果でした。今年度の平均点が如何に低いかが分かります。
テストの得点は、平均点がどうだったかが重要です。数字の持つイメージだけで判断してはいけません。梨ゼミでは平均点+20点が目標です。各教科+20をクリアできるよう指導して参ります!
なお、全中学塾生の定期テスト結果を現在集計中です。集計後ホームページにUP致しますので、しばらくお待ち下さいませ。

■梨ゼミ塾生成績発表↓ ※1学期末の結果は後日UPします
http://www.rikohdai.com/risemi/hiroba/test/s-test-top.html

私は毎年中学1年生にこう言います。仮に小学校の時に算数が苦手だったとしても、算数と数学は別物なので、新しい科目を勉強するつもりで数学に臨んで欲しいと。この言葉を信じて、小学校の時とは違い、真剣な眼差しで授業を聞き、熱心に取り組む塾生にもっともっと獲らせてあげたかった…。それが悔しくて悔しくて…。次こそはインスタ映えする得点を獲れるようにしますので、塾生の皆さんも気持ちを切らさずに頑張って欲しいと願っています!

クラス便り風メルマガはこれくらいにして、気分を変えましょう。
忙しさにかまけて長い間スルーしてきましたが、本日、数年ぶりに健康診断を受けてきました。定期的な健診は大病の早期発見などのメリットはあるものの、これまでそのようなものが発見されたこともなく、診断結果を見ても、ただ“痩せすぎ”とか“血液中のコレステロール値が高い”だの“要経過観察”と示されているだけで、どうすれば良いのかも分からず、考えることもせず、年に一度のイベント(行ってなかったですが…)と化していました。
健診に行って良かったと思う点は、バリウムを飲んだことにより、理科の授業でバリウムの説明がリアルになったことくらいでしょうか。レントゲン撮影時の状況についても、体を使ってついでに説明したりします。ちなみに、バリウムについては「甘くなくて生ぬるい、少し重たいマックシェイクのようなもの」と説明しています。
グルコサミンやコンドロイチンなどが気になるお年頃なので、今後はもっと自分自身をいたわるようにしようと思った次第です(*^_^*)

それでは最後に恒例の「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」です。
本日14日(土)で前期の全授業が終了し、15日(日)・16日(月/祝)の休校後、17日(火)より夏期講習が始まります。時間割表にて再度日程のご確認をお願いいたします。また、夏期講習の送迎時刻表につきましては、本日中にマイページへアップすべく現在も入力作業中ですので、今しばらくお待ち下さいませ。

■マイページ↓
https://www.rikohdai.com/risemi/seiseki/cgi_sys/ruser_login.cgi

■夏期講習時間割(前期)
http://www.rikohdai.com/risemi/renraku/H30kaki-jikanwari-zenki.pdf

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。
今日からの3日間は猛暑日との予想が出ています。皆様、熱中症にはくれぐれもご注意下さいませ。
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


     
 
ゆうこ通信♪ vol.12
2018/07/07

皆さま、こんにちは〜!ゆうこ通信のお時間でございます♪

今日は七夕ですね!空はちょっと微妙ですが、織姫と彦星は、時は現代ですし色んな手段を駆使して、きっと楽しいひとときを過ごすことでしょう♪

先週まで各中学校では定期テストが行われ、早ゼミ直ゼミラッシュでしたね。
特に中学1年生は、初めての定期テストでさぞや緊張されたことでしょう。
土曜日には、いつもは授業のない多くの塾生が直ゼミに来て、一生懸命テストに合格しようと頑張っていました!
保護者の皆様におかれましても塾内で食べるお弁当を作って頂いたり、時間の管理やお子様のサポートをして頂き、ありがとうございました。
梨ゼミU・F・Oトリオ(内山・藤田・岡田)も直ゼミに早ゼミ、中学3年生の直接面談とハードスケジュールではありましたが、疲れた表情を見せることなく、頑張っておりました!今現在、定期テスト返却の真っ最中であります。特に初めての定期テストを終えた、中学1年生の皆さん、今までのような小学校のテストと同じような感覚でテストに臨んでいませんでしたか?中学校のテストは小学校のテストとはわけが違います。今回、結果が振るわなかった皆さんは、気持ちを切り替えて、2学期で挽回できるように頑張りましょうね!
また、単純に点数だけでは良し悪しを判断できません。学校平均点と比べて、どのくらい上回っているのか、または下回っているのかをチェックすることも大切です。
単純に点数が75点だから良くないというわけではありません。もしその教科の学校平均点が50点ならば、その75点は立派な成績だと判断できます。もちろん、80点や90点を目指して頑張ってもらいますが…^^;

また、すでに夏期講習の準備が始まっており、梨ゼミ内は講師の気合と熱意がいつも以上に充満しております(笑)
私も、梨ゼミの社員となって2年目の夏期講習なのですが、担当しているキッズクラブでは、夏期の予定はひとりひとりお好きな日程を選択することが出来ます。これから頂いた日程表を元に受講日の調整の作業を行っていくのですが、ひとりひとりの受講日数も学習速度も保護者様のご要望も異なる中で、最善を尽くすために、今から「この子には漢字の復習を!」「あの子には割り算の筆算を完璧にしよう。」などと日々考えるのが楽しい今日この頃です。
そして暑く目まぐるしいスケジュールの夏期講習を乗り切るために、体調管理を兼ねて筋トレも始めております(笑)
スクワット、腹筋、背筋、腕立て伏せ、ヒップ上げ等々、重力と日々戦っております!
年齢を重ねても、塾生の皆さまに負けないくらい元気なゆうこ先生を目指して今日も頑張ります!

それでは、今週も行ってみましょう!今週の梨ゼミほうこくぅ〜ヽ(´▽`)/
7月9日(月)と7月16日(月)は休校となりますので、お間違えの無いようお願いいたします。

7月2日よりインターネットでのアンケート形式保護者面談フォームご利用期間中ですが、来週14日(土)一杯で締切となります。
既に多くの皆さまにご利用頂き、ご意見、ご要望を承っております。お忙しい中のご利用、ありがとうございました。
貴重なお時間をいただきますので、ささやかではありますが、ご回答いただきますとお子様に梨ゼミポイント50pをプレゼント致します。是非、この機会にご利用下さいませ。

■小学生用アンケートフォーム↓
https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/s-s-mendan-form.html

■中学1、2年生用アンケートフォーム↓
https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/s-c-mendan-form.html

現在、藤田を中心に送迎担当社員が夏期講習中の送迎シフトを作成しております。300名以上の一人一人の送迎時刻を夏期講習の全日程を、一日ずつ新たに組んでおります。
送迎時刻は7月14日(土)中にマイページにアップする予定となっておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。

それではこの辺でお別れのお時間です!
次回の「ゆうこ通信♪」をお楽しみに〜(^-^)/

 
     


     
 
ゆっきー通信♪ vol.21
2018/06/30


みなさん、こんにちは!「ゆっきー通信♪」のお時間でございます(^O^)/
この間梅雨入り予報を聞いたと思ったら今年はあっという間の梅雨明けとなりました!雨が降らなすぎると夏場の水不足を気にしてしまいますが、やっぱり晴れると気持ちが良いものですね♪

さて、前々回の「ノリノリ通信♪」でもお伝えしていますが、梨ゼミではワールドカップの話題で持ちきりです!以前の「ゆうこ通信♪」で私と石橋は12時から出勤し、掃除をしがてら前日のホワイトボードを見て勉強(?)しているとご紹介しましたが、先日英語の板書を見たところ、例文が5題中3題サッカーネタになってしまうほど、ワールドカップで盛り上がっています。(笑)
日本の決勝トーナメント進出も決定し、梨ゼミワールドカップ熱はさらに熱くなって行きそうです!私は日頃スポーツはあまり見ないのですが、梨ゼミはサッカーファンが多く、楽しそうに試合の話をされているのを見ていて、興味が沸き、今回のワールドカップは分からないながらに観戦しています。最初の内は細かいルールが分からず、ただひたすら見ているだけでしたが、少し慣れてくると一つ一つのプレーのすごさが分かるようになってきて、サッカー観戦の楽しさが分かるようになってきました!
梨ゼミにはサッカー部の塾生も多くいらっしゃるので、ぜひ、サッカーについて教えてくれたら嬉しいです(^-^)

それでは、今週もいってみましょう!今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪_ρ(^^ )/
今週だけではなく、先週からではありますが、中学校の定期テスト週間、すなわち早ゼミ週間でございました!
早ゼミに参加された塾生のみなさん、お疲れ様でした!朝早くから送り出して下さったご家族の皆様、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。そして、授業を担当し、送迎までもこなした講師のお三方、本当にお疲れ様でした!!
みなさんの頑張りの成果が実を結び、良い結果を出してくれていることと期待しております(^-^)
この定期テストが終了すると、待ちに待った夏休みがやってきます!梨ゼミでは以前よりご案内の通り、夏期講習を行います。勉強も部活も遊びも、全力で取り組む夏休みにしましょうね(^-^)/
先週の土曜日に各種夏期講習の申込の締め切りを致しましたが、皆様からご提出いただいた書類を基に送迎ルートやキッズクラブの受講日程を確定して参ります。
夏期講習の送迎時刻は7月14日(土)中にマイページにアップする予定となっております。気になるところではおありかと思いますが、今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m

最後に本日30日(土)と明日7月1日(日)は、中学3年生の全ご家庭と直接面談をご希望いただきましたご家庭との面談を行っておりますが、例年行っております「インターネットアンケート形式保護者面談フォーム」を今年度もご用意いたします。7月2日(月)〜7月14日(土)まで利用可能でございますので、是非、貴重なご意見をお聴かせ下さいませ。このインターネットアンケートフォームのご利用期間中、我々スタッフはいつも以上にメールが届くと、頭の上に「!」が浮かぶように、即座にチェックをしています。例年、ありがたいことに梨ゼミの対応にご満足いただいている内容や身に余るお褒めのお言葉をいただくことが多くあります。それでも、日頃「塾生のために全力で動くことができていたか?」「ご満足いただくことができているのか?」と常に気にしながら対応を心がけて参りました。その結果をお知らせいただける貴重な機会と考えております。
代表の土屋は常に「お金をいただいている以上、『普通』ではダメだ!『満足』以上をいただくことが当たり前なんだ!」という梨ゼミの信念を我々スタッフに語っています。この言葉を胸に全スタッフ塾生の指導、保護者様のご対応に当たらせていただいておりますが、もし、『満足』されていない、『普通』以下のご回答をいただいた場合、迅速にお電話をし、どうすれば、少なくともご満足して頂けるのか、ご意見、ご要望を頂き、『満足』以上を実感して頂けるよう、直ちに具体的な対応、実行に移すようにしております。
全てのみなさまに『非常に満足』と思っていただける塾となるよう、梨香台ゼミナールは全力で頑張ります!そのため、繰り返しになりますが、インターネットアンケートフォームのご協力をどうぞよろしくお願い致します。貴重なお時間をいただきますので、ささやかではありますが、ご回答いただくとお子様に梨ゼミポイント50pをプレゼント致します。是非、この機会にご利用下さいませ。

それでは今回の「ゆっきー通信♪」はこの辺で!また次回を楽しみにお待ち下さいね(^ー^)ノ

 
     


     
 
ウッチー通信♪ vol.72
2018/06/23


皆さんこんにちは!「ウッチー通信♪」のお時間です。梅雨の鬱陶しい季節になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
先日の大阪での地震で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。関西にご親戚やご友人がいらっしゃる読者の方もおられるかと存じます。皆様のご無事と、ライフライン等の早急な復旧を心より願っております。

さて、世間はいま「ワールドカップ」一色となっております。それにしても先日の日本代表の初戦、見事な勝利でしたね!(^^)
強豪国コロンビアを相手に、2−1で歴史的な勝利を収めることができました!応援する気持ちはあれど、「まさか日本がコロンビアに勝てるとは!」と多くの人々が日本の勝利を予想していなかったことでしょう。まさに「ミラクル」「奇跡」の勝利だと多くのマスコミは報じていました。
何が起こるかわからないから面白い!「勝負」の世界に「絶対」はありません。これ「入試」でも同じです。まさに「受験」は「勝負」です。ですが、受験生の皆さん!「ミラクル」や「奇跡」を求めてはいけませんよ。あえて言わせてもらいます。
「入試」に「ミラクル」や「奇跡」は起こりません!堅実に地道にコツコツと、そして必死に努力してきたものだけが「合格」を勝ち取ることができる。これが「入試」です。
入試直前で、偏差値が5〜10ポイントも足りない状況で、「まさか…」の「合格」はありえません。逆に、「油断」から生じる「まさか…」の「不合格」は十分にありえるのです。今回のサッカーで言うならば、まさに「コロンビア」がその「まさか…」の「不合格」なのです。
ちょっと分かりづらくなってしまったかもしれませんが、私が言いたいことは、必死に努力をしていない者に「奇跡」は起こらないし、努力をした者だけが「勝利」や「合格」を勝ち取ることができるのであれば、それは「奇跡」ではなく「必然・当然」だということです。
そういう意味では、今回の日本代表の選手たちも、「勝利」に向かって必死に努力し、必死にピッチを駆け回った「必然・当然」の結果なのではないでしょうか。

中学3年生の皆さん、君たちの入試がどういう結果になるのか。それは、この夏をどれだけ頑張れるかにかかっていますよ!まもなく始まる「夏期講習」で、皆さんの実力がグンとUP!するよう我々講師一同、一丸となって指導いたします!皆さんも必死になってついて来てくださいね!

と、ワールドカップから半ば強引に勉強へとパスをつないだところで、今週もいってみましょう!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪(^^)」
先週、そして今週の土曜日と多くの中学校で、「定期テスト直前対策ゼミ」略して「直ゼミ」が行われています。特に中学1年生にとっては、初めての「直ゼミ」だった塾生も多く、早くも梨ゼミの洗礼を受けてしまう塾生も数名いらっしゃいました。言うまでもなく、本番は学校のテストです!中学3年生の皆さんにとっては、大事な大事な期末テストです!高校入試において、この1学期と2学期の成績は本当に大切です!今後の人生が決まってしまうと言っても過言ではありませんよ!!ワールドカップで戦う日本代表のように、最後まで必死になって頑張ってください!

また、「夏期講習」のお知らせと共に、「夏期高原教室」のご案内もさせて頂いております。今年も、ありがたいことに、昨年同様、早いペースで皆様の「ご参加」のご意向を頂いております。残席は本当に僅かです!!PC用HP並びにスマホ用HPには既に「平成30年度夏期高原教室のご案内及び参加不参加意向確認フォーム」をUPしておりますので、詳しくはそちらをご覧頂き、お申込頂ければ幸いでございます。参加をご希望の方はお早めにお申込みください!!↓
https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/s-kougen-anke.html

一度ご参加頂いた方のリピート率が非常に高いのは本当に嬉しく思います。「夏期高原教室」の醍醐味は「勉強面」や「楽しいイベント」だけではなく、「友達や講師との絆が深まること」「目標に向かって頑張ることの大切さを学ぶこと」「元気に挨拶ができるようになること」にあると思います。必ず、参加頂いた後に、たくましく成長したお子様の姿を見ることができると確信しております。
入会してから初めての夏を迎えられる皆様におかれましては、ご不明な点も多いかと思います。ご質問、ご不明な点等ございましたら、メール(info@rikohdai.com)、またはお電話(0120-444-402)にてご遠慮なくご連絡下さいませ。

また、本日6/23(土)は、夏期講習関連の各書類のご提出締切日となっております。特に、キッズクラブの方の「サマー・キッズクラブ 受講日時確認申込書」、小5、6ゼミ・クラスの方対象の「ローマ字講座申込書」、中学1、2年生対象「理社選択受講申込書」のご提出をお忘れなく!
万が一、本日のご提出が難しい方は、お電話(0120-444-402)での口頭でのお申込みやメール(info@rikohdai.com)または、FAX(047-712-2278)でのご提出も可能ですので、期日までのご提出にご協力くださいませ。

さて、最後にもう一つ!少し先のお話になりますが、6/30(土)と7/1(日)には、中学3年生保護者様対象の「進学相談保護者面談」が行われます。これに伴い、6/30(土)の中学3年生の理科・社会、及び中学2年生の通常英語の授業、中学生速読講座は休講とさせて頂きます。尚、小学生キッズクラブは通常通り授業を行いますのでご注意下さい。
中学3年生以外のインターネット接続環境をお持ちで、特に込み入ったご相談等が無い方は、わざわざお越し頂く必要のない「インターネット・アンケート面談」をお勧めいたします。アンケートのご利用は7/2(月)から7/14(土)一杯までとさせて頂きます。詳しくはこちらを御覧ください。↓
http://www.rikohdai.com/risemi/renraku/H30hogoshamenndan.pdf

最後は告知ばかりになってしまいましたが、そろそろお別れのお時間です。
次回の「ウッチー通信♪」をお楽しみに〜(^_^)/~

 
     


     
 
ノリノリ通信♪ vol.94
2018/06/16


皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^)
先日から、4年に一度のサッカーの祭典、ワールドカップが始まりましたね!普段スポーツ観戦をあまりしない私でも、ワールドカップは気になります!応援するチームはもちろん日本ですが、もう1チーム、例年なら応援するチームがあります。それはオランダです。しかし…、そうです、今回のワールドカップには出場できていないのです。(>_<)
なんてこったい!私の楽しみが1つ減ってしまうではないですか。(T_T)
さて、ここでこう思った方もいらっしゃるかと思います。「何故オランダなのか」と。
先にも書きましたが、そもそもスポーツ観戦はあまりしないので、ヨーロッパのサッカー事情には当然疎いです。どの国の選手がどんなチームで活躍しているかなどは、あまり知りません。なのに、オランダを応援する…。
そのルーツは、小学生のときに友達とはまりにはまった、スーパーファミコンのサッカーゲームにあります。(笑)当時は「キャプテン翼」の絶頂期!みんな翼くんに憧れ、様々なシュートの真似をしたもんです。そして、日本はサッカーが強い国だと思っていました。しかし、「キャプテン翼」以外のサッカーゲームでは、日本は正直あまり強くなく、もっと強い国に人気が集まりました。そう、それは翼君もサッカー修行に行った、ブラジルです。どの友達もブラジルやアルゼンチンなどの南米のチームをこぞって使います。
私はみんなと同じチームを使いたくなかったので、なんとなくヨーロッパのチームへ。そうです、これがオランダとの出会いです。(笑)
「え?オランダ強くない?」それが最初の印象でした。その後、サッカー選手の名前を、スポーツニュースを見る度に気にするようになり、そこで知ったんです。オランダはスター選手の集まりだと。
で、そこからオランダを応援するようになったわけです。(笑)
もちろんスター選手は南米にも数多く存在していましたが、好きにはなれなかったんですよ。まあ、私以外のみんなが南米派だったので、なんとなくそれに乗っかりたくなかったんでしょうね。(笑)

さてさて、私事はこれくらいにして、それではいってみましょうかね!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
今週から梨ゼミの社員に新たな仲間が増えました!湯浅真祥(ゆあさ まさよし)君です!ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、彼は学生時代に梨ゼミのスタッフとして既に活躍してくれていたので、実際は「新たなであり」、「新たなではない」仲間です。(笑)
ちなみに彼はスタッフとしてだけではなく、私と同じように梨ゼミの塾生でもありましたので、梨ゼミ歴はかなり長いですね。まあ、私の梨ゼミ歴には及びませんが。(-_☆)彼が塾生の時、代表の土屋も私も指導に当たっていたのですが、その頃から非常に頑張り屋さんで、一生懸命学業に励んでいました。また、周りの人の気持ちを考えることができ、更には優しい性格で、みんなの人気者でした。そんな彼が、梨ゼミの社員として一緒に働くことになるとは、なんだか不思議な気分です。土屋先生(ここはあえてこう呼ばせて頂きます)も、私が社員になったときに同じような気持ちになったのかなぁなんて考えたりすると、なんだか嬉しいというか恥ずかしいというか、そんな気持ちになります。(笑)
さて湯浅真祥君ですが、現在は研修真っ只中で、毎日仕事を覚えるために一生懸命頑張っています!真面目な性格も相まって、予定出勤時刻よりも1時間以上早く出社し、代表の土屋から、「体調管理も大事な仕事だから、無理しすぎてはダメだよ。予定時刻に出社しなさい。」と、言われるくらい頑張っています。(笑)
これからは送迎ドライバーとして、皆様のお家にお伺いすることが出て参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。m(__)m

そしてもう一つ、今週はお知らせがございます!
今年も夏期講習中に梨ゼミ恒例イベントの「夏期高原教室」を開催させて頂くわけですが、例年以上に参加を表明している塾生が多く、14日(木)に20あった残席が、たった2日しか経っていませんが、16日(土)13:00現在、残り僅かとなっています!この調子だとあと1週間もかからずに(この土日で!?)、定員に達してしまう可能性もございますので、ご参加をお考えの方は下記よりお早めにお申し込み下さいませ。m(__)m

■平成30年度夏期高原教室のご案内及び、ご参加お申し込みフォーム
https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/s-kougen-anke.html

それでは今日はこの辺で。
またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/

 
     


     
 
ほぼ月間岡P通信♪ Vol.96
2018/06/09


約一ヶ月振りのご無沙汰です。「おかぴー通信♪」のお時間がやってまいりました!
グルコサミンやコンドロイチン、青汁などのCMがほんの少しだけ気になりだした今日この頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか。梅雨入りしたにもかかわらず晴天続きで、梅雨の鬱陶しさも軽減されますね。しかし早々と発生した台風5号が梅雨前線を押し上げているそうなので、本格的な梅雨もようになりそうですね。

さて、前置きはこれくらいにして、早速恒例の、「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」です。
梨ゼミでは夏期講習に向けて着々と準備を進めております。お知らせ関係の配布もほぼ終了しました。塾生にお配りしたお手紙類の入った封筒(連絡袋)の厚みは、分厚い人と薄っぺらい人と両極端です。これは、梨ゼミが10年以上も前から推奨している“ペーパーレス化”に因るものです。皆様がご入会の際、ご提出頂く書類の中に「ペーパーレス化のアンケート」というものが存在していたのを覚えていらっしゃいますか?要は、梨ゼミからのお知らせを“紙”で希望するか否かというアンケートです。現在は、7:3の割合で、紙不要の方が多くなっているという状況です。数年前までは半々くらいでしたが、ここ2、3年で一気に増えた感があります。

その要因はやはりスマホの普及に他なりません。梨ゼミは他塾に先駆けいち早くHPを開設し、Webで情報を発信してまいりました。PCは急速に一般家庭に普及しましたが、お母様方がご家庭でPCを立ち上げる作業が日常化するまでには至りませんでした。立ち上がるまでに時間もかかるし、調べようと思っても文字の入力に手間取ったりと、慣れていない方にとっては、面倒だったに違いありません。スマホの登場は、これらの手間を一気に解消してくれました。

梨ゼミの“ペーパーレス化”もこの流れに乗って、さらに加速しています。今では、新規ご入会の方にこの「ペーパーレス化のアンケート」は実施しておりません。梨ゼミからのお知らせは、全てHPに掲載されておりますので、Webでの確認をお願いしております。新たな情報がある場合には、HPトップページの「梨ゼミからのお知らせ」にUPしますし、入退室メール等でもお知らせしておりますので、入退室メールをスルーせず、その都度ご確認頂けると助かります。請求書や成績表などの個人情報に関するものでも、マイページにログインして頂ければご確認頂けるようになっております。
ペーパーレス化を推し進めて参りますが、何が何でも紙では出さない!というスタンスではございません。「請求書だけは紙で欲しい」という方もいらっしゃいますので、そのようなご要望にはお応えしております。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
■マイページへのログイン↓
https://www.rikohdai.com/risemi/seiseki/cgi_sys/ruser_login.cgi

こんな話をしておきながら、キッズクラブの「サマーキッズクラブ受講日時選択申込書」や、各選択講座のお申し込みは“紙”でのご提出となっておりますので、よろしくお願い申し上げます。
なお、夏期講習関連のご提出頂く書類はすべて6月23日(土)が期限となっております。それらを元に送迎時刻表を300名分作成するという作業がございますので、何卒、期限内のご提出をお願い申し上げます。

最後に、「夏期高原教室」についても触れないわけには参りません。
昨年はかなり早い段階で定員となり、何名もの方にお断りを入れなければならない状況になってしまいました。参加を希望される方は、お早めにお申し込み下さい
じゃ、今すぐに!という方はこちらからどうぞ↓
■平成30年度夏期高原教室のご案内、及びご参加お申し込みフォーム
https://www.rikohdai.com/form-mail/autores/s-kougen-anke.html

そろそろお別れのお時間が来てしまいました。
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪

 
     


 
前ページTOPページ次ページHOMEページ
 

- Topics Board -
- Designed by ma-me.net -

COOLPLATE Ver.1.0