「必死に生きてこそ、生涯は光を放つ。」 「仕事は自分で探し、創造していくもの。与えられた仕事のみやるのは雑兵と同じ。」 「絶対は、絶対にない!」 「才のある者は、鍛錬を怠る、自惚れる。しかし、才がない者は、日々努力する。」 「鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス」
皆さんこんにちは。織田信長です。
あ、すみません。間違えました。「ウッチー通信♪」のお時間です。 442年振りの天体ショー。皆さんはご覧になりましたか。 11月8日(火)に、天王星食と同時に起こるという、大変珍しい皆既月食が日本全国で観測できました。
絶好の観測日和!こんな貴重な天体ショーを見逃すわけにはいきません! 月食が始まる時間帯になり、私が
「みんな〜!月食が始まるぞ〜!外へ出ろ〜!」 と塾生に集合をかけると、
「わーい!やったー!」と 特に小学生たちは本当に嬉しそうに駐車場へ出て、天体観測を行うことができました!(^-^)
去年の5月にも皆既月食はありましたね。 その時はあいにくの空模様で、はっきりとは観測できませんでした。 たしか、「スーパームーン」での皆既月食で24年振りという貴重な天体ショーでしたね。 その時も、この「教務日誌」で「月食」を取り上げたのは、偶然にもこの私でした。 たしか、次の同じ条件での皆既月食は12年後だと書いた記憶があります。 前回の「ウッチー通信♪Vol.101」↓(お時間ある方は読んでみてください。後半は変な落語になってます(^^ゞ) https://1119.co.jp/topics/topics.cgi?page=60
と、ここでお気付きの方もいらっしゃると思いますが、「月食」自体はちょくちょくあるんですね。 でもそれは時に「部分月食」だったり、日本からは見られなかったりと、色々とあるようです。
今回のような惑星食と同時に起こる皆既月食は大変珍しく、次回、同じ条件で観測できるのは、2235年まで待たなければならないようです。(どう計算しているのか謎(^^ゞ)
まぁ、今回は442年振りと言われていて、「織田信長」の時代だそうで、冒頭で織田信長の「名言」とされるものと、織田信長の性格を表した有名な「俳句」を書いてみました。 いきなりなんだ?と思われたことでしょう。どうもすみません(^^ゞ しかし、織田信長も見たかもしれないと思うと、ロマンを感じますね!
さて、前置きはこのくらいにしていってみましょう! 「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」 本日は東国分中(3年)/市川三中(3年)/松戸五中(1,2年)/下貝塚中(1,2年)/市川五中(1,2年)/松戸一中(全学年)/松戸二中(全学年)/和名ヶ谷中(全学年)の塾生対象の直ゼミが行なわれております。 来週からは、各中学校で期末テストが毎日行なわれますので、場合によっては、月曜日から金曜日まで毎日「早ゼミ」になるということですね。 皆さんの内申点に関係する、大事な大事な定期テストです! ここは、我々講師が、 「うわ〜!!毎日早ゼミか〜!」と 弱音を吐いている場合ではありません! 皆さんが1点でも多く得点できる為にも、私たちは全力でサポートいたします! さらに来週の19日(土)には、市川一中(1,2年)/市川三中(1,2年)/牧野原中(1,2年)対象の「直ゼミ」が行われ、 その次の週の26日(土)には、行田中/東国分中(1,2年)対象の「直ゼミ」も行われます。
先程も述べましたが、各中学校定期試験当日早朝6時より「早ゼミ」が行われますので、今月末まで毎週どこかで「早ゼミ」が行われます!みんな頑張ろう!
定期テストで1点でも多く得点出来るよう、本番のテスト前の週末に必ず行われる「直ゼミ」。 皆さんの日頃のテスト準備と学習の成果が問われる日です。 そのせいか、普段の塾の日とはまた違う、少し緊張した面持ちで登塾してくる塾生の皆さんの表情を見ることができます。 明らかに、「あ、勉強してきてないな。」と表情から分かることもしばしば。 「全員一発で全教科合格して、早々と直ゼミが終わる!」ことが理想ですが、なかなかそう上手くはいきません。 一発で合格できなかった塾生は、自分の努力不足を大いに反省し、本番ではよい点を取れるように頑張りましょうね!
さて、今回は少々短い?(いつもはもっと長い気がするので)「ウッチー通信♪」でしたが、この辺でお別れのお時間となりました。 それでは皆さん、ごきげんよう!次回の「ウッチー通信♪」をお楽しみに〜! (^-^)/~~
|